[an error occurred while processing this directive] [ふれあいコンサート@伊勢原 06/12]  up 05/06/12 23:50


○全体として

千聖は最初は帽子をかぶってたんだけど、脱いだらとてもショートだったよ。
キャプテンに似てるね。「ショート好き」で「千聖大好き」な僕には耐えられない。

ショートカット千聖ハァ━━━━ ;´Д` ━━━━ン!!

白い制服に、健康的な褐色の肌もハァ━━━━ ;´Д` ━━━━ン!!


他には、マイマイが「130センチいきまちた!」って言ってた。
千聖はもう、130オーバー確定なんだねぇ・・・。ぐすんっ。

舞美ちゃんには、目の前に来た時にがっつかれたw
視線がとても強くて、目がそらせなくてね。恐くてねぇ。
けど、かわいい顔してるよねぇ。

サッキーは、髪型のせいか、めちゃくちゃ色っぽく見えたよ。
中さきちゃんが、魅せる事を覚えたら脅威だと思うよ。

グッと大人っぽくなっちゃった愛理ちゃんだけど、
近くで見たら、まだまだプニプニでね、とても安心したよ。



○セットリストとか

01.ピリリと行こう!(℃-ute)
開演となり、幕が上がると、

千聖どセンターキタ━━━━━━!!

真ん中に、ちっこくって、かわいい千聖ちゃんがいる幸せ!!
いぇいいぇい、のトコが、ホント元気一杯で楽しそうで。
ダンスは簡易版だけど、千聖も、皆も、ちゃんと揃ってた。
そのせいか、千聖の、いつもの自由奔放さが少なかった気も。

そして、千聖ちゃんのシャワーを見ちゃったよ。
いけないものを見てしまったよ・・・・。
シャワーの水が、プチプチ弾けちゃうくらいの元気の良さで、
もう、ホントに可愛らし過ぎて、それが逆にエロいよ、千聖ちゃん!!

そんな中、ふと視界に入った「愛理ちゃんシャワー」だけど、
なかなか生々しかったよ、愛理ちゃん。


02.恋のテレフォンGOAL(安倍、鈴木、岡井、萩原、村上)

ピロリン、一番好きななっち曲。でも、千聖から目が離れなかった。
目の前に右サイドに「ちさ愛理」の姿が、泣ける。

千聖のピロリンはダイナミックだった。ピリリのダンス見て、まとまって
来ちゃったかなって思ったけど、やっぱり千聖ワールドは健在だ。
愛理のパンツが見えそうで見えない。ずっと見てた訳じゃないけど。


03.だって生きていかなくちゃ(安倍)

この曲は、のり易い曲調だけど、じっくり聞きたいな。


寸劇(中島、岡井、矢島、梅田、安倍、保田)

結構長い台詞を喋ってるね。それを、きちんと演技してる。
千聖とサッキーの討論シーンが、とても楽しい。
台詞待ちで緊張して、ズボンをいじったりつまんだりしてる千聖キャワ!!


04.HELP!(全員)

千聖の決めポーズがかわいい。両手で指差すやつね。
千聖推しの挨拶にしようかと提案したいよ。


05.夢ならば(安倍)

要所で、なっちの歌でしっかり締めてくる。


コント(村上、鈴木、萩原、安倍、保田)

これ、楽しすぎる。すごくテンポがあって、グダグダじゃなくてね。
マイマイのオチ役もいいけど、愛理ちゃんの淡々とやるオチへの繋ぎが良い。
オチの後、必死に笑いをこらえる愛理ちゃんの表情とかも萌えどころ!

あと、コント中、愛理ちゃんとめーぐるが、アカペラを披露!!!!
うぎゃぅ、アートスフィアの感動再び!!


06.ふるさと(保田、梅田、矢島、中島、村上)

圭ちゃん歌うまい。


07.晴れ・雨のちスキ(安倍、鈴木、村上、矢島)

以前、日記に書いた、愛理デビューコンのセットリストに含まれる曲。
いややっぱり、愛理ちゃんは愛ちゃんを超えるかも知れないよ。

ラストの「晴れ〜好きぃ」って部分を愛理ちゃんが歌ったんだけどね、
きれい過ぎて、ぞっとしたよ。息が止まった。
近頃、すらっと大人っぽくなっちゃった愛理ちゃんだから、歌声に影響が
ないか心配してたけど、問題無い、天使の歌声はさらに磨きがかかってるよ。


08.ザ☆ピース(安倍、℃-ute)

台詞パートとともに注目なのが、「奇跡みたい〜」のパート。
このパートの時になると、愛理ちゃんが前に来てしゃがんだんだけど、
パンツが見えそうだったのに気をとられて、そこを歌ってたかは定かでない。


プレゼント抽選会(全員)

座席番号で抽選して、ステージに上がってプレゼントを貰い、さらに握手付き。
抽選中、ずっと千聖を見てたら、たまに目が合うんだけど、何もできない、
好き過ぎて、大好き過ぎて、下手に手を振ることも出来なくなってる。
ちょっと病んできてるのかな。


09.愛あらばIT'S ALL RIGHT!(全員)

ほぼ出ずっぱりでラストなのに、千聖は元気が有り余ってる。かわいい。
寂しいよ。この曲が終わると、千聖が目の前から消えちゃうなんて。
悲しすぎる。そんな、ラストの1曲だった。


ホント、楽しかった。可愛かった。
期待をしていたけど、こんなにのめり込む出来だとは思わなかった。


今回は、頑張った。3列目のセンター通路側で参戦。

伊勢原の会場は、ステージが近い、ステージの立ち位置も客席に近い。
2、3歩駆け寄れば、触れちゃうような距離感。
「ねねぇ、千聖ちゃん」って呼べば、当たり前のように伝わっちゃう距離感。

それに、なちコンの客層は通路に出たりしない。
だから、ほぼ最前のような状況で見れた。最高だった。
千聖と友達として遊んでるような気になれて、とても感動したよ。



今回の感想は、「なっちのライヴ最強」かつ「ちっちゃいこ最高」な僕だから、
ここまで最高に思えたんだと思う。
でも、行って見てくれれば、この中の少しくらいは感じてくれると思う。
最高の100分間だった。





ホームへ