cpje_               〈フィロソフィー:小さな事から コツコツと〉

                    -(仮)わかりやすい廣東語少少- @Saito
                                        記'05-7-13~更新'05- 9-6

前書き
・中国語(普通話)の学習を始めてから2年経ち,初級~中級へ抜け出そうという処である。      ('05-7-13)
・以前から興味あった廣東語の学習に手を付けたい、とても強い欲求がここ最近湧き出してきた。
&今迄,英語の同時学習は2兎を得ず予想したので停止中.廣東語と普通話の同時入門学習は勧められない
 と云われてるが,既に基盤は固まったと判断,何より内から突き上げる自然発生の意欲に勝るものはない.
                                                           ('05-7-14)
目的
・この確認が実は大切である。何ごとも目的を誤ると(継続不能に陥り)成就し得ない例を,少なからず
 身近に経験してきている。私の場合は,「話したいため」に尽きる (カッコつけると異文化communication ^^;)。
&学生の普通話なら,「就職の資格」もありうるが,廣東語は検定試験ないし、通訳需要ない←興味もない.
 ちなみに,学習者ほとんどの動機は香港Pops/映画の理解らしく,語学~愛好者は少ないと思われる.
                                                           ('05-7-15)
方法
・ブログ形式採用というのも頭に浮かんだが,学習は体系的(演繹)が好みなのと,時流には遅れて参入し
 いつのまにか先端を走ってました♪が信条なので,やはりHP形式でいくことにする。
&先行逃げ切りよりも後続追い捲り=3冠馬ミスターCBや10連覇スプリント中野浩一ファンだった←競馬競輪やらない.
                                                           ('05-7-16)
内容
第0章:概説
・使用区分を整理してみると
 北京   普通話   簡体字
 広州   広東語   簡体字
 香港   廣東語   繁体字
 台湾 國語≒普通話 繁体字                                        ('05-7-17)
&日本は標準が新字体で,役所に提出する文書は(戸籍上 なら)旧字体で書くのだが,昨今気になる風潮ある.
 例えば斎藤を(普段も)齋藤とする輩が増えてる.まず手書しないのに パソコン漢字変換による悪癖と独断する.
 また斎藤(正字)←斉藤(略字)と勘違いの人も多い(旧字体から齋藤 ≠齊藤).            ('05-7-22)

・廣東語は中国だけでなく東南アジアや華僑にも通じるようだ。
&学習者を考えると,英検2~300万人(年間)≫中検3~4万人と
中国語(普通話)は英語の 1/50~100,非受験者も
 同数はいるとして,普通話6~8万人と想定し廣東語およそ1~2万人だと更に1/5~10くらい.     ('05-7-18)

・普通話の教材は豊富で取捨選択できるが,廣東語の教材まだ確立されてないみたい。ネット情報も参考にして
 教科書は日本書(CD付),香港書,大陸書(カセット付)を準備し、辞書は(唯1の廣日が評判△で)とりあえずなし。--と書いたら何と
&何の分野でも発展期が面白い.その業界が成熟期になると,入門者は却って本質から身に付けにくい.   東方広東語辞典が
 パソコンなら(工夫した)DOS時代.普通話は(NHK視聴)すでにピーク越か? 英語など適切な教材を見抜くの困難に. 7-20発売された!
 絶好のチャンスを見逃さない努力は人生に必要であると思う.--- -┐    ('05-7-19)            予知能力~復活(・ O・)
                                          └----孔子が学習せよとお告げに違いない('05-7-20)
第1章:発音
・廣東語は発音表記に(普通話ピンインのような公式)デファクトスタンダードがない!著者の裁量で表記が異なり困る。
&仕方ないので,単語[千島式|SidneyLau式|国 際音標式|Yale式の順],なる べく(≠全て)併記するつもり.
           発音記号入 力に3日試行錯誤┘    └イエール記載多いけど            ('05-7-21)
           やっ と成功に到る ('05-7-26)       米国名門エール大学ょ
 ほかに,Ball式、Meyer-Wempe式、LSHK(香港語言學學會)式粵語拼音、廣州話拼音、黃錫凌式、頼式、東方式、高木式
 etc.あるが,言語研究者(マニア)でなく語学愛好者(ファン)のため深入りはしない.ただ特徴(採用)に,LSHK式は教科書ない(?)
 黃錫凌式は香港辞書、Yale式は欧米大学と云われ,普及はYale式との日本書多いが,香港/広州で 標準とは思えない.
 千島式:(パソコンの)98に相当の気するが,となるとDOS/V、Macは??                   ('05-7-27)
                                            トウフ表示はフォント
・声母(子音initials)                                Doulos SILインストール
   普通話21        |   廣東語19                  国 際音声記号  |   國語21
    (拼音)         |   (千島式)   (SidneyLau式)=(Yale式)  (国際音標式)  |    (注音)←英 名?Bopomofo
 b  p  m  f (唇音)  | b  p  m  f                  p  p‘ m  f  |  ㄅ ㄆ ㄇ ㄈ
 d  t  n  l (舌尖音) | d  t  n  l                   t  t‘ n  l   |  ㄉ ㄊ ㄋ ㄌ
 g  k  h   (舌根音) | g  k  ng  h                  k  k‘ ŋ  h  |  ㄍ ㄎ ㄏ
 j  q  x   (舌面音) | zh ch  s  y → j ch s y         ʧ  ʧ‘ ʃ  j  |  ㄐ ㄑ ㄒ
 z  c  s   (舌歯音) |                                       |  ㄗ ㄘ ㄙ
 zh ch sh r (捲舌音) |                                       |  ㄓ ㄔ ㄕ ㄖ
                | gw kw w             ('05-7-24)  kw k‘w w ('05-7-30) |  ('05-8-1)
&文法用語は覚える(↑)必要ない.捲舌音=そり舌音、まき舌音、うき舌音(笑)だが,動詞+結果補語を複合動詞などと
 造語する学者先生いる(困).有気(帯気)/無気も清音(無声)/濁音(有声)に気使うより,そのまま送気/不送気音がよい.
                                                             ('05-8-2)
 すこし音声学に首突っこみ発音記号で比較すると←こんな親切見たことない(自画自賛)
  普通話_ ji[ʨiː] qi[ʨ‘iː] xi[ɕiː]
       zi[ʦɿː] ci[ʦ‘ɿː] si[sɿː]
       zhi[tʂʅː] chi[tʂ‘ʅː] shi[ʂʅː] ri[ɽʅː](←ʐʅː記載も?/ またp‘相違は?)
  廣東語_千島式 zhi[ʧiː](= Yale式 ji) chi[ʧ‘iː] si[ʃiː]  :普通話既習者はピンインと表記(や発音)異 なり惑わされるよなぁ…
  日本語_ ジ[  ] チ[  ] シ[  ] ズ[  ] ツ[  ] ス[  ] ヂ[  ] …自分で調べょ (^^;         完璧求め泥沼┴陥らぬ様この辺迄
                                  └ 私は調べたけど (^^;;
   ついでに私が子供の頃,ローマ字で タ チ ツ テ ト は ta ti tu te to と習ったが
   ふと考えると,タ ティ トゥ テ ト の読みになる? 現在 ta chi tsu te to なのかな?
   それと拼音(普通話),**式(廣東語),注音(國語)などは発音記号ではない
   (ひらがなが漢字の、ローマ字がカタカナの発音記号ではない事を考えれば判る)
   発音記号は国際音声記号(IPA)である                                    ('05-8-4)

・韻母(母音finals)
     普通話38             |    廣東語53                                                 |     國語38
      (拼音)              |    (千島式)      (SidneyLau式)       (Yale式)         (国際音標式)      |     (注音)
 a o e ê i u ü -i er (単母音)   | a e ö o i u ü  a e euh oh i oo ue     a e eu o i u yu     a ɛ œ ɔ i u y        | ㄚ ㄛ ㄜ
ㄧ ㄨ ㄩ   ㄦ
 ai ei ao ou ia ie ua uo üe (複母音)  | āi ai ei oi ui       aai ai ei oi ooi       aai ai ei oi ui      ai ɐi ei ɔi ui | ㄞ ㄟ ㄠ ㄡ ㄧㄚ ㄧㄝ ㄨㄚ ㄨ
ㄩㄝ
 iao iou uai uei        ( 〃 )  | āu au öü ou iu     aau au ui o iu       aau au eui ou iu    au ɐu øy ou iu       | ㄧㄠ ㄧㄡ ㄨㄞ  ㄨㄟ
 an en ang eng ong     (鼻母音) | ām am im        aam am im         aam am im        am ɐm im          | ㄢ ㄣ ㄤ ㄥ ㄨㄥ
 ian in iang ing iong     ( 〃 )  | ān an ön on in un ün aan an un on in oon uen aan an eun on in un yun an ɐn øn ɔn in un yn | ㄧㄢ ㄧㄣ ㄧㄤ ㄧㄥ ㄩㄥ
 uan uen uang ueng     ( 〃 ) | āng ang eng öng ong ing ung         aang ang eng eung ong ing ung             | ㄨㄢ ㄨㄣ ㄨㄤ ㄨㄥ
 üan ün            ( 〃 )  |             aang ang eng eung ong ing ung          aŋ ɐŋ
ɛŋ œŋ ɔŋ iŋ uŋ     | ㄩㄢ ㄩㄣ
                 (塞母音) | āp ap ip         aap ap ip         aap ap ip         ap ɐp ip           |    ('05-8-19)
                 ( 〃 )  | āt at öt ot it ut üt   aat at ut ot it oot uet   aat at eut ot it ut yut   at ɐt øt ɔt it ut yt     |
                 ( 〃 )  | āk ak ek ök ok ik uk  aak ak ek euk ok ik uk  aak ak ek euk ok ik uk  ak ɐk ɛk œk ɔk ik uk    |
                  (鼻音)  | m ng   ('05-8-9)   m ng   ('05-8-10)   m ng   ('05-8-11)   mˌ ŋˌ   ('05-8-15)    |

&口の形で発音の仕方を説明するのは?である(例えば普通話e≠日本語エで以前ある処にUPした私の考察を転載追記).
 耳で聞こえた音から発するのがよい.で,日本語 や普通話にない ö の音について.(その前に,私が機械工学科の時
 第2外国語はドイツ語だけでその発音は自信あった.たしかドイツ語öはオの口でエと習った.←エの口でオは異なるか?
 エコロジーという言葉がまだ一般的でなく生態学の先生も授業でÖkologieとドイツ語öに 拘った.ドイツ語öと廣東語öは違うか?)
 日本書CDの
ö発音はキミョ~に聞こえ,広 東語上達頁のö 発音は普通話eに近く聞こえる…(共にネイティブ吹込だが?)
 どの発音が標準的かは学習すすめる内に判ってくるだろう.(ただ北京語上達頁の普通話eは耳慣れない音だなぁ)
                                                            ('05-8-26)
・声調(tone)
 廣東語は基本的に6声(普通話は4声)あり,細分化すると11種類になる。

    普通話4声
(高)


(半高)   (陰平) (陽平) (上声) (去声)  軽声
       第1声 第2声 第3声 第4声
(中)    妈[] 麻[] 马[] 骂[] 吗[ma]


(半低)

(低)
                    ('05-8-29)

    廣東語6声     (相対)

(ソ)

(ファ)    (陰平) (陰上) (陰去) (陽平) (陽上) (陽去)
       第1声 第2声 第3声 第4声 第5声 第6声
(ミ)     詩[si1] 使[si2] 試[si3] 時[si4] 市[si5] 事[si6]


(レ)

(ド)
                    ('05-9-3)