can1_

('03-12-18頃UP)

はじめまして、中年学習者から化石レス(^^; パソ通Nifty以来4年ぶり、こんな会議室(じゃない)あったなんて(^^;;

"e"について私の身近にあるテキスト等ちょっと調べてみました。

1.NHKテレビ中国語会話テキスト'02-4月号_相原茂先生
 oの発音から唇のまるめをとり(舌の位置はそのままで)、唇をやや左右に開き、のどの奥で「ウ」と言うつもりで。

2.NHKラジオ中国語講座テキスト'02-10月号_讃井唯允先生
 舌全体を奥にひき舌先を下歯から離すようにして。

3.NHKラジオ中国語講座テキスト'03-4月号_榎本英雄先生
 唇を半開きにして、舌を奥に引きながら、喉の奥から出す「ア」とも「オ」ともつかない母音。⇒oを発音し続けながら、唇を左右に開く

4.NHKラジオ中国語講座テキスト'03-10月号_上野恵司先生
 口を軽く自然に開いて、のどの奥からオという音を出す。

5.白帝社初級会話テキスト表現する中国語('99)_楊凱栄先生
 口をやや左右に開き、「ウ」と「オ」の間ぐらいの音を出す。

6.講談社現代新書中国語のすすめ('64)_鐘ヶ江信光先生
 eは(エ)ではなくてアとオの中間の(ヲ)

7.講談社パックス日英中3ヵ国語辞典('99)
 口を半開きにしてやや左右に引き「エ」の口の形を作り、そのまま「オー」と発音。

8.北京放送中国語初級講座北京てくてく('03)
 日本語の「エ」の音を出す口の形をして、そのまま「オ」の音を出し舌を少し奥の方へ引っこめるようにする(唇を緊張させない)

いろいろな説明方があるんですね。(素人が考えるにたぶん発声から)「エ」の口で「オ」を言う記載が多いかと思うのですが。
&正直こんなバラバラな仕方の基で同一な発音できると考えるの がおかしい←追記

(私もパンダさんと同意で、聴取から)Saito説を1つ付け加えると「ウァ」と聞こえ発音してました。(上記2,5,+3かな?)
やはり中国の現地で朋友小姐が言った「我餓了」が印象です。北京語言大学でも曖昧音に聴いていたような…。

ただ、お腹から声を出すというのは、日常会話の場面で(いちいちそんな事考えてる暇あるかな?と)一寸無理あるような気がします。

余談で、这个[zhege]について、上野先生の発音がいつも私に「チョーコ」[choko]と聞こえます。他の先生や中国人はすべて皆さん
「ヂャーガ」[zhege]と聞えるので、放送の度に上野先生の発音だけ耳に引っ掛かり、(「エ」の口に「オ」+無気音にこだわり過ぎ)?。

-後略-