|
■のりのり投資日記
投資日記バックナンバー トップページへ戻る 月間損益 Myポートフォリオ My株主優待銘柄 資産推移グラフ
2010/12/31(金) くもり時々晴れ(秋田県)
皆様本日は大晦日ですがどのようにお過ごしでしょうか?
【日経平均株価の推移】
2010年12月末 10,228.92
2011年12月末 8,455.35
今年私のポートフォリオによる成績はこんな感じでした。
本業不振や自動車購入のためかなりひどいことになってしまいましたが
投資にはよい年になるのかもしれませんね。(もっとひどいことになったりして)
2010年12月末資産 16,495,971
2011年12月末資産 16,042,006
配当金総額 26万円 (基本的に国内株式のみの配当で全て再投資です)
優待総額 たぶん10万円(かなり適当です)
株式売却損 -44万円(大雑把です)
投信分配金 ???(自動的に再投資されます)
【投資比率】
国内株式 75%
国内債券 4%
海外株式 21% (少し海外債を含みます)
(今年もまた手計算のため誤差が発生していると思います)
2011年は、大震災や円高、欧州の信用不安、民主党の悪政(?)なども
あり株価は下がり続けてしまいましたが来年も厳しい状況が
続く可能性がありますがあきらめずに継続するつもりです。
今年も「のりのり投資日記」にきてくださった皆様ありがとう
ございました。
それではよいお年をお迎えください。
2011/12/28(木) 日経平均株価 8,423.62(-16.94)
s株で買い集めた株式が単位に達しました。
昭文社 100株 573円 (平均単価)
他にもまだ継続して買っている銘柄もありますので
来年も継続予定です。
早くも明日で今年最後の仕事となりますが
来年のあれやこれやを考えつつ年末年始の
休暇に入るつもりです。
皆様方、本当に今年はお疲れ様でした。
2011/12/25(日) 晴れ
結局、年賀状の裏面作業は、プリンタのカラーインク
欠乏のため注文中のため待ちとなってしまいました。最悪。。。
今年の勤務も賞味3日ほどで終わってしまいますが皆様
今年のお仕事は完了しましたか?
年末年始は、今のところ実家で過ごす予定ですが
今年は交通費節約のため乗車券だけをお得感のある
割引チケット(ふるさと行きの乗車券)を使用します。
12/20までの購入期限となっておりこれから買うことはできませんが。
2011/12/24(土) 晴れ
今日は、年賀状の宛名印刷だけで半日かかって
しまいました。
明日は、裏の処理をしないといけないし、裏書の一筆が
一番時間がかかるのかな。
p.s
家にある埋蔵金をみつけました。
毎年少しずつ年賀はがきが数枚ずつ残りますが
今までの枚数を数えるとすごい枚数ありました。
書き損じたはがきについても日本郵政で一定の
手数料(たぶん5円)を払えば切手等に替えてもらう
ことができるそうです。
現金が良い方は、日本郵政で切手に替えた後
少し受け取る額が少なくなりますが先日紹介した
アクセスチケットで換金できるようです。
2011/12/22(木) 日経平均株価 8,395.16(-64.82)
昨日、TOBの発表があったホリプロをTOBの
価格に近づいたため売却しました。
ホリプロ 100株 1045円
今日は忘年会でしたがすごく遅くから参加したのですが
追いつくことがができずローテンションで帰宅しました。
明日は、会社となってしまい今年もあとわずかですが
がんばりたいものです。。
2011/12/18(日) 晴れ
今年は、金策しないとやっていけそうにないので
株主優待券を金券ショップに売って忘年会費用を
捻出することにしました。
金券ショップは、大黒屋よりアクセスチケットという
ところの方が高価買い取りをしてくれるようです。
ゼンショー 1枚 460円
ココス 1枚 460円
スリーエフ 1枚 460円
セントラルスポーツ 1枚 700円
計 9,560円
ココスは、なぜか買取表と違いゼンショーと同じ価格で
買取してもらいました。
大黒屋は、足元を見てすごい安値で買い取りしようとする
ので嫌いです。
そのあと映画(ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル)を観てきました。
昨日、飲みすぎたせいかかなり眠くうとうとしたせいで正しく
評価できていません。DVDでもう1回観たいと思います。
評価 (★★★☆☆)
2011/12/16(金) 日経平均株価 8,401.72(+24.35)
投資信託を少し買いました。
VGウェルズリー・インカム 10口
本格的に寒くなってきましたね、ほんと寒い。
今日は、持ち株であるホリプロのMBOの発表があり
がっかりしてしまいました。
TOB価格が1050円ってほとんど儲けがない。
少し買い増しておけばよかったです。
とりあえずマイナスが減るからよかったかな。
p.s
吉野家の噂の豚丼を食べてみました。
久しぶりのヒット商品になるかもしれませんね。
前の牛丼に似せた豚丼とはわけが違いました。
2011/12/11(日) 晴れ
さすがに師走に入ったとたんに仕事がとても
忙しくなり寒いのもあってめっちゃ肩がこり始めています。
後半は忘年会やら会合がいつもより多く出費も
かさむこの頃でボーナスも支給されましたが雀の涙ほどで
ちょっと計算外でした。
近い将来ボーナスより配当金の方が多くなるはず?
なのではやくボーナスに頼らなくてもいいように
なりたいものです。
p.s
震災から9か月ですが生きている限りあの出来事は
忘れられそうにありません。
一刻も早く被災地の復興・復旧を祈るばかりです。
2011/12/4(日) 晴れ
とても寒い日が続くようになってきましたね。
坂の上の雲 第3部が本日スタートとなります。
以前より楽しみにしておりましたので待ち遠し
かったです。
p.s
良さそうな銘柄がたくさん国内にはあるようです。
私の気のせいでしょうか。
2011/12/2(金) 日経平均株価 8,643.75(+46.37)
投資信託を少し買いました。
VGスモールキャップインデクス 5口
VGウェルズリー・インカム 5口
本日、2年半ぶりぐらいで人間ドックで体の診察して
もらってきました。
概ね前回と変わりませんでしたが細かい数値を
比べると見るとやはり歳とってるんだなぁとつくづく
思います。
私の中で体は、ポートフォリオの大黒柱です。
なのですが今日は少し多めに酒でも飲みましょう。
そうだ今日は寒いからおでんにするかな。
p.s
みなさんはヤフーファイナンスの掲示板を利用したことが
ありますか?
金融商品取引法違反(風説の流布など)の疑いで逮捕
された方がいたようです。
見るのも書き込みも止めた方がいいですね。
被害者にも加害者にもならないですからまぁたまに見る分
にはよいのかも。ほぼ本当のことは書いていないと思った
方が時間を無駄にしないし体によいです。