5月17日 孫たちが進学すると その学校を見に行くことになっているが 大学は初めて
東京駅のホームで長男の出迎えを受け山手線で池袋へ ここで裕子さんと合流
校名の付いた通りを経て キャンパス内へ だれでも自由に出入りできるようだ
快晴の空に蔦の絡まる校舎が映える キャンパスの中央にある鈴懸の径へ
この辺りを散策する学生の姿も多い その径の傍らに鈴懸の径の歌碑がある
昼食後 春の東京六大学リーグ戦が行われている神宮球場へ 応援席で観戦と応援
選手・応援団・チァリーダーが一身になった応援に感動
新宿の伊勢丹百貨店で二人が父の日と母の日の記念の品を購入 それをいただく
夕食は新宿東口の天ぷらの老舗 舟橋屋で鮎の天ぷらなどを食す
宿泊は 渋谷駅の上に建つ高層ホテル渋谷東急エクセルホテル
部屋から明治神宮の森 その向こうに新宿の高層ビル群が見渡せた
|

鈴懸の径 |

鈴懸の径の歌碑 |
 神宮球場 |
蔦の絡まる校舎 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
舟橋屋 天ぷら店 |
ホテルからの眺め |
明治座 |
新幹線からの富士山 |
5月18日 9時 ホテル内日本料理の旬彩で朝食 ロビーで出迎えを受け 浜町の明治座の昼席で
五月花形歌舞伎見物 市川染五郎が座頭を務める義経千本桜で歌舞伎の様式美を堪能
幕間には幕の内弁当を食す
ホームで二人の見送りを受け 3時20分の新幹線に乗車 富士山がよく見えた 6時帰宅

|