2003/12/16 三浦会 晴れ 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月の三浦会には毎年サンタさんがやって来る。 と言っても私なのだが… その昔、上下とも正装したときの事… 袖が邪魔してクラブが振れなかった。 真っ赤なセーターに白いボンボリを付けて、白いカラーを巻けばそれなりに見える。 帽子は正装用の物を着用です。 あはは(^^) お昼はいつもの「天羽御膳」でした。小鉢はいくら丼。麺は冷たいおそばにしました。 「伊東ふみ子さん」との2ショット。 本日は東コースの売店にいらっしゃいました。 途中、富士山が綺麗に見たのでパチリ! 小さいので見えるかな? |
2003/11/18 三浦会 晴れ 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の2ショットはメンバーさんの「田中ふみさん」 ACCではかなりの有名人です。 年間100R以上をこなすスーパーレディです。恐れ入ります… 本日の同伴競技者: 左から 相場久子選手 ・中山圭次選手 ・私 ・斉藤照子選手。 昼食は無理を行って『レディスランチ』をお願いしました。 だって食べてみたかったんです… ビーフシチュー・カキフライ・スパゲティ・サラダ等々 尚食材は月替わりなので来月はまたかわっているでしょう… 東コース5番 売店の横からのスナップ。パンジーが綺麗に咲いていました。 |
2003/11/04 Private 晴れ 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前日は雨が降っていたものの本日は小春日和で気持ちが良いです。 この時期に半袖でプレーが出来るなんて…(^^) キャディの『田村淳子さん』と2ショットです。 私が入会した時にはもういらっしゃいました。ベテラン中のベテランです。 お世話になられた方も多い事でしょう… コース内に咲いていた『エンゼルトランペット』という花。 黄色くて綺麗で可愛かったです。誰が名付けたかgoodなネーミングですね。 お昼は『天羽御膳』 麺類と小鉢ご飯のセットなのです。 麺類はおそばかうどんを選べ、更に温かい・冷たいを選べます。 ご飯はその日によって変わりますが本日は牛丼でした。 いつもお世話になっている『藤平克視 氏』 今日もにこにこ元気に飛び回っていました。 いつか一緒にラウンドしましょうね(^^) 噂では上手いらしい… おつまみの横にあるのはラッキョウではありません。 カクテルオニオンと言うそうです。 知らなかった… 味は、やっぱりオニオン…かな? 黒いのはオリーブの実です。 レストラン内、ワゴンの中のおつまみ色々のうちの一つでした… |
|
![]() |
2003/10/21 三浦会 晴れ 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:西コース1番 距離は短いのに何故かドライバーを持ち出す諸氏が多い。 私の飛距離だと右サイドのガードバンカーに入ってしまうことがある。 中上:西4番ショートホールでは前の組に追いつく。 上につけるとボギー覚悟しなきゃ… 右上:本日のランチは『スペシャルかつ丼』。お肉が柔らかくて美味しかった。 脂身も少なく女性でも大丈夫!お試しあれ。 左 :本日の2ショットは『白岩信子さん』。ベテランキャディさんです。 的確なアドバイスがいただけますよ。制服が冬バージョンに変わりましたね(^^) 下 :同伴メンバー(大崎氏・菊池氏・飯塚氏)とコース風景(中5・中8) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
2003/10/07 Private 曇り 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
昨日降っていた雨も上がり、曇りですが絶好のゴルフ日和です。暑くもなく、寒くもなく… 本日のスタートは西コースからです。 西→東→中 の1.5Rです。 出発前にキャディさんをパチリ! みなさんとても明るく元気です。 中コース5番ショートホールのティグランド横のコスモスが綺麗に咲いていました。 本日のランチは『ミックスフライ』です。 ご飯もおかわりしたし満腹・満腹! プレー終了後『宮崎早苗さん』と2ショット。 遅くまでご苦労様でした… |
![]() |
2003/09/16 三浦会 晴れ 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・いつもキャディマスター室でお世話になっている『吉田かほるさん』です。 ACC開場以来のスタッフで知らないことは無いそうです。何でも聞いてみましょうか?(^^) ・三浦会という競技会で仲間の『福田 学氏』 が優勝しました。おめでとうございます。パチパチパチ。 ・私はというと先日の日焼けが悪化して両腕とも火ぶくれ状態で大変でした。これじゃゴーヤだよ…(TT) |
2003/08/19 三浦会 曇り 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ACC 副支配人の『柴田節夫氏』です。 いつも笑顔で迎えていただきありがとうございます。 三浦会終了後はレストランでいつもの反省会とスコア提出を… 帰り際に「もうお帰りですか?もっとゆっくりして下さい…」との優しいお言葉を… 後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。 またよろしくお願い致します。 JGAのホームページを見ていました。 プロテストの予選結果表を見ていたら、我ACCの「壺谷紀之さん」のお名前が… 最終プロテストは9/02〜05の4日間 茨城:セントラルゴルフクラブです。 是非とも頑張っていただきたいとともに心から応援エールを送らせて頂きます。 送迎バスの運転手の『木田 操氏』はいつもにこにこと笑顔です。 お世話になっている方々も多いのでは… キャディの『鈴木初恵さん』との2ショット。的確なアドバイスと楽しい会話。 とにかく明るい性格のレディですよ。 お昼のメニューは「スタミナステーキ」でした。夏バテよ飛んで行け〜! そうそう、ご飯はおかわり自由になりました! やったね! |
|
![]() |
2003/07/15 三浦会 曇り 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・中コース5番ショートが変わりました。 2グリーンから1グリーンになり狙いやすくなりました。しかし端っこに乗せちゃうとパターが大変に… ガードバンカーもしっかり配置されて、易しくなったんだか…難しくなったんだか… ・お昼ご飯は「天羽御膳」です。 麺類は「おそば」か「うどん」を選べますので私はうどんの方を…美味しいよ。 ・今日の2ショットはレストランの『高橋政子さん』です。 いつもありがとうございます。 |
2003/07/01 Private 曇り→雨 1.5R(BT) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・スタート準備をしていたら何やら「くぅ〜ん」と声が… 西コース9番の側溝に落っこっちゃっていたワンちゃんだそうです。 自然に戻すべきか?どなかた保護者を探すべきか?迷っているそうです。 本当はお母さんと会えるのが良いのですが…ちなみに「ボクちゃん」です。 ・今日の昼食メニューは「ステーキ丼」です。ご飯の上にボリューム満点のステーキが「ど〜ん」と乗っています。 生ビールを飲み干す前に食べてしまいました。私にはちょっと甘めのソースかな?女性にはちょうど良い? 唐辛子をパラパラと加味しました。 ・今日のスナップはレストランの『渡辺留美さん』。 ありゃ、またツーショットだ。懲りないおじさんですね…^^) |
2003/06/17 三浦会 雨 1.5R | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ライバルの中山氏。彼は飛ばし屋なのでいつも置いていかれてしまう。 でもね、ゴルフって上がってなんぼ。ですよね^^) ・コース管理の『矢野氏』と遭遇。お互いにカッパ姿でパチリ。雨の中ご苦労様です。 いつも管理ありがとうございます。 ・昼食はビーフシチュー。結構ボリュームがあって満腹・満腹。ビールも美味ですね。 ・カートには目土袋が付いていますがこれは「My 目土」 自分で掘ったディポットは自分で直す。これは基本ですよね… |
2003/05/20 中コース1-BT | ||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
・今回は男同士ライバル3人組。左が私。あれ眼鏡が黒くなっちゃった。色が変わるやつでした… 中=福田 学氏。いつも1打・2打差程度の技量均衡。 右=中山圭次氏.。 飛ばし屋でいつも置いていかれる。しか〜し… 結果ですか?45+40+44(1.5R)でした。良い所を取っちゃうと40+44=84 そこからHC14を引くと70って事になりますね。つまり2アンダー。えへん。 ・プレイが終わってお風呂に入ってからはいつものクラブレストランへ…そう、ここで今日の反省会です。 本日はHiroが勝てました。ふふふ。 レストランスタッフの『杉谷洋子さん』が笑顔で迎えてくれました。 ちなみに苗字の読みは「すぎやつ」さんです。 ACCのスタッフはどなたもファミリーで親切です。 誰ですか?おじさんの鼻の下が…なんて言ってるのは。でも確かにそうかもしれませんね。ははは^^) |
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.