6月29日(金)
あ〜、風邪辛いぜ。夏風邪って、ケアの仕方がようわからん。冬の風邪と違って、暖かくっていうのも難しいし。ゲホゲホ。さてさて今年も日に焼ける季節がやって来ました。先日2日続けて、仕事で昼に出歩いていたら、見事焼けました。我ながらすげえ。日焼けサロン要らず!(当然のことながら行ったこと無いっす) 別にスッピンで歩いてたわけでもなく、一応普通にファンデーション塗ってですよ。最近のファンデーションには最低限のUVカット効果ぐらいあるハズなんですがね? 親しい人たちには「ホント、子供の頃焼けてたよね〜」(えぇえぇ、トラウマですとも)、「あんまり簡単に焼けて可哀相だった」(うわ、同情までされてたのか・・・)、「膝から下、もう焼けてるよ?」(げっ!マジすか?)と言われる言われる・・・(涙)。食パンにでもなった気分だよ。(←「チン!」で真っ黒・・・) こんなお肌にした父親を恨むね。ま、家系だから父親だけじゃないんだけど。今年の夏は、アウトドアスポーツ絶対止めておこう(;_;)


6月27日(水)
やっとPHSの機種変が出来ました。狙っていたピンクがやっと店頭に並んだからと、怪我の為に保険証を持っていたからと、使っていたPHSにバグが出たからっていうのが、重い腰を上げるに至った理由です。(←PHSは電話帳を移してくれない) ややボタン辺りがちゃちいなって気もしないでもないですが、そこはホレ、PHSですから・・・(^^;。本体5千円でお釣が来るし、キャッシュバックでトレバ(別売カメラ)もGET出来たしね。あ〜風邪が辛い。なんで昨日の朝、ベッドの下で寝てたんだろう・・・??多分、暑かったんでしょうな。


6月22日(金)
うへ〜、すげ〜眠いというかダルいっす。誰だ〜?昨日、山手線の線路に立ち入ったとかいう大馬鹿者は〜!ちゃんとJRは捕まえたんだろうな。逃げてたら私が殺す!(激怒) 高田馬場で止まってしまった為に、東西線と半蔵門線を乗り継いで渋谷に行くハメになってしまった・・・。とほほ。
・・・楽しい話をしようっと♪今朝、北海道旅行のお土産をいただきました。(いつもありがとうございます〜) 『六花亭』のストロベリーチョコで、私は知らなかったけど、なかなか有名なものらしい。で、このチョコレート、普通のいちご味のチョコではなくて、なんと中身にドライストロベリーが丸々1個入っていて、それをホワイトチョコレートでくるんだものだったのです!ありゃビックリ!!ドライストロベリーのパフパフした感触と苺そのままの味がナイス。ウマー!!もっと食べるには北海道に行くしかないんでしょうか?ああ、イケナイ味を知ってしまった感じ・・・(笑)。北海道に行く方、是非このチョコレートを買って来て下さい!お代は払いま〜す。


6月20日(水)
更新、滞っていてすみません。・・・って誰に言ってんだろ?でも今は、日記すら更新するのがタルいのですよ(涙)。あ〜横浜行きたいなぁ・・・(遠い目)。明日は久しぶりに幼なじみの子と食事です。楽しみ〜♪今は何年かにいっぺんぐらいしか会ってないけど、子供の頃はいつも一緒で、私と背格好や雰囲気がよく似ていて、しかも家が近所で誕生日も近かったので、彼女とはよく双子と間違われていました。(現在はあんまり似てませんが) そんな彼女に、最近まあかなり不幸なことがありまして、私も心配をしていたところだったので、彼女と会えたり元気なところを見れたりするのは嬉しいわけです。よく運命の人同士を”ソウルメイト”と言いますが、そこまで大袈裟でなくても、彼女と自分は何かしらの縁がある存在じゃないかな?と感じています。親友というのとも違う、もう一人の自分というか。彼女は特にそういう風には感じていないと思うんですがね、まあ一方的に(笑)。で、彼女に何かあった時、・・・今回がそうなんですが、自分が彼女に何かしてあげられないものか?と考え、でも自分が彼女に(他の人へもそうですが)してあげられることなんて、微々たるものだなぁと 気付き、ガッカリしたりしました。そもそも”してあげる”なんておこがましいことこの上ないんですけどね。だからせめて彼女の心には、一方的に踏み込まないようにしようと決めました。土足で人の心に踏み込むような行為は、私が一番嫌いなことなんで。・・・ところで心の痛みって、本当に時間が和らげてくれるものなんでしょうかね?最近疑問に思っています。想像を絶するような心の痛みでも、ちゃんとある程度までは治るものなんでしょうか?それともこういう時の為に、人は物事を忘れていくように出来ているのかな?彼女には、これから優しい時間が流れて欲しいものだと、願わずにはいられません。


6月5日(火)
祝・コンフェデ杯、準決勝進出!次の対戦相手オーストラリアは、何やら主力が欠けまくるらしい(スポーツ新聞情報)。楽観は出来ないけど、もしかしたら決勝進出出来るかもしれないですね。初戦は見れなかったんですが、カメルーン戦、ブラジル戦は見ました。明神のプレーが渋い!そして鈴木!私、鈴木ってJリーグではあんまり好きじゃなかったんです、何か性格が荒くて。プレースタイルもやたらガツガツしていて、ファールも多いなぁと(鈴木ファンの方すみません)。でも国際試合では、むしろそれぐらいの方が良いんじゃないかと思えてきました。う〜ん、見直したわ。ただ顔が誰かに似てるなぁ?と、試合中とかインタビュー中、ずっと思ってて・・・意外に「パ○チ佐藤」辺り・・・(再び鈴木ファンの方すみません)。いや、思い出した!「ゲーム」や「クラッシュ」に出てたデボラ・アンガーっていう女優だ!(ちなみに鈴木はこんなん) なるほど、彼は女優顔だったのか〜(違うって)。あ〜スッキリした♪ あ、あとはほさん、ディズニーの白雪姫のドレスの襟を見て「西澤だ!」っていうのは止めてください(涙)。


6月4日(月)
来週結婚式ざんす。もちろん私のではなくて、従妹のですがね。他にも従兄妹が結婚決まっていて、年内に計3組っすよ。おめでたいやら悲しいやら・・・。だって従妹ちゃん達ってば、私より全然年下なんだもん。何もそんな急がんでも・・・って思うんですが、いや、出来るうちにした方がいいですね(涙)。先日、父親に「すまんね、まだ結婚とか決まんなくてさ」って言ったら、「ああ、別に期待してないぞ。っていうか結婚できないのは、そのタラコ唇のせいだな、うん」と、返されました。ちょっとお父さん、自分と顔で唯一似てないパーツのせいにするなんてズルいぞ!しかもワケわからん理由だし。放っといてくれ!
  ←父親がそんなんだから、娘はこんなイロモノに・・・(笑)。
給料日のひとコマ。でもこのお金は多分お祝い関係で消えていくのです・・・・。え〜ん。


5月30日(水)
会社の人に借りた、焼肉の牛角協賛ゲーム『焼肉奉行』の特訓。だいぶ出来るようになって来たぞ。この調子でゲームの持ち主を越えてやる!メラメラ〜!!・・・にしてもなんちゅうゲームコンセプト。客に焼肉を焼いて食べさせるだけなんだけど、焼肉の師匠には「焼肉は心で焼くのだ!」と叱られ、客の嫌いなものを出して「マズッ!(激怒)」と言われ、満足させると「よっ!焼肉奉行」とか言われるのだった(いねえよ、そんな客)・・・。そして何と言っても極めつけは”牛角共通500円割引券”がゲームに付いているってとこでしょう!あ〜笑える。こういう、一歩間違えると「?」なゲームを、どっかの企業巻き込んで作ってみたいっすな。


5月29日(火)
すっかり梅雨って感じの毎日ですねぇ・・・。梅雨の時期はフレグランスを選ぶのが難しくなってイヤです。湿気が多いからか香りがくどく感じてしまって、駄目な香りが出てくるんですよね。かえってクセのない、お手軽なコロンあたりがちょうどいいぐらい。というわけで、今日はバスラインと揃えた”ハッピーバスデイ”のコロンっす。う〜ん、バラの香り大好き。今回、引越しで大量の”過去のフレグランス”が発掘されたので、部屋のディスプレイとしてあちこち飾ってみたりしてるのですが、ミニチュアボトルも含めるともの凄い数で、とても全部は飾りきれませんでした。ミニチュアボトル以外は、どれも使いかけで勿体無い〜(涙)。気に入って買ったはずなのに、一度昔の記憶が付いてしまった香りは、改めて使い直す気になれないんですよね。ボトル見ただけでは何も思い出さなくても、香りを嗅ぐと一発で当時の記憶が甦ってしまって・・・。かなりヤな特技ですね(笑)。あと最近買うのはピンクのボトルのフレグランスばっかり。もともとフローラル系が好みとはいえ、ピンク(甘いの)ばっかりっていうのもいかがなものかと。きっと無意識のうちに、女らしさが足りないのを香り で埋めようとしてるんですね♪(ガ〜ン!)


5月26日(土)
午後(夕方?)から出勤。
雑誌に、”スポーツメーカー『NIKE(ナイキ)』の社名は、ギリシャ神話の勝利の女神「NIKE(ニケ)」が語源である”という一文があり、それを読んでふと思い出したのですが、私の好きな女性作家のある小説の中で「美の女神アフロディーテ、知恵の女神アテナ、家庭的な女神ヘラの3人のギリシャ神話の女神が、金のリンゴを巡って争いました。君は誰に味方する?」って感じの会話があって、選ぶ女神でその人が本質的に大事にしているものが何かがわかる・・・という話。何を大事に・・・というのは具体的には書かれていなかったけど、多分アフロディーテならば”美しさ”や”女性らしさ”、アテナならば”仕事”や”知性”や”プライド”、ヘラならば”家庭”や”恋人”あたりを表すと思われます。ちなみに主人公の女性はアテナを選んでました。そのせいか、主人公の女性は小説の中で恋人に”可愛げが無い”ようなことを言われ、関係が駄目になっていましたが・・・。でも私もアテナを選ぶと思うんですよね〜。可愛げ無いんだな、きっと(笑)。私以外の女性は誰を選ぶんだろう??ヘラやアフロディーテを選ぶんでしょうか?小説読んでて、すっげー気になってたんですよ ね。今度機会があったら友達に聞いてみようっと。


5月25日(金)
あ〜やっと給料日。でも今月・来月・再来月と、冠婚葬祭が続いた&続く予定なんで、財布の中身は全然潤わないけど。や〜ね(涙)。・・・とかいいつつ、ゲーム熱が復活して来て、WSの”名探偵コナン〜夕暮れの皇女〜”買いまちた。近々GBアドバンスも買っちゃる。うしし。でもって最近ヴィーナスフォート行ってないんで、着るものが足りてない。結婚式もあるしなぁ・・・近いうちに行かなきゃ(そして散財)。やっぱ今月もピンチみたいですね、財布の中身。うん、決定!・・・何かもうどうでもいいや(−ω−) ふ〜、5月病かしら。


5月22日(火)
実家で面白い写真を見つけてきました。『さとうくんのひみつ日記』にある、”元気爆発!小学校編”の「」というお話のワンシーン。作り話じゃなかったんですね、本当に(笑)。「月に水はないハズですが?」と審査委員に厳しいツッコミをされ、ヘコんだところを撮った、絶妙な写真ですな。なんでこんな瞬間撮ってるんだ?うちの親・・・(−−A まあそれをHPに載せる私も私だ。”辛いことは笑ってさっさと公に”ですねん。

   ←バッチリヘコんでます。実際はヘルメットで頭が重かったから・・・?


5月21日(月)
水曜の夜から実家に戻ってました。法事やらなんやらで忙しくて、あんまりゆっくり出来ず・・・。それでも一回だけ飲みには行けて、酔ったまま海に行って大声出したりして(^^;、ちょこっとは遊んで来ることができました。そういや、帰りの飛行機は石○軍団と一緒でしたね。渡○也とか、舘○ろしとか・・・(検索で引っかかると嫌なので伏せ字)。そうそう、見ましたよ”一億円男”。あんまり好青年って感じじゃなかったなぁ。母親は、舘ひ○しがTVで見るより細身だったとガッカリしてました。「ガッシリしている人の方が素敵じゃない?」って、それってまんま私の好みやん・・・。どっちにしても父とは正反対なのが笑えますね♪


5月16日(水)
最近話の中で、「麻雀出来ます」って言うと「へ〜!」ってな顔をされることが多い。麻雀ってそんなに女性がやらないものなのかな?別に一般的だとは思ってませんが(笑)。仕事で麻雀ゲームを作ったときに、必要にかられて憶えたんで、点数計算までは出来ませんけどね。(雀荘デビューは華々しく散りました・・・) パチンコもやるし、スロットも気が向けばやります。ギャンブルというか、ゲームの類が嫌いではないようです(何か賭けたりっていうのは好きじゃないですよ)。でも今回の引越しで、花札が4組も出て来たのには我ながら驚きました。そんなに花札やってたっけ・・・?最初3個出てきて、実家への荷物に2個入れて、そしたら後からもう1個出てきたんですよねぇ。もしかしたら我が家には、まだ5〜6個ぐらいあったりして。ちなみにウノとトランプは一組づつでした。う〜む、何故花札だけ・・・??


5月15日(火)
日記、半月も怠けちゃった。
昨日はちょっとショックなことがあった・・・。会社の側を社長と歩いていて、なんと客引きにあいそうになったのである!26にして未だに男と間違われるさとうくんって?しかもその客引き、笑顔で手もみしながら半歩出てきて、さとうくんをじ〜っと見た後、ハッとした顔して「危ね〜!間違えちゃったよ〜!」とか言ったっすよ。むき〜っ!そりゃあ昨日は、Tシャツにカーゴパンツで性別不明な格好だったし、顔も確かに男前だけどさ!あ〜ショック。でもスカートを着れば着たで、駅とかでホステスさんへの勧誘に遭うし〜。「こういうお仕事あるんだけど〜」って。多分滅多にいませんよね、どっちにも遭う人って。一体、私にど〜しろと!!(涙)