The Riichan Page
「りいちゃんぺいじ」トップ>PC-9800>随想>皮肉な勝者違法コピーの皮肉な勝者
ディジタル時代になり、全く同一のデータをコピーすることが簡単にできるようになりました。違法コピーのような著作権侵害も深刻になり、コピー規制に様々な対策を打つようになりました。
度が過ぎてユーザーの正当な権利まで制限するようなこともしばしば起きるようになっている反面、違法コピーは深刻な問題になる一方です。
違法コピーに対して厳罰主義で臨んでも、なかなか収まりません。また、インターネット文化は本来、「商業主義」と相容れない「情報は無料で分けるもの」に立脚していますから、違法コピーの一掃はかなり難しいものがあります。
基本的にソフト会社は違法コピーで損をする立場です。しかし、過去においては「災い転じて福と成す」例があったのです。
一時代を築いた日本語ワードプロセッサーにジャストシステム(徳島に本拠を置くソフト会社)の「一太郎」があります。某M社の陰謀によりシェアがみるみるうちに低下してしまいましたが、
PC-9800シリーズが全盛の頃はワードプロセッサーと言えば「一太郎」だったのです。「一太郎」は最初、他のワードプロセッサー同様、コピーガードをつけていました。しかし、
Ver3からコピーガードなしで販売するようになりました。すると、あっと言う間に違法コピーが蔓延するようになりました。大袈裟に言うと
PC-9801の台数だけ違法コピーの「一太郎」がある、そんな状況でした。しかし、これは図らずも「一太郎」のシェアを拡大することには貢献したのです。
「一太郎」の使いやすさにすっかり慣れたユーザーは
Ver4が発売となった時、一部のユーザーが正規に買うようになりました。そして、ハードディスクのインストールが前提となったVer5の頃になると、最初からパソコンにインストールして販売と言う状態になりました。ユーザーの持つ古い書類が「一太郎」のフォーマットのため、他のワードプロセッサをインストールしても売れないのです。プリインストールですから、最初から違法コピーのしようがありません。かくして、違法コピーをしていた大量のユーザーが正規ユーザーに化けたわけです。
この状況に目をつけたのが某M社で、自社のOSと共に自社のワードプロセッサをインストールし、巧みに他社のワードプロセッサを排除しにかかったのです。これにより、「一太郎」は一気にシェアを落としました。(似たような事例に
Netscape Navigatorがありますが…。)日本語の処理に強い「一太郎」があっと言う間に凋落してしまったことは、残念でなりません。ちなみに、私は今もワードプロセッサはホームページ作成など特殊な場合を除き、「一太郎」を使っています。蛇足ですが、似たような事例がゲーム業界でもありました。大阪のゲーム会社にアリスソフトがあります。いわゆる「美少女ゲーム」を専門に扱う会社なのですが、ここはゲーム業界では常識のコピーガードをつけませんでした。
かつて、コピーガードを外すために「
Baby Maker」や「留年生」、「Wizard」と言ったコピートゥールがありました。これらは主にゲームソフトのコピーがターゲットでした。フロッピーディスクの回転速度を制御するハードウェアとセットになったものまであったのです。しかし、これらの作業は煩雑で、しかも必ずコピーできるとは限りませんでした。往年のゲーマーは日本ファルコムやマイクロキャビンの強烈なコピーガードに「苦しんだ」のです。
ビジネスソフトでは管理工学研究所が最強のコピーガードを誇り、コピートゥールメイカーは管理工学研究所のワードプロセッサー「松」の最新版がコピーができれば合格と言う技術基準を持っていたと言う逸話があります。もっとも、強過ぎるコピーガードが災いして「一太郎」がシェアを奪うことになりましたが。
しかし、コピーガードがなければ、
MS-DOSのDISKCOPY命令で簡単に複製できます。「一太郎」同様、違法コピーの蔓延と、それがもたらすシェア拡大で、「美少女ゲーム御三家」の一角を占めるに至ったのです。そして、
PC-9801ユーザーであれば好もうと、好まざろうと一度は聞く固有名詞にまでなったのです。この事実は、ユーザーの支持があるソフトを作ればいずれは売れると言うことを痛快に示しています。CDの売れ行き不振を違法コピーのせいにしている
Avex辺りにはぜひ、この事実を勉強してもらいたいものです。蛇足ですがアリスソフトは技術的にはゲームアーツやアートディンク(どちらも硬派でしっかりしたゲームを作る、一般ゲーム専業の会社)に匹敵するものを持っているため、一般ゲーム業界に殴り込みをかければ、勢力地図が大きく変わる可能性があります。「美少女ゲーム」と一般のゲームの仕切りがどんどんあいまいになっていく現在、殴り込みをかける上で大きなプラス材料と言えます。
どんなゲームを仕掛けてくるのか、実は大いに興味のあるところです。
影響を一番受けそうなのはナムコやコナミ辺りではないかと踏んでいます。ただし今のところ、眠れる獅子と言った状況ですが…。
pc98_essay.htm前のページへ
©
2002 RiichanNo reproduction or republication without written permission.