The Riichan Page
「りいちゃんぺいじ」トップ>コラム>コラム02コラム02「
Winny、風呂敷残業を哂う」最近、ファイル交換ソフト
Winnyを通して機密や個人情報が漏れる事件が後を絶ちません。情報の管理が甘いなどと言ってしまうのは簡単ですが、これでは本質的な問題解決にはなっていません。
そもそも、なぜ個人持ちのPCから会社の機密情報などが漏れるのでしょうか?
これには日本独特の事情がありそうです。
官庁ではPCが人数分確保できず、私物のPCを使って業務をしていた例があると聞きます。官庁に限らず、1人1台のPC環境など夢のまた夢と言うような箇所もあることでしょう。
加えて、残業代を払わないで済むように自宅に仕事を持ち帰らせる例もあるようです。
機密や個人情報の漏洩はこうした風呂敷残業や私物の「逆横領」のツケが回ってきたことに他なりません。
官庁や企業が今後、どのような対策を立ててくるのか、よく注視する必要がありそうです。
(初稿:2006年4月30日)
コラムへ
©
2006 RiichanNo reproduction or republication without written permission.