本文へジャンプ
ハチ公


先日、同級生と上野の美術館に行って、東京博物館の場所を再確認出来ました。
公園口からの行き方もわかったし…これは行くっきゃない!
一応、夫も誘ってみました。
面倒臭いと言って行かないと思っていたのですが…最近の散歩の効果が出たのか「行こうかな…」と言うので引っ張って…いや、手を取って出掛けて来ました。
事前に調べてみると、東京博物館も科学博物館も、私達の年齢だと無料と言うのがわかりました。
若い頃は結構通ったのですが、ここ数十年はほとんど行かなかったので、若干変わった所もありましたが、ハチ公はちゃんといました。
ハチ公の右上は南極犬のジロウです。
こうやって見ると、ハチ公は大きかったんだなと…
ただ写真で見るよりも色白?
多少の経年劣化があるのかもしれません。
ちなみに左上の黒い犬は「甲斐犬」です。
この他にも世界中の動物や鳥、昆虫のはく製や標本があります。
あ、ここは科学博物館の方です。
東京博物館では刀剣や彫金、蒔絵などを見て来ました。
行ったのが昼前くらい、先に昼ご飯を食べて、ラッシュに合わない時間に帰って来たので、半分も見られなかったかも…
まあ、有難い事に無料なので、電車賃を掛けても再度行こうと思います。
次は…私一人で…笑
 
               
oi