モルディブ土産選びは難しい!?空から見たモルディブ 楽園ダイビング
|
インド洋に浮かぶ小さい島の集まり、楽園モルディブで難しいのがお土産選び!?
あえて言えば海産物のカツオくらい?カツオなら東京の御徒町でも1本500円くらいで買えます(笑)冗談はさておき・・・
モルディブのお土産屋さんで目に付く品物を少しご紹介します。海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 |
|
|
 |
紅茶! |
モルディブの特産ではないですが、スリランカに近い
ロケーションのモルジブのお土産屋さんで良く見かけます。
スリランカと言えばセイロン紅茶が有名ですね。
木箱が可愛らしいのでつい買ってしまいます。
お土産として喜ばれると思います。 |
|
 |
カレーパウダー! |
モルディブのお土産として香辛料やカレーパウダーも良く見ます。
作り方のチラシもあるんですが、どんな味になるか冒険ですよね?
今回はモルディブで買ってきたデリシャスカレーを作って見ました。
値段はUS$3でした。決して安くはないですね(笑)
-作り方-
鍋に250gのカレーパウダーとココナツミルク(又は水)1カップで
ジャガイモを煮る。そこに牛or羊or鳥肉を500g?入れる。
(モルディブはイスラム教の国ですから豚肉はダメですね)
最後にガラムマサラを2杯・・・どんな料理じゃ〜!!
説明書通りに作ると出来ません(笑)
|
|
|
 |
-オイラの料理 モルディビアンカレーの作り方!-
カレーパウダーをココナツではなく牛乳で溶かしジャガイモを煮ました。
水分は結局500CCくらいの量になったのではないでしょうか?
作戦変更、栄養バランスを考えオーソドックスにニンジンと玉ねぎ
肉は豚挽肉300g
煮立ったところで一ナメしたら、体温が1℃位上がった気がしました(笑)
僕は辛いのは平気なんですが・・プラス牛乳。一味足りないので
ブルネイで買ったこれまた怪しいスパイススープの元を投入! |
 |
 |
煮ること1時間。
モルディブで良く出るカレーが出来ました。
翌日はパスタにかけてみましたが
美味しかったですね〜。
|
 |
ダイブコンピューター! |
モルディブ フルレ空港の電気屋さんで買ったアラジンのダイコンです。
1日ダイビングは2本、3本目はビール!の僕は高価なダイブコンピュータ
の必要性を感じていなかったんですが、思わぬところで買ってしまいました。
当時1個でも日本より激安だったんですが、2個購入で値切り開始!
財布の中身を見せ「あれ、これしかないや!」 「やっぱり買うのや〜めた」
「スペシャルプライス!」(笑)財布を2つ持つのも値切りのコツ(笑)
日本のダイビングショップで「壊れたらどうする?」「バッテリーの交換は?」
5年使ってますが、故障もなくバッテリー残も60%あります。
興味を持った方はフルレ空港で値切りにチャレンジしてみて下さい。 |
|