|
![]() |
海の旅バリ島ダイビングツアー | Bali | |
Republic of Indonesia 海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 |
成田空港 第二ターミナル 9:30 バリ島ダイビングツアー出発! | |
![]() |
![]() |
![]() |
ガルーダインドネシア航空なら・・ ウチの場合、家を8時に出ればバリ島トランベンで夕食を頂けます。
この混雑は!入口を狭くして「搭乗券を見せてくださ〜い」ってチェックしているため。 ここを入ればX線の手荷物検査機が10台くらいあるのだ・・・ 搭乗券のチェックなんかX線の検査員がやれ!と言いたくなる人もいたんじゃ? |
|
ガルーダインドネシア航空エグゼクティブクラス機内食。興味がある方はコチラにどうぞ! | |
約7時間のフライトでロンボク海峡を南下、ブニダ島が見えてきました。 |
![]() |
![]() |
悪霊が住むと言われるプニダ島は、 ロンボク海峡 「ウオーレスライン」 と言われるアジアとオーストラリア生物の境界線にあり 多種多様のサカナが見れるそうです。このあたりは最高のダイビングポイントらしいですよ。(左写真) 更に飛行を続け約10分・・右旋回してヌサ・ドゥア&ブノアの村あたり(右写真)ですかね?もうスグ着陸です。 |
インドネシア Rp ルピアへの両替は日本円で! |
インドネシアへの入国は、USD10払ってビザを取得→入国→税関とスムーズでした。 まず空港でインドネシア(Rp) ルピアへ両替です。USDからRpへはレートが悪く紙幣でも違うんですよ! 特に$1札は極端にレートが悪いんです。10,000円札が1番無難です。(10,000円→815,000ルピア) 僕はチップ用のお財布($1の札束)を持っていきましたが使い物になりません(苦笑) |
さて、ミンピのマネージャーとの打ち合わせではMr.SUGITA(インドネシア人)が迎えに来ているはずだが JTBやHISのお迎えはロゴでスグ解るのだが、個人名はナカナカ見つける事が出来ませ〜ん。少し警戒して・・ 自分で名乗るのは避けて探しMr.Sと出会う。ミンピのリピーターダイバー水中少年探偵団こと森さんが出迎えてくれました。 ウチが乗って来た飛行機で大阪に帰るとの事。「早朝のギンガメは最高ですよ〜」絵葉書までくれてありがとうございました! |
バリ島サヌール付近を走行中 18:00 | |
![]() |
![]() |
バリは左通行で標識も日本と大差なし、ちなみにバリではレンタカーを借りるとドライバーも付いてきます。 (右写真)バナナ売りのおじさん爆走中 ちゃんとヘルメットもかぶってますねぇ。 |
実はバリ舞踊が見たい私・・「トランベンではバリ舞踊は見れないの?」 「やってないなぁ・・サヌールでならやっているよ〜見て行く?1時間位だけど」 「でも明朝から潜るから準備があるしなぁ・・」←日本語・英語・インドネシア語まぜこぜ会話(笑) バリ舞踊はあきらめて、ミンピ トランベンに直行することにしました。 |
バリの夕日 19:00 | ミンピ リゾート トランベン到着 20:30 |
![]() |
![]() |
ミンピ・リゾート・トランベンにはフランス人の団体ダイバーがいました。 トランベン村は田舎なのでホテルの外にはレストランが一軒だけ?夕食に行くことにしました。 |
海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 | 海の旅バリ島ダイビングツアー |
|
||||
Copyright (C) uminotabi All rights reserved |