皆保険制度の現状を把握しよう!
健康保険 日本は皆保険制度ですから、国民は全員保険加入が原則になっています。表は保険の種類と加入数です.丸印が三大保険です。(納入保険金額が未だ調べられません.御免なさい!)

保険名

加入条件

加入者数

総保険料

拠出金

◎政府管掌健康保険
  (いわゆる社保です)

従業員5人以上500人以下の事業所(本人と家族)

3732万人29.4%

事業所数155万

各保険者から合計7.1兆

◎組合管掌健康保険
  (社保扱い)

従業員500人以上の事業所(本人と家族)

3212万人25.3%

組合数1800
徴収保険料総額?

  共済組合
  (社保扱い)

公務員(本人と家族)

1009万人
8%

組合数?

  その他

船員、自衛官、日雇

29万人
0.2%

◎市町村国保
  (いわゆる国保)

勤務者以外。自営者。
(本人と家族)

4224万人33.3%

徴収保険料総額?

  国民健康保険組合
  (国保扱い)

自営の同職業の従業員人4人以下(本人と家族と従業員)

434万人
3.4%

組合数?

老人保健(1983年開始)

70歳以上

1450万人

1割負担

介護保険(2000年開始)

40歳以上で介護の必要な人(要意見書)


保険組合 組合数は、組合管掌健康保険組合1800+共済組合+国民健康保険組合で約5000.社保は組合をもっていない事業所が155万あります.組合を持っている企業が1800です。健康保険の一本化が難しいのは拠出金の問題があるからです。
拠出金 老人保健法が昭和52年に出来たときに、その財源を各保険から一定の割合で徴収する拠出金制度ができたのです。
「趣旨は70歳以上の人と65歳以上の寝たきり老人にかかる老人医療費の財源は、本人が一部を負担、残りは国が20%、都道府県と市町村が5%ずつ出し、残りの70%は企業の健保組合や市町村の国民健康保険などからの拠出する」というものです。
 -------------------------------------------------------------------------------------
老人医療費は1997年度以降、毎年10兆円を超えています。平成12年は老人保険の財源の内訳は、7兆が拠出金でまかなわれました.国が2兆強、地方が1兆拠出して10兆を想定したけれども、老人医療費は10兆9000億だった。この拠出金が負担になって、組合保険の経理を圧迫している。組合管掌健康保険は、そもそも本人と家族の保障で、老人が占める割合はきわめて低い。どうして保険料を徴収してない老人分を拠出しなければならないのか?拠出の割合も不公平だといって拠出しない企業が出始めています。割合としては国保が一番多い訳ですがですが、実際は0.5倍になっています.政府管掌保険は1.25倍。組合保険は2倍と格差があります。
国民医療費 国民医療費の構成は、平成10年の内訳で(国民医療費29兆8251億円)
   自己負担     14.9%          4兆4400億
   保険料        52.9%         15兆7642億
   国負担        24.4%         7兆2712億
   地方負担       7.8%         2兆3244億
この内、約10兆円が老人医療費です.
財源

さて肝腎の財源です.年度が違ってしまうのはお許しを頂くとして、平成13年度の国の予算です.一般会計83兆で,一般歳入は46兆6500億円です。社会保障の予算は17兆5500億円ですので、その内訳は以下となっています.
    国民健康保険               3兆3470億円
    老人保健                    2兆0253億円
    政府管掌保険                 9592億円
    生活保護                        7023億円
    他                                           
    小計                          7兆2083億円
という予算なので,平成13年の医療費が11年と同じとすると22.7%になりますね.国の負担率22.7%ただし,介護保険に1兆3902億円の予算がありこの分を見込めば27.8%になります.国の負担率を上げるというのは、この率を上げることです.確かに一般予算に財源の余裕はありません.表向きには厚労省の言うとおりです.しかし国は別の財布(特別会計として別枠で約280兆円.国会の予算審議を受けるのは上述の一般会計枠の80兆円)を持っているのです.この財布の中身のほとんどは、特殊法人を経由し浪費されてており、その大半は公共事業の名目です.世界に類を見ないほど高額となっています.公共事業費を医療費に回すだけで、皆保険が維持でき高度医療を保険に取り込むことも可能なのです.福祉への国の負担率の割合で、福祉国家の良悪が判断されるのです.出来ることをしないのは、政治がその部分に触れにないからです.