Montrachet
ムルソーの南側.
・北側のピュリニー・モンラッシュは白のみ生産.
・南側のシャサーニュ・モンラッシュは赤白供に生産.
世界最高峰の白ワインが生産されるのだが、北は爽やかさと果実味、南は土壌がやや粘土質になる為、独特のこくがプラスされるという.格としては北側ほうが上であるというが、特級畑は両村の境に位置し、両者にまたがっている畑が2か所ある.
グラン・クリュの中、「モンラッシェle Montrachet」が正真正銘のモンラッシェ。
次が、シュヴァリエ・モンラッシェChevalier-Montrach
その下、バタール・モンラッシェBatard-Montrachet。
バタール・モンラッシェの中の小区画が、ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ(ピュリニィ側)と、クリオ・バタール・モンラッシェ(シャサーニュ側)
シュバリエ
モンラッシュ
ピュリニー村.ルフレーブが有名.
モンラッシュ 北南にまたがっている、特級の中の特級畑.畑の斜面の方角が良く、常時太陽光があたるという.面積は8haでドメーヌは10数社.
DRC・コントラフォンは、シャサーニュ・モンラッシェ村側の畑.
バタール
モンラッシュ
北南にまたがっている特級畑
ビアンビニュ
バタール
モンラッシュ
ピュリニー村.ラモネが有名.
クリオ
バタール
モンラッシュ
シャサーニュ村.
ピュリニー村の1級畑は17あり、シャサーニュ村の1級畑は19である.僕としては畑よりは作り手で選ぶ方がブルゴーニュは無難だと思っている.ピュリニー村の有能な作り手は、エティエンヌ・ソゼ・ルフレーブ.シャサーニュ村ではラモネ.ネゴシアンではルロワ、ルイジャドは外せない.
*世界三大モンラシュとは、次の3人の手になるものであるという.
@DRC:07'
Aラモネ:未体験
Bコント・ラフォン(ムルソーに本拠):未体験
Cルフレーブ:02'
DRC:07'ワイン会で飲んだけれど世界一!!
ルフレーブ:02'陶酔しますね.