キス・鱚(キス科)
+++ 釣りでは熱烈なファンのいる魚 +++
魚屋三代目日記webより(シロキス・トラキス)
晩春から夏にかけてが旬.但し、1年中獲れるし釣れる.白身でほとんど脂がないがフグほどでない.
シロキス・アオキス・トラキス等の種類がある.
天ぷらベスト
*
海水魚.九州以北、ほぼ全国に分布。日本近海では特に漁獲量が減っている.
*
英名:Sillaginoid
*
「神様に捧げた」と言われるのに関連して、次のような逸話があります.昔(1790年)、江戸八丁堀の清次という漁師が漁から帰って浜に着くと、大男が現れて船にあったキスを見て 「美味そうなキスだな.俺に一匹くれんか.」と言いました.そこで大きなキスを一匹差し出すと、 大男はそのままムシャムシャとそれを食べてしまいました.そして大男はこう言いました.「ああ美味かった. 俺は疫病神だ.おまえさんの名前を書いた紙が門に貼ってある家には、おれは決して入らないことにするよ.」 と言いました.まもなくこの噂が江戸中に広まって、 清次の家には名前をかいてもらおうという人が大勢おしかけて大騒ぎになったろうです.
なお、この疫病神は実は当時の大泥棒だったと話です.
TOPへ
COPYRIGHT(C)T.TACHIBANA,All Rights Reserved.