タンクパッドごとき、わざわざアップする必要もないのですが、あまりに羞恥なので |
晒してみます。これは恥ずかしい・・・。機能は問題なく、狙い通りなのですが・・・。 |

タンク下部結構傷ついて凹みまであります。
|
なにやらタンクの下あたりにタッチアップの |
跡が3箇所ほど見受けられます。 |
シート間際の傷は凹んでるようにも |
見えます。左に転倒した時に強くヒット? |
それとも極度の前乗りなのか?積極的に |
乗るならほしいタンクパッドではあります。 |

こういうカーボンルックでいいのですが。 |
9Rの時もつけていました。安くても |
気にならないのですが、どうもテープで貼る |
タンクパッドは剥がしたあとガムテープの |
ガム質のような残りが気になります。 |
そうそう貼りかえるものじゃないですけど |
やはり気になります。 |

デイトナプロテックパッド |
ということでデイトナのプロテックパッド。 |
何度も貼れる保護シートです。決して |
タンクパッド専用じゃないと思うが、 |
2枚シートが入っている。しかも中性洗剤で |
洗えば粘着力が復活する例のやつ。 |

2ピースなのはよいのですが。 |
なるほど。2ピース。四角。 |
全くタンクの曲率などお構いなしです。 |
デイトナのロゴ・・・。いらないんですが。 |

これは羞恥です! |
恐る恐る貼って見ます・・・。羞恥! |
あまりに羞恥です。これは耐え難い。 |
写真では剥がれてきていませんが、タンクの |
曲率と合わず、すぐに端がはがれて来ます。 |
粘着力は強いので問題なさそうですが? |

汚い切り口。なんか違う・・・。 |
やっぱり、ロゴが目立つのでカット! |
そうすると貼る面積が小さくなったので |
3ピースにしてカバーエリア確保と曲率への |
追従をアップして見ました。が、 |
切り口がガタガタで余計目立ちます! |
普通のテープタイプにすればよかったのか? |
お金がないのでスパルタンな洒落たタンクパッド買えず・・・。この羞恥プレイです。 |
結局はがれは収まりませんが。粘着力は強いので落ちることはないでしょう。 |
久しぶりの羞恥プレイです。 |
ロックハート製ハーフタンクカバー変更です! |

汎用ということですがオークションの出品者がVTRに使用していた
ということで、実績ありということで購入です。
うーん、9Rにもつけてましたがやはり羞恥でしょうか?

横からみるとこんな感じ。傷防止効果は絶大!スパルタン、かなぁ・・・。微妙。
どこかのオーナー様もVTRに装着していました。多分専用でしょうが、
まぁこんな雰囲気でした。汎用でもほぼ専用ライクです。よかった。 |
|