後悔しても始まらないですが、痛恨の立ちゴケ・・・。ツーリングから帰った気の緩みと思いますが、 |
玄関先でメットも脱がずにサイドスタンド掛けたのが不完全作業の原因でしょうか・・・。ホント後悔。 |
降りたとき、グラっとしたのですがグラブ外している最中で片手で起こしたのが最悪!直立状態を維持 |
できず、倒してしまいました・・・。あぁスローモション!走馬灯ですね。 |
ブロックにヒットしてアッパーで支える形になったのでサイレンサーやエンジンなどのメタル関係は |
無傷だったのですが、カウルに穴が!プラリペアの限度を超えています。以前9Rのオールペイントで |
お世話になったショップに緊急郵送してリペアしてもらいました! |

立ちコケの再現イメージ!後悔です・・・。
|

で、引き起こして見ると目を疑いたくなる光景が!
縁石ブロックの角が見事に刺さってました!破口が広がっています!
このダメージを見て、自分で補修は即行断念です。この写真を以前9Rのオールペイントで
お世話になったショップにメールして修復可否を確認しました。
修復できるとのこと。納期も今は空いているのですぐに着手できるとことでした。
|

郵送するためにカウルをばらしたのですが、ネジ山部が相手側に残って途中から折れていました。
念のためこの小さな切片も送ります。
|

外しました。あとはコレを梱包して発送です。ついでに納車時からアッパーカウル、
フロントフェンダーにもタッチアップ跡があったので一緒に送ることにしました。
小さな補修ペイントくらいは一律格安料金だったのでお願いしました。
|
待つこと約10日。
入金確認後、送り返されてきました!
|

3点が厳重に梱包されて到着です。
|

まずはフロントフェンダーを確認。タッチアップ傷はなくなり、まるで新品の
美しさを取り戻しました。
|

こちらはアッパー。これもきれいになって帰ってきました。
|

で、本題のサイドカウルですが・・・。開けてみます。緊張の一瞬です・・・。
|

おぉ!シャイン!まったく新品のようです。以前9Rの時もそう思いましたが、
さすがプロです。
この値段なら新品も買えるのですが、退色があるでしょうから、現色合わせでリペアです。
|

まったく分からない・・・。お見事。
|

吹っ飛んだネジ山もこんな具合でつけてくれました。
|

補修箇所を裏からみます。なるほどこんな具合ですか。
|
予算はかかりましたが、思ったよりも早く直すことができました。ついでに気になっていたフロント |
フェンダーやアッパーも頼めてラッキーです。しかも当初の見積もりよりも割り引いてもらえました! |
リペアは流行のエコですか。これなら凹んだタンクもいつかお願いしたくなる勢いです! |
|