1.朝起きて鳥取砂丘へ。ほんとうに砂だらけ。
海水浴場の砂浜は猫の額だね。強風が吹いた
翌日の風紋がいいらしいけど、あいにく無風だ
った。早朝のためラクダの観光はなし。
|
2.隣の写真と合わせるとちょっとパノラマ。
写真中央の上部には彼方の観光客が。
ほんとうにただの黒い点。歩いて行きたい
けど、遠そうなので断念。ブーツだし。
|
3.道の駅に併設されている温泉。中国地方は
いっぱい温泉があった。入浴料300円は安い
んだけど、中でおじさんが倒れていた?いや、
寝ていたのかな??裸で?
|
4.コンビニで会ったおじさんに教えてもらった
キャンプ場だと思ったけど、実は違った。
15日でキャンプ客は皆帰ったと言う。寂しい。
テント設営中雷雨が襲ってきた!
|
朝起きてまず鳥取砂丘へ。朝はまだ何とか涼しい。砂丘には散歩している観光客が数人。はる
|
か遠くの人影は黒い点。昨夜は月夜だったから月光の砂丘もよかったかも。
|
昨日テントの中で本州最西端の岬を目指すので早速出発。海沿いを延々と走ることになりそう
|
だ。本格的に暑くなる前に距離を稼ぎたい。峠とかあまりないから避暑できない。でも意外と山陰
|
の海沿いは山深い。なんか寂しい感じ。これは日本海特有かな?道の駅は結構ある路線だ。
|
ペットボトル一気のみで出発。この繰り返し。食欲もない。山口に入ったところで気合の入った
|
ランエボと遭遇。イエローラインも無視してガンガン飛ばして行くランサー。これは!っと追撃開
|
始。加速は速いね。ランデブーで遊んで温泉へ。下関まで50km近くで天候が悪化。テントを張
|
ったキャンプ場は寂れた感じで、客も俺1人だった。一応オートキャンプ場?って言ってたけど。
|
それに比べると四国のキャンプ場は豪華だね。
|
|
走行開始 21275km
|
走行終了 21698km 本日走行距離 423km
|
|