徳島 〜 愛知

走行ルート
R28→R11→神戸淡路鳴門自動車道→山陽自動車道→中国自動車道→
近畿自動車道→西名阪自動車道→R25→R1→R23
走行距離
374km

 昨日は久しぶりの熟睡だった。今日からGW本番だ。渋滞に捕まる前に距離を稼ぎたい。7:00
に出発しようとするがこのホテルは7:00より前に出発は事前に届出が必要。7:00にスタート。
来たときのルートで淡路南ICへ。淡路はケチって下道だ。来たときとは逆の東側を北上する。淡路
島の海岸ルートはマップルの通りハイライトシーンの連続だ。南国ムード万点だ。淡路では花博が
開催されている。とんでもない渋滞だ。淡路ICから高速に乗る。合流したところで鳥に襲われた!
自分は鳥がメット付近をかすめただけと思っていたが、後ろの弟が見ていたところ、明らかに狙っ
ていたとのこと。自分のメットにはアイマークが貼ってあるが、それを獲物と間違えたのか?

排気量が大きいっていいね。余裕!
 上り方面の流れは極めて順調。山陽道は車が全く
といっていいほどない。覆面に気をつけながら進む。
中国自動車道に入るとさすがに下り方面が渋滞だ。
まさに高速パーキング。バイクと自分の腹を満たす
ためSAで休憩。ヤキソバと缶コーヒー。SAといえば
たこ焼きかヤキソバだな。家族連れのオトーさん達
を見てGWもご苦労さんって思うね。ほんと。

SAで休憩。面白かったぜ!今度はどこかな?
バイクに乗れる至福をかみ締める。自由こそ
ライダーの身上!ガソリンを入れていたら長
崎から来たというおっさんライダーと少し話
す。長野まで言ってとんぼ帰りするという。
はは、歳をとってもそう在りたいね!
 数カ所で渋滞にはまったが2時には名古屋
に着いた。お盆はどこへ行こうかな?ほんと
命の洗濯♪
web拍手