| クルマのプラグコードをウルトラに換えたらなかなか調子がいい。9Rも車齢6年選手… |
|
| そろそろやれてくる頃。交換するかな |
|
| 今回チョイスしたプラグコード |
|
![]() |
ノロジーは高いし、ツインコアはコード径が |
| 太いので途中で切断しなければならないし |
|
| 抵抗を減らしたいのに切断するのは?? |
|
| 丸ごと交換するには径が同じじゃないと |
|
| ってことで、NGKレーシングケーブル |
|
| 外皮もシリコンだし |
|
| 予想通り… |
|
![]() |
だけど、ZX-9R専用ではないからね |
| 心配していた通り、ホールの方が深かった |
|
| すぐ抜けてくる…。これはいただけない |
|
| もったいないけど |
|
![]() コードとキャップは外せる ![]() もったいねー |
幸い9Rのノーマルのプラグコードはキャップと |
| IGコイルの付根で外せるようになっている |
|
| レーシングケーブルはキャップもモールド一体 |
|
| ってのが良かったんだけど、 |
|
| 断腸の思いで切断! |
|
| これなら、コードだけ買えば良かった… |
|
| まぁ、コードカバーついてるし、いいか?? |
|
| キツイ!はいらんぞー |
|
![]() |
シリコン特有のムキムキ感で?入っていかない |
| けど、根元まで挿しこまないと接触不良で |
|
| 意味がない!指の皮が擦れるほど格闘! |
|
| でもかっこいいねー。にせノロジー(爆) |
|
| でもプラグホールも隙間できないし、良かった? |
|
| 引き締まったエンジンヘッド |
|
![]() |
リプレイス完了!見た目だけかっこいいぞ! |
| 本当はIGコイルも新品にしたかったけどね |
|
| 耐候性はあがったからもう交換はしなくて |
|
| いいのか? |
|
| 効果は |
|
| アイドリングのときは感じなかったけど、乗車して開け始めたときの鼓動が音程も変って |
|
| 力強くなった!エキゾーストもなんか違うぞ!間違いなく爆音になってる… |
|
| わざと荒々しく開けたときの感じもいい感じ。よく回ってくる |
|
| でも開けすぎて燃費は悪いかもね。変るもんですねー |
|
【点火系パーツ】ノロジー:NOLOGY ホットワイヤー:ZX-9R -97 |
|
|
|
|
