充血初日
一日中目に異物感。
なにか目に入ったと思う。これが
よく聞くゴロゴロ感?
帰宅後目薬を購入。差してみるが
効かない。
2日目 異物感は減った?けど朝目やにが
ひどい。目が開けにくい。
外せない仕事があったので出勤。
夜ちょっと全身がだるい。
3日目 医者嫌いの自分が、珍しく当日
有休をとり、さすがに眼科に。
感染性の結膜炎の疑いで隔離検査。
細菌性とウィルス性の充血、2つ
考えられるが、検査結果ウィルス!
アデノウィルスとかいうらしい。
1〜2週間の休業を命じられる!
事前の熱の有無を聞かれたが
発熱はないというと、長引く方の、
「流行性角結膜炎」はやり目と
診断。熱の有無はプール熱の方か
確認したと思う。治りはするが
薬はなく、2種類の目薬をもらう。
「はやり目」だとじきに両目に
発症しますよ、まだひどくなるとの
不吉な診断・・・。萎える。
2週間休業の診断書をもらい、
自宅待機開始。
|

4日目 4日目の左目です。ひどい。
まだ右目には症状がない。
朝の目やにもまだひどい。
全身だるいし、のどもひどく痛い!
これは、プール熱、咽頭結膜熱?
こっちのほうが治りが早いので
ウェルカム!でも38℃いかない。
はやり目、プール熱どっちだ? |


7日目 6日目くらいから右目も充血。
初めに発症した左目は血走り!
相変わらずのども痛いし、微熱も
続いている。プール熱を期待して
いろいろネットで調べるけど、
プール熱は充血は軽症らしいし、
はやり目でも充血以外の全身症状は
ありえるらしい。やっぱり2週間
コースのはやり目の方か・・・。
プール熱なら1週間くらいなので
そろそろ充血も解消に向かわないと
いけないが、両目になるし、この
充血だし・・・。長患いのはやり目
だなぁ。後から発症したほうは
まだ症状は軽いようです・・・。 |
8日目 充血は相変わらずだが、のどと
微熱、全身の痛みは引いた。
目やにも出なくなった。 |
10日目 診療1週間経ったので、再び
病院へ。即断。「まだですね。」
とのこと。そう思います・・・。
まだ感染力はあるし、角膜にも
混濁がでてきたらしい。
両目に発症してるので、やっぱり
「はやり目」ですとの烙印。
また1週間後来て下さいとの
無常な言葉。角膜の混濁治療に
ステロイド点眼液は続けて下さい
とのこと。 |

13日目 軽微だった右目のほう。かなり
充血が減った。ただ瞼の裏は
少し赤い?左目は充血が残る。
1日の中で充血具合が結構変る。
目薬の効果かもしれない。
調子が良いと治ったように感じ、
充血してくるとまだまだのように
感じ、無為に家で過ごす。
次の診療は4日後?もう少し
診療を前倒ししてみよう。 |

15日目 重症だった左目のほう。血管は
確認できるが、いつもこんな
程度だった?
朝、前出しして診療へ。今日から
出勤できるか確認すると、
ちょっと赤みがあると部分も
あるが、感染力はかなり落ちて
大丈夫だろうとのこと。
接客業ではないので、出勤OKを
もらう。角膜の混濁も軽くなって
きているが、ステロイド点眼剤は
使い続けて、また1週間後
病院にきてくれとのこと。
長かった・・・。復職用の
診断書をもらうことができた。
病気に無知な自分ははやり目とか
知りませんでした。プール熱は聞いたことが
ありますが、両方アデノウィルスです。
プール熱は夏風邪の1種とか言いますが、
ウィルスなんですね。インフルと違い、
特効薬がないのがダメですね。
疲れ目などの充血とはわけが違います。
目の症状なので(自分は全身症状もわずかに
でましたが。)出勤の誘惑に駆られますが
職場中に広めるほうが、損失になるので。
かなり長期間患います。萎えます。 |
24日目 角膜の混濁を確認しに再び眼科に
行ってきました。完全に消えた。
今回で終息宣言。もしまた混濁が
でてくれば、明るいライトなどを
見ると周りに光の輪などが見える
らしい。そうなったらまた病院に
きてくださいとのこと。
今回はやっと終わりました。 |
|