GLAY EXPO 2001 GLOBAL COMMUNICATION
TOKYO


こっからは東京2DAYSに関する激辛レポです。

ホントマジ,余韻を大切にしたい方は決してみないでください・・・。




〜1時間前着席命令〜

やっぱね〜あんだけ有名なヒトがずらずら登場して,たいそうなコメントするワケだから
出来れば5万人全部ににきっちりみて欲しいんでしょ〜ケドさ。
それに開演1時間前に着席しててくださいって言ったら
誰もが15時30分からコメントが流れて
16時30分からライブスタートって思うんじゃない?
何かうまくだまくらかされたなぁって気が今もするんですが(苦笑)

あとオープニングビデオ,長すぎ
総勢80名ですか?
まだ出てくるんかいってくらい,これでもかこれでもかと
えんえんと続いて,悪いけど森本さんあたりが限界でしたね。
そりゃあ,お知り合いがこんだけいるのよって
誇示したいお気持ちも良くわかりますが
あれは半分くらいで良かったんじゃない?
中には応援なのか宣伝なのかわかんないようなコメントもありましたからね。

・・・果たしてあの80名の中で,いったいメンバーの名前と顔が
一致する方は何人いらっしゃるんでしょうかねぇ(冷笑)

義理っぽいのは見ててもつまんないです。
ましてや自分の宣伝するようなのは,ざけんじゃね〜よ,便乗ヤローっ
と,かなり不愉快なんだな〜(苦笑)

〜てるびす〜

・・・私もしつこいって(苦笑)
いや,もぅあのヘンなビジュアルには触れませんから。
あの自意識過剰のミエっぱりのてるびす氏は
TERUの本質と言うか,願望の化身かもな〜って思いましたねぇ。
いつかあんな風にワガママにライブを仕切ってみたいなぁなんて
思ったコト,きっとアンタあったでしょ〜(笑)

G.G.Cではあれだけノリ気だったてるびすも
ウワサによればEXPO直前になって気弱になったとか。
だから初日は熱いライブを,わざわざまっぷたつにチョンぎって
本編終了後にあらわれたりしたんでしょうか?
でもあの手持ちぶさたな間がマズイと思ったのか
それとも気を良くして,再びヤル気がモリモリもりあがってきたのか
2日目は何ともオソロシく大胆にもオープニングから登場してしまいました。
あのしょっぱなからのてるびす登場で
一気にテンション下がったのは
・・・やっぱ私だけっすかね。

〜TAKURO〜

この方はいったいどうしてしまったんでしょうか?
日に日に衣装が凄まじくなっていくような(苦笑)
色彩感覚までボンバーしちゃったんすかね?
・・・まぁそれはいいんですけど。
29日の彼の長いトーク,あれには確かに感銘を覚えましたが
彼の話術と言うか←御自分では謙遜してたけど
微妙な言い回しに,今から思うとちとひっかかったかなぁと
言う気がするんですよね。
でもまぁ正直な気持ち,言葉は悪いけど
だまされてもいいかなと思えるライブではありましたけどね。

〜HOWEVER〜

熱唱するあまり,歌詞が全く違うコトにすら気づかなかったTERU。
納得のいかない出来に,歌いなおしを申し出るコトは
過去にも多々あったようですが
おりしも29日はスカパーの収録日。
TERUの心中は如何に?

〜ライブ顔〜

今回のライブを含めて,過去に参加したライブは
10回を越えたワケですが
その乏しいライブ歴の中で
これだけは毎回大アタリ,ハズレナシってコトがあります。
それは,TERUの顔なんですけどね←ま,1度オールバックでこけましたが(汗)
何処の,どのライブをとってみても
彼の表情すごくいいんですよ。
精気があって,瞳が輝いて,月並みだけどカッコイイ
そりゃも〜心底ホレボレするような,素晴らしい顔しています。

メディアでは時々,私はこの男のどこが好きなんだ?
と,自問自答したくなるような
思わず目をそむけるほど
イケてねぇ顔してる時がありますからね。

彼はライブが好きで好きでたまんなくて
そして,胸の内に秘めるものが素直に表情にあらわれてしまうんでしょうね。
ブラウン管なんかじゃおさまりきれない彼で
いつまでもあって欲しいと願います。