TERU ME NIGHT GLAY

2003年11月19日 放送分


日付を越えるミッドナイトまでのひととき,いかがおすごしでしょうか。
こんばんは,TERUです。
えー冒頭の声はですね,いつもの,あなたが今興味を持っていることは?
チャレンジしたいことは?の質問に答えてもらったものですが,えー19才の
学生の方ですね,漢字検定のためにですね,毎日漢字1コずつ覚えてるって
ことなんですけども,そうですねー,漢字,忘れてくるよね。
えー最近ねぇこぅメールなんかもほとんどコンピュータ,そしてえー携帯のメール
えーフツーにこぅ検索してくれますからね,漢字を。
なので,ほとんどペンを持ち,ノートに漢字を書くことがなくなってしまっている
えー今日この頃,でもですね,まぁ新曲なんかのですね歌詞を考えたりする時には
やっぱりね辞書を,まぁこぅ見ながらですね,漢字を調べ,えー書いてますが
えーふとした時にですね,こぅちょっとこぅ〜メモる時にですね,漢字をふと
忘れてしまい,思わずひらがなで書いてしまう,今日この頃。
えーみなさん,どうでしょう,まぁこぅやってねぇ大学生になりながらもこぅ
漢字検定のためにがんばってる,えーこの学生の,方ですね,えーホントに
がんばって欲しいなと思います。
でもね19才なってこぅ漢字の検定受けるってのもホントにね,こぅめずらしいですけども
うん,やっぱり日本人だからっていうねなんかこぅ気持ちが,さきほどこぅ〜
会話の中で,えー見受けられましたけども,俺もっ,ちょっとそれを見習い
漢字をもぅ1度見つめなおそうかなぁと,思いますっ,イイ機会をあたえてくれました
ありがとうございます。
ってことでっ,TERU ME NIGHT GLAYは,明日からのあなたの好奇心を
探る番組でございます。
チャレンジエキスプローラー,TERU ME NIGHT GLAY。

それでは今日の1曲目いってみましょー,待ってましたぁっ
ザ・オフスプリングでヒット・ザット!♪新曲です。

いやーカッコイイですねー,こうやってなんかこぅねぇ新しいサウンドをこぅ
提示されると,俺達も今ちょうどレコーディング中だからねぇちょっと,燃えてきますね
・・・はい,えーこういうなんか探究心,俺達も今回のアルバムでどんどん
発揮してきたいなと,思いまぁーす。
ってことで,あらためましてこんばんは,GLAYのTERUです。
えーそうですね最近,俺がですね刺激を受けてることっていうと,やっぱねー
あれですね,えーレコーディング中ってこともあってね,いろんな機材をこぅ
目にするわけですよ。
最近ではですねぇあのー,ま,佐久間さんがですね,えーキーボードを弾く時にですね
ハモンドっていうですね,まぁむかーしのその,えー鍵盤のものがあるんですけども
それを見てですね,あーなんかこぅ,昔の,まぁ良き音っていうんですかね,うん
ま,コンピュータでは出せないふくよかなその音をですね,聞いて,あっやっぱ
なんかこぅ,こぅいうナマものはいいなと,思ったりもしましたね。
その反面,えー今ですねプロトゥールスっていうですね,まっ録音する機械が
あるんですけども,えーそれにちょっと興味がありまして。
すごいラクチンなのね,まっHISASHIが今やってるんですけども,自宅で
そのギターソロをいれてきたりとかね,いろんなこぅ,まぁ楽曲の中でもこぅ
いろ・・・いろんな隠し味をいろいろとこぅいれてきてくれてるんですけども
それをみるとですね,いいなぁ〜こんなことしてみたいなぁと,うん
まぁ思うわけですよ。
だからこぅスタジオに行かなくても,そのーすごい高いクオリティのレコーディングが
出来る,それがプロトゥールスなんですけども・・・高いんだよなぁ,ふははは。
まっそんなカンジでですね,まぁこぅ好奇心はですね絶えないっていうカンジですね。
ってことでっ,えー今夜はですね,好奇心をくすぐるアイテムを御用意いたしました。
1冊のですね専門誌なんですけども,みなさん専門雑誌といったらどういうものを
えー連想出来ますか?
まずはこぅ有名なのは月刊ネジとかね,月刊岩?ふふっ,いしっ?石とかですね
いろいろなそういうホントにこぅ〜なんかマニアックな本があったりですね
こぅ〜フツーにこぅ本屋さんにならんでる,まぁギターマガジン,ベースマガジン
なんかもですね,まぁこぅ一般のこぅ専門誌になるわけなんですけども
まっそれはですね,ギターだったりベース・・・なんかにですね,こぅ興味のある人に
・・・はホントにこぅ素晴らしい雑誌なんですけど,ホントにこぅ音楽をやってない人に
関してはですね,まぁ俺が思うその,月刊ネジとかね,そういう〜なんかこぅ
部類に値するんじゃないかなと,ふとこぅ思ったりするんですが。
最近俺ですね,こぅマラソン,みなさんも御存知の通り朝に走ってると,言いましたね。
なので,えー本屋さんに行って見かけたこが・・・ことがあるんじゃないでしょうか。
今日御用意したのは,ランナーズ・・・うん。
これはですねマラソン・・・だったりですね,健康に気を使ってる人達
←壮快とか健康ジャーナルとか
・・・が目にする雑誌なんでしょうね,これね,創刊28年っていうことで,健康目的から
本格派のえーランニングスタイルの情報を発信する雑誌・・・ですね,これね。
まぁ中を見てみると,腹筋の仕方とかね,うん,こういう腹筋をするとちゃんとこぅ
無駄な・・・無駄なくえーハラが割れるみたいなね,そんなことが書いてたり
誰でも100回は出来る腹筋はこれだぁっ,ていうですね,説明が書かれてありまして
うん,こぅ見たかぎりでは写真がずらぁっとならんでまして,えーこれだったら
俺も出来るなと,思えるような,そんなえー腹筋ですね。
あとねー,ホントにこぅ・・・興味のない人だったら,ははは,ホントに・・・読んでて
どうなんだろっていうところもたくさんありますが,まぁ,この世界的にはですね
いろんなマラソンがあるんですね,ニューヨークシティマラソンだったり
まぁホノルルマラソン,前回言いましたけどもね,ちょっとそこに行ってみたいなと
俺は言ってましたが,まぁそういうこともありですね。
あと,えー田沢湖マラソンていうのもありますね,写ってますよーって書いてますけども。
まぁ参加した人のですね写真が,えーずらーっとならんでますけども,うん
ホントに若い人からですね,ホントに年輩の方まで,やっぱりこぅ〜今マラソンって
いうものが,すごくこぅ注目されてる時代ではあるんでしょうね。
うん,まぁ80年代にですね,海外から高性能のですねスニーカーが登場して
えー日本ではですねジョギングブームがありました。
えー90年代はですね,海外でジョギングブームがあってですね,これニューヨーク
とかでね,うん,今もジョギング人口は多いってことで。
俺もねこぅ朝こぅ走ってる時にね,こぅたまーに,こぅすれ違う方がいるんですけども
やっぱりね70代か80代ぐらいのおじいさんがねぇ,こぅフツーに走ってたり
しますからね,それを見て,あーやっぱりこうやって走るのは健康にいいんだなと
思う,えー今日この頃でございますけどもね,うん。
まぁあんまりこぅ〜ジョギングなんかそう,あと健康に気を使ってない人もたくさん
今こぅいると思いますけども,ちょっとねこぅ考えて,うん,やっぱり先は長いすからね
まぁそれを考え,まっ俺もねこぅステージ上で何才になってもこぅ走り回りたいなと
えーそういう心がけで,えージョギングをしてるわけですけども,うん。
やっぱね,朝にこぅ天気のいい時に走るのもホントに気持ちいいので
俺はジョギングをオススメします,しっかり食べて,えー走って健康的な毎日を
えー過ごして欲しいなと,思っておりますけどもね。
はい,ということで次の曲いきましょー,えーまっそうですねぇ,ジョギングして
こぅ空にむかって太陽がですね,こぅのぼってる時にですね,こんなナンバー
聞いたらサイコーに気持ちいいだろなー,思えるナンバーです。
GLAYでBEAUTIFUL DREAMER♪

TERU ME NIGHT GLAY,TERU MEジャーナル,世の中の疑問を番組が
調べてお答えする企画ですが,さっそくメールをいきたいと思います。
26才会社員,きょうこさん。
「TERUさんこんばんは,水曜日は彼とのデートの予定は入れず直帰です。
最近のニュースで気になったのは,26年前に打ち上げられた惑星探索機
ボイジャー1号が太陽系の端に到達したというニュース。
何がすごいかって?私と同じ年齢の探索機が太陽系の端まで行ったこと。
でも端ってどのぐらい遠いの?26年もかかるんだから相当遠いよね」
ということなんですが,26年もずーっと,えー宇宙をさまよってるわけですね
すごいですね,気の遠くなる話ですね,でも26年かけてやっと太陽系の端
っていうことなんですけども,100年・・・こぅずぅーっと宇宙をさまよったらどこまで
行くんだろうと,そういう可能性も見せてくれますけどもね。
←26年の次が100年てのが,実にアナタらしい発想
すごい,望遠鏡で・・・見てもホントに宇宙系の,銀河系の先までは見えませんからねー
どこまで続いてるのかもわかりませんよね。
まぁこぅ永遠はゼッタイにありえないわけじゃないですか,だから宇宙の端ってのは
どこにあるのかちょっと,俺が生きてるうちに見てみたいなぁと思うので
えー宇宙開発の・・・今聞いてるね,TERU MEの聞いてる宇宙開発者のみなさん
・・・たくさんいますけどもねーはい,えーホントに俺が生きてるうちに見せて
欲しいなと思うわけなんですけども,まぁーそうですねぇ,26年で地球からおよそ
130億キロも,離れてるところにいると。
それ・・・想像も出来ないんだけども,うん,単純に130億キロを割ると
1日13600キロ,時速566キロ・・・ほぉ〜,飛行機に26年間乗りっぱなしの・・・
ぐらいのですね,計算に,なるということなんですけども。
すごいなぁ〜,うん,よく考えるよね。
えー最近の宇宙に冠するニュースで気になるのは,中国の有人宇宙船飛行の成功。
これはすごい大々的にこぅニュースでやってましたね,うん,なんかこぅ
中国のですね,方々にこぅいろいろなこぅインタビューしてましたけども,やっぱりその
みんなが誇りに思ってましたからねぇ,うん。
それを見てなんかこぅ日本もがんばって欲しいなと,思ったわけなんですけどもねー。
あとはですねぇ,ロシアではシャトルにロケットをつけて,飛ぶ飛行機がモスクワ
そしてニューヨーク間を50分で結ぶ宇宙飛行計画を発表。
えー飛行運賃は165万円だとか,ってこと・・・まぁいろいろとこぅあれですね
その,宇宙だったりその早く,えーまっ時間短縮に関してすごいなんか,そのー
飛行機業界はいろいろとこぅ・・・ねっ,考慮してるみたい,うん。
でもこういうなんかこぅ,夢ではある話っていいですね,うん,なんかこぅー
まだ見ぬ,えー場所へとこぅ探究心,こぅ探し求めていくってのはですね,うん
なんかこぅ夢がありますけども。
でもねー,お金かかんでしょ?ねぇー,えー今,地に足をつけてる僕らはですね
えー思うことは,えーもぅ少し地球も考えて欲しいなーと,思いますよね。
そのお金の半分だけでもいいからその地球にね,かけられたら,今よりももっと
えー良い,えー環境になっていくんじゃないかなと,思うんですけどもねー。
はい,ということでですね,えー今日のTERU MEジャーナル,これにて終了。

はいっ,えー世界遺産のギタリストのですね,ジェフ・ベック,最新作
グリース・モンキーなんですけどもね,プロデュースはなんとアプロ,・・・ってことで
まぁそうですね,なんかこぅ俺がイメージしてた,えーその,えー音楽がですね
ちょっとこぅロック寄りには,なってるなと思うんですけども,なんかこぅ
ジェフ・ベックのですね,その・・・巧みなギターさばきがですね,こぅ,もっと
聞けたらなと,思えた・・・曲でもありましたねー。

Bay FM TERU ME NIGHT GLAY,番組とBay FM携帯サイトとの
コラボレーション企画,大人のこだわりセレクション,正解の発表タイムです。
テーマはROOMS,えー俺のですね部屋の中に実際にあるこだわりの
14アイテムをですね,毎日携帯サイトで発表してきましたけども,ひとつだけ
こりゃーゼッタイねーだろ・・・というものがあったんですが,みなさんわかりました?
結構ね正解者は出てたんですけどもね。
えーなのでですね,正解をここで発表しましょう。
まぁいろいろ出てましたけども,チャンピオンベルトはねーだろっ,なんのチャンピオン
なんだろって・・・カンジなんですけども,チャンピオンベルトはありません。
他のものは全部あります,脱ぎたての靴下もありました,はい。
ってことで,正解はチャンピオンベルトでしたー。
当選者は,えーHP上で発表したいと思います,えー当選者の方にはですね
GLAYのオリジナルタンブラーをプレゼントいたしまーす。
ということで,えー今回ですね,この携帯サイトでいろいろ企画やりましたけども
ホントにねたくさん,メールいただきました,ホントにありがとうございます。
えーBayFMのスタッフにかわり,この場でえー挨拶とかえていただきます
←???
ありがとうございました。
・・・ちゅうことで,ここで味あるメール,イイ味出してんなーコーナーに
いきたいと思います。
やーホントにねぇ,TERU ME NIGHT・・・えーメールも多いんですが,FAXも
きてますねー,これありがたいなぁ,うん,あとね,おハガキも多いんですよ。
最近ねホントにこぅ〜こういう番組で,ハガキを使ったねコーナーがないということで
えーちょっとTERU MEスタッフ,えーそしてTERUはですね,こぅハガキで
おくってくれと呼びかけているんですけども,やっぱりねー人の書く字っていうのは
いいですねー,あったかみがあります。
えーということで,そのあったかみに答えるようなあったかい声で,読み上げて
いきたいと思います。
これはですね,ジェリージェットさん。
「ちょっとイイ話,お届けします。
私思うんやけど,なんで寝んとあかんか,っていうと,人間はコードレスだからやと思う。
中2の娘がこんなことを突然言いました。
普段から好奇心旺盛で,やり始めたらとことんがんばり,遊びも勉強も,恋も
あれこれもやりたいことがいっぱいある彼女は,眠る時間が惜しいということです。
それにしても,コードレスという発想は,いかにも今時でユニークだこと。
コードがついてたらいつまででも起きていられるのになー,と真剣にそう言う彼女の
言葉に,その姿を想像しさぞかし動きづらいだろうと苦笑しながら。
以前TERUさんが,電池も入ってないのになんで人間は動いてるんだろ?
と,言っていた言葉を思い出しました。
彼女の説によると,夜中にちゃんと充電してるから,ということになりそうですね。
眠る時間すら惜しいという,今を懸命に生きている彼女が,ちょっとまぶしく感じた
ひとときでした」
はい,ということで,イイ話ですねぇ,うん,なんかほのぼのしますね。
あー,コードレスねー,ううん・・・ていうか,寝んとあかんやろ,ふふっ
最近レコーディングで,あまりこぅ睡眠をとってないんですけども・・・うん
充電したいなぁと思いますよ
←充電器になりたいなぁと思いますよ
やっぱ眠る・・・ことが充電なんだろね,人は,うん。
あとは美味い飯を食うのが充電ですね,これはね,だからこぅ・・・まっよく,ねぇ
そのバッテリー充電させる時・・・時にこぅ,コンセントにさすじゃないですか
それはなんかこぅ,人間でいうその飯を食ってる瞬間なんじゃないかなと,思うんですが。
えー最近みなさん美味しい御飯食べてますか?
えー俺はですね,ま,こぅ忙しく,朝はもぅホントにね起きてシャワー浴びたら
もぅいえ・・・家を出るってカンジなんで,えーいつも,スタジオに入り
おにぎりとそばとかね,のり弁とかね・・・ふふふふっ,まぁあったかいんだけどもねぇ
うん,まぁちょっとこぅ,久々にみんなで外食でもしたいなと,思うなぁ〜。
まぁでもねぇ,今はがんばりどころなんだ,ガンバレTERU,ふふふふっ
がんばるぞぉー,よっし,イイ音楽を届けるんだ。
次いこ,次はですねこれ,みなみかおりちゃん,神戸市の方ですね
「TERUさんこんばんは,どうでもいいかも,なんですが,私この間苦手だった
だいふくを克服しました。食べたのは豆だいふくです。
今までなんでムリだったんでしょう,TERUさん最近何か苦手なもの克服しました?」
ということなんですけども,克服したんですよ。
えー俺はですね,大のじゃがいもギライでですね,でも,フライドポテトは食べれる
っていうちょっとですね,ヘンなその,こだわりなんですけども。
なんかこぅカレーだったりシチューだったりですね,みそ汁にはいってるあの
ころんとしたじゃがいもがホントに食べれなくてですね,困ってたんですよね。
うん,だからこぅカレーを食べても,食べ終わった頃には,イモだけがですね
はじに寄せてあるっていうですね,そんな状況だったんですけども。
最近,函館の地元の友達から,シャケとイモ,おくってきてもらいまして,うん
こぅ電話をしたらですね
「三平汁作るでしょ?」
と,言われましてね,そのシャケがあるからと,シャケとねじゃがいもとねぎとかいって
その,鍋にすると美味しいんですけども,それを作るでしょってことで
うん,だからじゃがいもも入れといたから,食べてみて,ゼッタイ美味しいから
っていうですね,そのひとことで,えーじゃがいも食べてみたんですよ。
おいしいのね〜♪へへへへ,美味しかった・・・新じゃが美味いねー秋だしねー
うん,やーこんなに美味しいもんだと思わなかったなぁ。
なのでねぇ,ちょっとこぅいろんな,じゃがいも料理を研究して,レシピなんかを
どんな番組になるんだろ,あははは,ねっ。
まぁそういうことで,オススメのじゃがいも料理,みんなで,ちょっとこぅ調べてさ
ちょっと作ってみて,こんなじゃがいも料理美味しいよっていうですね
ものがあったら,メールそしておたよりくださいな。
ってことで,えー曲にいきたいな,うん,そうですねーじゃがいもかぁ
なんかこぅーじゃがいもというとですね,函館やっぱり思い出すなぁ。
函館で結成されたGLAY,そう言えば来年で10周年迎えるんだけどもね
その間にホントにね,いろんなことあったなぁ・・・ここまで続くとは予想も
してなかったんだけども,えーとうとうデビュー10周年まであともぅ少しって
いうところまできました。
そんな思いが,つめ,こまれたナンバーです。
GLAYでSTREET LIFE♪

おっ・・・フジヤマさんから,また,ラブレターがきてるよ
今日はエァーメールですよ,海外からですねーこれは
いやーフジヤマさん,元気にしてるかなぁ・・・やっぱねぇ,こぅ前まではさ
がんがん出てきてたのに,最近出てこないからなんかこぅ〜みんなもさみしいだろうね
うん,フジヤマさんの声を聞きたがってる人もたくさんいるんだけどもね
みなさんのこぅおたよりが少ないから,登場してくれないんじゃないかなー。
なんかこぅ〜最近ね,フジヤマさんからあのぅメールがきて,写真も,えー
添付されてきたんですけどもね,すごいこぅ水着姿で,ハワイにいたのかな,うん
すごいナイスバディでねぇ,もぅ〜おとろえないね,あの人はね,うん
あぁのね脚線美はすごいよ,うん,そんなフジヤマさんからのお手紙です。
「TERUさんこんばんは,イケメン好きのフジヤマです。
今夜のイケメンはフロムフランス,しかもイケメンではなく,イケ メンズ。
フランス産の男前6人組,ロック好きの人はぴんと,きたかもしれませんが
そう,今回御紹介するのは,フランスロック界の希望,フランス音楽界の美男子集団
プレイモです。
フランスのロックシーンと言えば,あまりパッとしない,ロック弱小国,といった
えーイメージが強いのですが,このプレイモはそんな悪いイメージを
打破するかのごとく,このたびめでたく,3枚目のアルバムをリリースしました。
その名も「Rock」,タイトかつメロディアスなサウンドに,ヴォーカル,マークが
歌って叫ぶフランス語は呪文に似た,不思議な響きがあり,たまらなく艶っぽい。
破壊的で情熱的,どこかの物語の中に入ってしまったかのような感覚も悪くない。
そして,プレイモを語る上で欠かせないのがアートワーク。
ヴォーカルのマークは昔,ディズニーで働いていたこともあるプロのアニメーター。
そんな彼が作り上げる世界観が,音と映像,そして父親は哲学者,母親は文学者
そんな家庭に生まれ育った,彼ならではの哲学で構成されている。
去年のサマーソニックにも出演していたプレイモのライブは,ロックならではの
激しさはもちろんのこと,男前6人のメンバーがそれぞれ,青・赤・黒・白・黄色・緑に
色分けされた,戦隊モノさながらのコスチュームでのパフォーマンスは必見です。
来年には来日公演が決定しているので,耳で,目で,感覚で1度プレイモを
体験してはいかがですか,それでは,オールボワール(さようなら)」
・・・ほぉ,すごい興味深いですね,やっぱこぅフランスというと,ロックってイメージは
あんまりないですからねぇ,その言葉がどうノルかが,ちょっとこぅ今興味深いですね。
うん,まっいろいろなこぅロックを聞いて,えーきましたけども,やっぱりアメリカその
英語っていう言葉がね,やっぱりロックにはすごいぴったりはまるし,あとねぇ
ロシアの言葉もねぇすごい, 
聞き取り不明 の音楽にはすごいあってましたね。
やっぱり日本語・・・まぁ中国語とかね,そこらへんのなんかこぅ言葉の
ニュアンスっていうのかな・・・がちょっとこぅ・・・ロック・・・っていうなんかこぅ
キツイ言葉,がすごいあう,サウンドにはちょっとこぅむいてない時もあるような
気がする・・・んだけども。
韓国語もね,すごい,あってたなぁ,うん。
やっぱその,独特の言葉の響きっていうのがね,そのサウンドを呼び寄せるなと思うし
逆にサウンドが呼び寄せるその言葉の響きってのもあると思うんで。
ま,すごくこのフランス語・・・と,えーロックという,どれだけ,えー相性の
いいものか,ちょっと聞いてみましょう。
それではプレイモで1977♪

お〜う,なんかすごいカッコイイですね,なんかフランス語・・・っていう〜印象は
なんかないなぁ,すごいこぅ移調するとなんか英語で歌っているような
カンジなりますけども。
そう言えばタトゥーのその,えー曲を聞いた時にも最初,ロシア出身のそのぅ2人組
っていうことをきいて,その・・・自分達の国の言葉で歌ってると勘違いしてたのね。
でも,歌詞カード見たら英語歌ってて,そこらへんのなんかこぅ
←そこらへんのなんかこぅ私もハイコミは日本語だと思っていました
まっ言葉っていうのはなんかそのぅ,サウンドにのっけていくとどんどんどんどん
やっぱりその言葉のカベを越えて,何かひとつの・・・まぁ聴覚に訴えるものが
あるのかなぁとうん,思いましたね,うん,なのでこのアルバム・・・オススメかも
俺,うん,すごい好きです,えーゼヒともですね聞いて欲しいな,うん。
プレイモで1977聞いていただきました。

TERU ME NIGHT GLAY,まもなくミッドナイト,あなたの明日はどんな1日に
したいですか?
えーということで,えー今日はですね,まぁいろいろとTERU MEジャーナルもあり
まぁ味あるメールもあり,えーそしてフジヤマさんからのですね,熱いえーラブレターも
ありで,えーすごい内容が充実した,えー1時間でしたが,えーそうですね
ま,今,レコーディング中ってこともあり,どんどんどんどん新曲がですね
誕生してるんで,来年あたりにはもぅこのTERU MEで,えー聞いてもらうことが
出来る・・・んじゃねーかなと,思うんで,ゼヒともね,えー待ってて欲しいなと思います。
えー状況はいいですよ,うん,レコーディングの状況はね,もうリズムトラックほとんど
録り終えて,JIROももぅ,ほとんど終わりましたからね。
これからはえーHISASHI,TAKURO,TERUラインのですね,えー作業,進む
につれ,えーどういう,えーまぁ仕上がりになってくるのか,というものがですね
決まってくるわけなんですけども。
えー2,3曲もぅ歌ってるんですけども,カッコイイ,うん,まっカッコイイって言った
瞬間に,ちょっとこぅねにやっとしてしまいましたけども,そのぐらい,ちょっとこぅ
自信作になる予感です。
えーなのでねぇ,早く聞かせたいな,うん,まぁそうですね,ま,来年の動きに
注目ってことかな,うん,来年は10周年なのでかなりハードに動きます,はい。
えーみなさん,今このTERU MEを聞いてるみなさん,今までこぅね,GLAYの
音楽にはふれたけども,ライブにふれたことがなかったという人達がですね
ちょっと来年1年間,ちょっとGLAY要チェックだと,ええ,楽しみにしていてくださいね。
えーということでみなさんメールを待っております。
TERU MEジャーナル,これは社会・経済・政治に関する,えー質問・疑問など。
あとはですね,えー味あるメール,イイ味出してるなはですね,身近で起こった
えー微妙な味のあるエピソードなどおくって欲しいと思います。
その他番組の感想とかね,あとこんなえーサウンドを探してるんですけども
TERUさんなんかオススメのえーバンドはいないですか,とかね,うん
そういうのがあったらどんどんおくってくださいね。
えー送り先言います,ハガキの方は
〒260-8625 BayFM TERU ME NIGHT GLAY
えーメールアドレス・・・アドレスは
teru@bayfm.co.jp,teru@bayfm.co.jpです。
はいってことで,えーそうですね,この番組は探究心のあるえー番組なので
えーみなさんのですね,ホントにこぅ・・・こんなもの調べたいとか,うん
こんな風に調べましたっ,ていうおハガキどんどん待ってるぜ♪
ふふふふふふ〜ということで,えー今日はですね,ちょっとしたこぅレコーディングの
疲れもあり,ちょっとね微妙なテンションでおおくりしましたが,来週はすごいぞー。
なので来週もよろしくね。

えー先週はねぇ〜,ナマん時だ,えーウチの・・・ダメスタッフ,かしこまりましたっていう
こといれんの忘れちゃったねー。
今日は出るかなー,ま,そんな時はですね,ちょっと,栄養ドリンクてせも飲もうかな
赤マムシ・・・ふっ