TERU ME NIGHT GLAY

2003年10月08日 放送分


こんばんは,GLAYのTERUです。
えー日付がかわるミッドナイトまでのひととき,今日から明日へ・・・移り変わる
この時間はっ,てるみぃーなぁいとっ,と申します。
えー,っていうことでですねぇ先週から,えー新たにですね,えー企画そして
新たな意思を持ち,えー復活したこのTERU ME NIGHT GLAY。
えーまあ先週ねホントにこぅねみなさんもりあげていただきましてありがとうございました。
ま,インターネットの方もですね,ホントにいろんなアクセス,いろんな方がですね
アクセスしてくれて,すごいもりあがっておりましたっ。
ちょっとあのぅメールがパンクしたりとかですね,いろんなこぅ諸問題がありましたが
ホントに先週はありがとうございました。
今週もですね,あの勢いにまけないぐらいのテンションでいきたいと思います。
えー番組のですね冒頭に出た声は,街でですねライフスタイルに芽吹きつつある
あなたが今興味を持っていることはなんですか?
チャレンジしたいことはなんですか?
という質問に答えてもらったものなんですけども,フランスの方,えー28才のですね
方が完璧な日本語を話したいと,えーゆってましたけども,日本語はやっぱりこぅ
相当,難しいみたいですね,勉強するのが。
まぁひとつの言葉の後にその表現の仕方でね,いろんなこぅ言葉が
変わってきますからね。
そこらへんはこぅ,難しいみたいですねぇ。
まぁ,いちおうですねあのーアメリカ人イギリス人に友達を持つTERUとしてもですねぇ
←ほこらしげに言うTERU
日本語,大変かときいたらですね,大変だと,まぁ愛情ひとつこぅ表現するにも
英語だっらLOVEでいいんだけども,こっちにはいろんな言い方があるだろうと
言われましたけどもね,はい。
なので,えーフランスの方,ゼヒともがんばって欲しいなと思います,ボンジュール〜。
はぁい,ということでえー今宵のTERU ME NIGHT GLAYもですね,地球上の
様々なことに好奇心を持ってチャレンジしてきたいと,思います。
名づけて,好奇心探求プログラム,チャレンジエキスプローラー
TERU ME NIGHT GLAY。
はい今日の1曲目いきたいと思います,10月16日にリリースされます
僕達のニューシングルなんですけども,これはね今こぅ夢を持ってる人達にですね
えーホントにねこぅ朝起きて,なんかここでね・・・こぅ毎日同じまぁ時間を過ごすんじゃなく
何か誓いをたてて1歩ふみだしてみようじゃないかと,そういうメッセージが
含まれてるそんなナンバーです,きいてください
GLAYでBEAUTIFUL DREAMER。

えー最近ですねぇ好奇心を持ってるのは,最近あのちょっとこぅCMでチラッと
見たんですけども,えーSONYさんのですね,またまた素晴らしいロボットを開発して
くれたみたいで,俺のねぇこのなんかこぅ・・・少年の心にですね,ぐさっとささりましたね。
ま,俺達がですね小学校・中学校時代に読んでたマンガ?がありますけども
ドラえもんとかねー,それがさいたるものなんですけども
なんか未来ってものがですね,また,こぅ現実に近づいてきたなと,あの頃見てた
未来ね,まそのぅ一声で料理を作ってくれたり,一声でですね手伝ってくれたりって
いうですね,そういうロボットがですね,どんどんどんどんこぅ開発されていき
今ではですね,ホントにこぅ現実となって俺達の目の前に広がってるわけなんですけども
この先どうなるんだろう?とですね,ちょっとこぅー心配になることもありますね。
まぁどんどんどんどんこぅロボットが開発され,そして人間のね,僕達の手を借りなくても
なんかこぅ,いろんなもの作ってくれる時代が来たとしたら,俺達は何をすれば
いいんだろう?
ちょっとこぅ一抹の不安を感じてしまいますけども。
まぁ便利だといってですね,こぅいろんなもの開発し,そしてその,便利さを追求
していくとね,いきつくところはそのコンピュータが支配する・・・まぁ工場だったり
あとはですねそのーまぁ生活の中にどんどんどんどんそういうロボットっていうのが
はいってくると,ホントにこぅ何もしなくてもいい時代が来てしまうんじゃないかなと。
ちょっと不安になって,しまいますが,そこらへんはですね,ま,僕達若い世代・・・
と言わしてください,あえて,へっ,若い世代がですね,ちょっとこぅーそこらへんに
注目しつつも,なんか人間らしいところ,人間にしか出来ないことをどんどんどんどん
追求していかなければならないんじゃないかと,思っておりますので。
えーこの番組を通してですねそういうところもこぅ勉強していけれたらなと
思いますんでっ,えー今日も1時間ゆっくりとおつきあいください。
えーここでですねあのぅ好奇心をくすぐる1冊の本,ご紹介したいと思います。
この本はですね,すでに出版されていて店頭にならんでいるんですけども
えー八重洲出版のBOOK本で
「オールドタイマー 長生きした日本車の記録」という本なんですが
いろいろとですねぇこぅ見てみたんですけども,ホントに昔懐かしいと,俺が
ゆってしまうとまた・・・語弊があると思うんですけども,俺がですね生まれる
10年前からのですねぇ,こぅー車がずらりとこの本でですね紹介されてます。
なぜこぅ,そのねこぅ古い車を紹介してるかというと,その・・・今,今もなお
乗り続けている人達のですねインタビューとかも,のってるんですけども
俺がちょっとね目をひいたのは,このスバルのですね,えー車なんですよ。
それがね〜なんかこぅ今の時代にすーごいぴったり・・・きてる,ま,カタチなんですよね
ま,要するに,ま,ミニとかですね最近のあのミニ,わかります?みなさん。
あとはですねーゴルフとかね,あと〜まっそこらへんのなんかこぅ流線型の
まるいかわいいてんとう虫系の,あのー車がどんどんどんどん最近目立って
きてますけども。
まさにですね,そのカタチの原型と言われるような,そんな車があるんですよ。
これは1966年にですね,えー発売されましたすばる360系わんわんわん・・・
111つーのかな,ひゃくじゅういちか,うん・・・ていうんですけども
これはね,俺むかーしね,いつだろうな,昔つっても,ま,10年前ぐらいに
道を走ってるの見たことあるんですよ,これ。
でね,なんだろう?と思ってですね,ちょっと気にはなってたんですが・・・けども
まさしくこの車でしたね,うん。
今こういうね,オールド・・・をさがすとなるとすごい大変なことになると思うんですけども。
で,乗ってみてもね,たぶんエアコンもついてないし,バッテリーもすぐあがるしで
この車をホントに愛してる人じゃないと,なんかずーっと乗り続けられないと
思うんですよね。
まぁその古き良きモノをすごく大切にして,こぅなんかね,いろいろカンジがすごく
えーこのインタビューでは感じられますんで。
俺はねぇ〜こうやってまぁ古いもので今でも大切にしてるモノってのは
意外となかったりするんですよね,時計とかはねやっぱりずーっとなんかこぅ・・・
持ってたりするんですけども,やっぱり時計と車ってのはね,ちょっと違うよね。
車はやっぱり故障もするし,どんどん新しい形のがね,まぁカッコイイと思われる
なんかこぅ興味をそそられる車がどんどんどんどん,出てきますが
ちょっとねこぅ〜まぁ気がかわり,乗りかえたり,したりしますけども
このおじさんはすごい,今どき32才・・・ああ32年っていうですね,ことなんですけどもね。
なんかこぅみてねぇ1966年とか61年とかのね,あのーホントにセドリックだったり
ま,きいたことのある名前があるんだけども・・・スカイラインとかね,でもねカタチが
まったく違いますね,今と。
俺達がそのぅ・・・ま,中高生の頃に興味をわいてたそのースカイラインとかね
そこらへんの車の形とまったく違って,うん,まっそれでいうとハコスカとかね
あすこらへんのカタチに近いですねー,このぐらいの年代の車はね。
なので,そうですねーなんか俺もひとつ・・・趣味っていうよりも,まっ車以外でもですね
なんかこぅひとつ,こういう大切なものひとつ,まぁ見つけて・・・20年,30年
持ってられるようなものをさがそうかな。
ねぇそういうのもなんかいいよね,やっぱり・・・愛情をそそいで育てるんじゃなく
一緒になってこぅ時代を,歩いていくっていうものをなんか,1コ見つけたいなと
思わせてくれる,1冊です。
ゼヒともみなさんもですね,もし,そういうー本を見たらですね,まっここにこんな本も
あるから見てみてくださいと,なんか紹介していただけたら,と,思いますんで。
えー俺もね今こぅやって,えー新たなぐれ・・・えーTERU ME NIGHT GLAYが
はじまり,まっ探究心っいうー言葉をきっかけにですね,いろんなもんにこぅ
目を向けて,いますんで,みなさんもですね,ゼヒその日常の中にある
ふとしたこぅ疑問なんか・・・疑問だったり,あ,これちょっと調べてみたいなって
ものがありましたら,ゼヒともね,調べていただきそのレポート用紙をこの
TERU MEにおくっていただけると,俺も一緒に勉強出来るなぁと思いますので
ゼヒともどんどんおくって欲しいなぁと思いまぁーす。
ということで,えー次の曲をきいていただきたいと思います。
11月にはですね来日します,先月リリースになったニューアルバムから
ダブルヘッドでイントゥユー。

TERU ME NIGHT GLAY,続いてはですね,TERU MEジャーナル。
世の中のなんだいこりゃ?を募集して番組が調べて紹介する
ジャーナリスティックな企画,なんですけども,さっそくメールが届いております。
携帯メールから,ですからちょっとね文章がみじかいんですが,この方はですね
レディオネームさりなちゃん。
「来年の春から東京で一人暮らしをする予定。マンション借りる時に敷金・礼金があり
あわせると初めの家賃の6ヶ月分くらいかかる。TERUさんもそぅでしたか?」
ということなんですけども,やっぱねぇ敷金・礼金のちょっとこぅー初めて家を借りる
時にですね,ちょっとこぅなんでこんなにお金をはらわなきゃいけないんだろう・・・
っていうですね,疑問はありましたね,でもね,まぁ引越しを転々とする・・・うちに
なんか理解,出来たかなと,理解は出来たけどもしくみは理解出来たんだけども
いまだになんではらうんだろう?と思う時もありますけどもね。
ということでですねぇ,TERU MEジャーナルではですね,敷金・礼金について
調べてみました。
まず敷金とは,大家さんに修繕費用や家賃滞納などに,えーあてる費用などの目的で
預けるもの,えー一般的にはですね,家賃の2ヶ月分とされているが,物件によっては
3ヶ月,1ヶ月などもあります。
引っ越す時には返却されることもあるので部屋はキレイに使う方がトクです。
うん,礼金とは,大家さんに対して謝意をこめてはらうお金。
一般的には1ヶ月から2ヶ月分が相場,ということでみなさんわかりましたか?
敷金ということは,ま,修繕費が主だと思いますが・・・うん,ま,要するにこぅまぁ
部屋の中のですね,ま,カベを壊してしまった,あとはですね,ま,柱のカドにキズを
つけてしまった,床に・・・まぁ床のですね,そのぅピアノを運ぶ時にちょっとキズを
つけてしまった,そういうものをですね,修繕費用としてですね,その敷金から
しはらう・・・ってことですね。
でもその,まぁ預けたお金が10万円・・・まぁ20万円だとして,で,まぁ修繕費用で
10万かかったとしたら10万はかえってくる,てものが敷金でございます。
礼金とは,大家さんに感謝をこめてしはらうと・・・それが納得出来ませんねぇ。
えーなんでしょうねこれねちょっとこぅ心の中もやもやしますけども。
なんかこれはですね,まぁ後々調べてみましたところ,実はですねあのぅ
関東地区と関西地区があって敷金・礼金はですね,関東地区
関西では保証金と呼ばれております。
金額は家賃の4〜7ヶ月分,いずれにしても一人暮らしってお金がかかるっていうことで。
まぁそうですね,ま,特に東京はですね様々な地域から上京してくる人が多いので
相手のことがよくわからない場合が多いです,なので敷金・礼金を準備出来るのか
・・・ていうのをですね,相手の経済力,しはらえるか,ということをですね
目安にしたのが定着したみたいですね。
なので,ちゃんとお金を持っている人に借りて欲しいーというそういう気持ちからですね
その礼金,というものが生まれてると思います・・・はい。
なのでですねぇ,まぁ最近ではですね,一人暮らしってやっぱりお金がかかるので
なるべくこぅ節約した・・・する人達もですね,多くみられるってことで,なんとっ,まぁ
敷金・礼金ナシと,いうー場所もあれば,敷金,はいただくけども礼金は
えーいただきません,っていうですね物件も,ちらほら,見えてる,ってことで。
まぁ俺はですね,初めてそのー自分で家を,ま,借りようとした時にですね
やっぱりその敷金・礼金ってことを,ま,考えつつ借りようと思いまして
なんかこぅね,ま,5万,まぁ家を借りようとして,ま,敷金・礼金をはらってしまうと
まず最初1ヶ月分をはらい,そして敷金2ヶ月分・・・でもぅ15万,礼金2ヶ月分で
もぅ25万もかかってしまうってことでですね,それほどのその経済力はなかったので
その敷金・礼金のないところ,をさがしたらですね,ネオパレスというですねー
物件をですねーちょっと,ねっ,えーそこへ・・・ま,そういう物件を見つけましてね。
ナゼか,えー仕事場はえー千葉,えー物件は神奈川というですね,へへ,かっ片道
2時間半かかる・・・そっこらへん俺ね,その時間の使い方がヘタだったんでしょうね。
←というよりは計画性がないのでは・・・
うん,ネオパレスその神奈川にしかないっていうわけではありませんでした。
千葉にもありました,よくよく考えたらね。
そこらへんちょっとこぅームダな時間そしてムダなお金をかけてしまったと
今ちょっと後悔してるところなので,これからですね,まぁ物件をさがして
住まわれる方,そこらへんちょっとね,チェックして,まぁ〜物件さがしを
してみてはどうでしょうか。
仕事場から近い,まぁ部屋,でももしかしたらその仕事場,まぁバイトをして
そのバイトの近所でね,こぅ物件をさがしたとしても,次なるバイト,もしそのバイトをやめて
違う仕事をして・・・する場合もありますよね,ま,バンドマンは結構そういうのは
多かったんですけども,そん時に・・・家を拠点にして仕事場をさがさなければ
俺の二の舞になりますからね,そこらへんはえー気をつけて欲しいなと思いま〜す。
はいっ,じゃですねここで曲をいきたいと思います。
まーこのTERU MEでですね,紹介する音楽は,ま,探究心,をくすぐる曲・・・を
めざし,がんばって選曲していってはいるんですけども,次にきいてもらうのは
なんと,英語のアルバム5年ぶりというですね,えーそんなステキなアルバム
きいて欲しいと思います。
えー3年ぶり,これは英語じゃないニューアルバムとしては3年ぶりですね
パワフルな女性の歌声きいてください,グロリア・エステファンでテ・アマネ。

Bayfm TERU ME NIGHT GLAY,ここで先週メール殺到のために
スタジオのPCがパンクしたっ,ていうですねー,すごいこぅハッピーな出来事・・・
ハッピーなのかな?まぁちょっとねこぅ〜,うん,いろんな出来事がありましてね。
そんなTERU MEズームアップクイズの正解と当選者の発表をしたいと思います。
まず正解はですね,あの・・・その・・・前回のナマの時にですね,履いてきた
俺のですね,あのサメ皮で,出来たですね,靴なんですよ,ラバーソウル
なんですけども,これが正解です。
そこで,えーメール殺到した中で,当選者発表したいと思います。
えー当選者は5名です,発表します,神奈川県のかおりちゃん,これはですね
「TERUさんの靴」・・・うん,先週も言いましたよね,でも,TERUさんのなになになにで
出来たTERUさんの靴だ,言いましたけども,あまりにもTERUさんの靴ってのが
多かったので,5名にも正解がまわっ・・・みたいだったので,あえてこんなしょぼい
答えでも,正解にしてあげました,ふふふ,はい。
はいっ次,えーこれはですね岩手県っ,ほぉ〜さすがネットでやってただけあって
こぅグローバルですね,はい,岩手県はあさみいわてさん,はい,19才の方でーす
おめでとうございます。
答えはですね,「革靴っぽいので高級な靴,TERUのラバーソウル」ってことで
おしいですね,おしいけども・・・ま,いいところまでいってたんで,正解です
←イヤそう
正解ですっていうか,正解にしてあげましょう・・・へへへ,うえの・・・あえて上の立場で
いきますからね,はい。
次は徳島県のえーペンネームアップルさん,えーこれはですね,えー
「今日はいてきた靴」ということで,まっこれでも正解ですからね,はい
おめでとうございます。
次はですね,えーラジオネームワンラブタクローさん,ですね,これ宮城県の方です。
「ワニ皮の革靴」・・・ワニ柄の革靴か,おしいですねこれね・・・はぁい,おしいけども
ま,当選にしてあげましょー,へへへへー。
次はっ,えーこれはですね千葉県のカスミちゃん,てるみ〜っ子ネームカスミちゃん。
えーこれはですね,ま,これはひとつですね,感想は・・・前回のその感想も書いて
ありますね,これ,最初はとっても緊張してたんだなーってカンジのトークだったと
・・・わるかったなっ,ふははっ,緊張してたんだよ・・・っということで答えがですね
「アナコンダつかまえてその皮をはぎとって作った,えー靴」だと,いうことで
ま,これあるイミ正解ですよね,へっ,はい,おめでとうございます,はい。
ま,こーれのですね,なんかこぅちょっとこぅひねくった,えー回答でもですね
おもしろければ当選になりますんで,かなりゆる〜いゆる〜いですね
あのぅー当選者発表なんで,えーゼヒともですね,ちょっとこぅひねって
おくって欲しいなと,思いまぁーす。
っということでえー5名の方にはですね,TERU ME 特製ステッカー・・・
まだ出来てません・・・をプレゼントします。
はい,ってことでえー今日からですね新しい問題を出題したいと思います。
毎週問題を変えるのではなく,今日からはですね
マンスリーTERU ME ズームアップクイズ,となりますので,月イチでま,変更して
いきますからね,そこらへんちょっと,こぅ気をつけてチェックして欲しいなと思います。
10月28日まで答えを受付して,29日水曜日のTERU MEの中で発表
したいと思います。
今回はですね,俺のすっげー好きなモノ・・・をまずこぅズームアップでアップしたいと
思いますんで,えー即わかった方は,即メールでおくってください。
ま,わかりずらいのを・・・ま,しょうがないよね,まぁサービス問題をたまにあるかも
しんないけども,今回ちょっと厳しくいきます。
なので,ちょっとねこぅイメージふくらまして,おもしろおかしく,よろしくです。
えー画像が見られるのはBayfmのアドレス
www.bayfm.co.jp,もぅ1度言います,www.bayfm.co.jpです。
えー携帯サイトで見ることが出来ます,クイズの答えはメールで
teru@bayfm.co.jpです,もぅ1度言いますteru@bayfm.co.jpです。
えー住所と名前はですね必ず書いてくださいね,あと連絡先も,その要するにですね
ステッカーを送り先ですね・・・をちゃんと,えー書いておくってくださいー。
ということで次の曲をいきたいと思います,これは10月16日にですね
リリースされます僕達のニューシングル,これはですね,えー両Aサイド,ま
シングルとしてリリースされますので,えーこっちの方はですね,すごい,まぁ
来年僕達10周年をむかえるっていうことで,ホントにねその,デビューしてから
10年間いろんなことを経験して,そういうものをね思いきりぶつけたナンバーなので
えーホントにね,今こぅきいてるみなさんにも大切にして欲しいなと思うし
まぁ10年後20年後にもですね,えーステージ上で歌っていたいなぁと
思うナンバーなんで,えーきいてください。
GLAYでSTREET LIFE。

なんにもない なんにもない まったくなんにもない
生まれた 生まれた なにが生まれた
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた
星には夜があり そして 朝が 訪れた
なんにもない大地に ただ 風が吹いていた

えー今ですね朗読したのは,園山俊二さん原作のアニメ
「はじめ人間ギャートルズ」のエンディングで流れていた曲です。
えー「奴らの足音のバラード」というですねタイトルなんですけども
作曲はなんと,かまやつひろしさんですねー。
そうですね,この・・・えー詞,なんですけども,なんかねぇ,まっはじめ人間ギャートルズ
ってこともあり,ホントになにもないところからのこぅ,生命の誕生とかね
あとはその時こぅ,星が生まれるってことはホントに・・・まぁ,今地球上から見る
星ってのは,何万光年先・・・で光っているその瞬間を,その時間をたってこぅ見てる
光なんですけども,なんかそれはですねすごい俺神秘性を感じまして
今,ひょっとしたらもぅその星はないかもしれないんだけども,その・・・ない現実が
あっても,それを時間をたってこぅ・・・見てるわけでしょ,だから・・・まぁ流れ星ってのも
そうかもしんないですよね,流れ星はホントに何万・・・何千万年,前に流れた星を
今,俺達が目にしてるっていうですね・・・ことかもしれませんね。
そこらへんはねすごくこぅ・・・不思議だなぁと,思うんですよね。
まぁ,それほど遠い場所に,ある星なんだと,ということも感じるし。
ひょっとしたらねその,今見てるその星の中に,まだこぅ・・・ねっ,どんな・・・まぁ
最新鋭の望遠鏡を使ったとしても,ホントにずっと遠くの星までは見れないんですよね。
だからそこにひょっとしたら・・・地球と同じように,ま,人間っていうカタチ,じゃないかも
しれないんですけども,ホントにこぅ生命体がいて,何かをですね,文化っていうものを
なんかひとつ生まれてるかもしれない,そういう可能性を感じるのはその
宇宙っていうもので,SFXのですね映画なんかを見るとですねホントにこぅ
地球外生命体のこぅ映画が多かったりしますけども,それを見るとねすごい俺は
期待をしてしまうんですよね,ゼッタイいるんだと,UFOだってゼッタイいるって思うし
うん,なんかそういう・・・今自分達がわからない,なんかこぅ〜生命体がいつか
この地球にきて,ひょっとしたら何か,事件が起こるかもしんないけども,事件が
起こらないかもしれない,でも,その人達の文化っていうものをなんかこぅ
知ることが出来たらなぁと,ちょっとこぅ期待をしてしまう,今日この頃ですね。
なので,えー俺が生きてるうちに,そういう地球以外の生命体・・・を見てみたいなと
思わせてくれた
←つーか昨日今日思ったわけじゃないっしょ,このテーマ
そんな,詞で,ございます。
はい,えーということで,えー今日のですね「奴らの足音のバラード」
ホントねぇこぅアニメのエンディングとしてこぅきくんじゃなく,朗読詞としてきくことにより
より世界を広げてくれた,そんな,えー詞でございました。

今日1日はどんな日でしたか?
そして明日はどんな1日にしたいですか?
えーっていうことでですねぇ,まぁ今週からまたえーレコーディング再開ですね。
うん,なので,えー早くですねみなさんにこぅ〜新しい音を届けたくて
えーがんばっておりますが,そうですね,再来週あたりからTVとかも出てきますんで
そこらへんもですねチェックして欲しいと思います。
あとね今回あのーBEAUTIFUL DREAMERはですね,PVも最近TVで
えー見るようになりましたね。
えーこん時はですね,あのぅ俺,ま,見た人はわかると思うんですけども
えー左の手にですね,大きな鳥をのせてるんですよ・・・えー俺ね,鳥は
の苦手で
あのぅ小さな鳥から大きな鳥までホントにダメなんですよ,なぜかと言うとですね
小学校時代のトラウマが今でもありまして,えー家の中にですね,うんっ
←咳払い
北海道というとあのー・・・ま・・・あのーストーブ用のエントツありますよね
エントツからですね,すずめがはいってきやがって,部屋の中をですねもー
飛びまくったっていうですね,その怖さがもぅトラウマですね。
もぅ目の前にいるハトさえも怖くてですね,エサをあげられなかった,っていう,俺が
えーチャレンジをしました,これはこのTERU MEでもですね,チャレンジ精神
探究心ですからね,えーTERU MEのためにがんばってみましたね,うん。
TERU MEでこれだけやってるんだから俺も・・・ねぇそういう姿を見して
あげられなきゃと思いましてがんばってみました。
なのでその瞬間俺の顔はこわばっています
←それもまたステキです
そこらへんもちょっとチェックしてみて欲しいなと思います。
えーってことで,えーみなさんのメールもですね,お待ちしております。
えーTERU MEジャーナル,これはですね社会・経済・政治に関する質問・疑問
などをですね,募集しております。
そして味あるメール,イイ味出してるなぁ,はですね,身近に起こったエピソードの
味を試食します,なのでねホント味のあるなんかこぅ日常・・・会話めいたこぅ
メールだったり,お手紙いただけるとおもしろいね,これね。
ま,ホントに会話形式でもいいですよ,うん,この・・・あっ,それともふたり限定でね
俺と・・・今目の前にギョクさん・・・がいるんですけど,スタッフの方がいるんですけど
そのふたりで読み上げてもいいなと,味ある声で味ある文を読みますから,はい。
ゼヒともですね,どんどんおくって欲しいと思います。
えーその他ですね,今あなたが興味を持っていること,好奇心を刺激されること
気になってる音楽のこと,などなど,TERU ME NIGHT GLAYは好奇心探求
プログラム,チャレンジエキスプローラー,ですので,好奇心やチャレンジは
ボーダレスです,どんどんあなたの好奇心をお寄せください。
ハガキの方は
〒260-8625 BayFM TERU ME NIGHT GLAYです。
メールアドレスは
teru@bayfm.co.jpです。
ってことで,えー今日もですねぇ1時間という短い時間でした,けども,えーおつきあい
くださいましてありがとうございました。
なんか今日はね,あの車の話が出来たり,星の話が出来たり,えー俺の
ロマンチストな部分がちょっとね全開に,出てしまった1時間ではありましたけども
←ロマンチック GLAYの再来か?
まぁーそうですね,えーこんなカンジで毎週楽しくやってきたいと思いますんで
まずは,あなたのそのメールの・・・そのね,未来の疑問がこの番組を変えていきます。

うん・・・今日はなににしようかなー,うぅん,えーじゃあ今日は・・・あのぅちょっと
キツイ酒なんだけども,スターライトっ・・・よろしくお願いしますっ。