TERU ME NIGHT GLAY

2001年12月19日 放送分

ON AIR LIST

電気イルカ奇妙ナ嗜好/GLAY
HIGHWAY NO.5/GLAY
Prize/GLAY
THINK ABOUT MY DAUGHTER/GLAY
VIVA VIVA VIVA/GLAY
Fighting Spirit/GLAY
ひとひらの自由/GLAY

こんばんは,GLAYのTERUで〜す。
GLAY DOME TOUR 2001-2002 ONE LOVE いよいよスタートしました。
今夜はですね大人の事情でですね,大阪ドームの楽屋から,おおくりしております。
あっ,今JOROの声きこえましたね,はい,なので今日はですね,メンバーにですね
まぁ〜初日そして2日目,終了しまして今日はですね3日目ってことでですね
3日目の,あと・・・2時間45分ぐらいであの,ま,ライブがスタートするんですが
その前にですね,みんなの声をですねちょっときいてみたいなと思います。
と言うことでですね〜いち早くツアーの情報をお届けします。
はいっ,てことで
TERU ME NIGHT GLAY ONE LOVE エピソード カウントダウン
って言うことでね,大阪ドームで起こったエピソードアンドハプニングの
大発表したいと思います。
そして,さきほどもJIROの声がきこえてきましたが,近くにいるヒトにですね
がんがんこぅインタビューしてきたいなと思いますんで,お楽しみにしてください。
なんとっ,今日はですね,プレゼントがあります・・・まぁ〜以前にですね
1度こぅみなさんにプレゼントしたんですが,あの東京ディズニーランドの
パスポートチケットがブレゼントされますっ。
TA:マジぃ〜〜〜
すごいでしょぉ〜
TA:応募するっ
ははっ,応募してぇ,ははっと言うことでですね,今夜もまったり
おつきあいください。
はいっ,と言うことで今日の1曲目いきたいんですが,そばにですね
メンバーがいるんで,じゃあHISASHIにリクエストしてもらいましょ〜。
HI:はい,え〜じゃあメンズファイブで・・・GLAYの?
そうですね,じゃあえ〜今回のONE LOVEそしてドームツアーでもね
僕の曲が披露されてます,けども,そん中からえ〜みんなで歌えればいいなと
思ってつくった,電気イルカ奇妙ナ嗜好をリクエストします。


はいっ,と言うことでですね〜あらためましてこんばんは,GLAYのTERUです。
TERU ME NIGHT GLAY ONE LOVE エピソードってことで,今日はですね
大阪ドームでのですね,1日目2日目のエピソードをですね,こぅみんなに
きいていきたいなと思いますっ。
じゃあですね,そばにいるJIROっ。
JI:はい
今回,初日2日目と終わりましたが,どぅでした?
JI:TERUの歌詞忘れが印象的です。
うははははははは・・・それだけ?
JI:はい,いやいやいや,あのぅすごい初日から盛り上がってて,GLAYの初日って
結構あの〜演奏に集中型になっちゃうんで,あのぅ演奏とか演出に集中・・・型に
なってしまうんで,堅いライブが多い・・・のが続いてたんですけど,今回はすごく
あのぅ演出的にもすごい自分たちも楽しめるんで,何か,あのぅ今までよりは
すごくラフで楽しい内容になっているんじゃないかなと,思っておりますね。

ほぉっ,今ですねも〜ホントにこぅ,ドームツアーの熱が,伝わるようなっ
イイ話しをきけましたね,じゃあTOSHIっ,そんな携帯ばっかいじってないで
はは,今回の印象的だった・・・何か,はい。
TO:印象的なのは,う〜ん,打ち上げですかね・・・印象的,でもねホント
昨日2日目終わって何て言うんだろ,今回短いけど・・・リハーサル短かったでしょ
だけど,何かこぅずっとやってるようなカンジで,何か大幅に最後までいくと
すごいおもしろくなりそうな,こぅ成長があるって言うか,短いツアーなんだけど
長い,濃いツアーになりそうな気がして楽しみですね,これから,うん,後半に
いくにつれて。

じゃあココにSHIGEリンゴがいるんで,こもりさん,今回のドームツアーのですね
じゃあ,ちょっと,これはちょっとって言うところありますかね。
SHI:ここはまずいんじゃないの・・・あ,僕の1番やっぱ困ってるコトはですね
え〜〜ヒマだと,JIROコーナー,HISASHIコーナー,ねぇ,俺あれたぶん
10分以上あると思う,両方あわせるとね,10分以上あると思うんですけども
ステージのウラでタバコ吸ってます・・・何かしないとね,うん〜何か楽しみ
みつけないとね。

あの,モニターでJIROコーナーみてるもんね。
SHI:そぅそぅそぅそぅ,みてるのは楽しいんだけどさ,いいのかな,それで?
で,ちょっとね,思うところもありまして,え〜まっそんなことかな。

ほぉ〜
JI:TERUさん
はいっ,
JI:メイクにはいるんで,話しききたいんだったらメイク室に・・・
わかりやしたぁっ,はいっ。

じゃあ・・・HISASHI,今回,あっこれはすげぇわって言う,ワンシーンなんか
ちょっとこぅね,まだ来て・・・ライブをみてない子もいるんで,ちょっと隠しつつ・・・。
HI:むずかしいっ,う〜ん全部演出がストレートだからね,結構もぅ初めて
見に来た人でも楽しめるような,そんな演出になってんだけども,やっぱり
今回はねJIROと俺のソロコーナーがあるってことでね,お互い何か個性の・・・
ホントに個性の,何か強いようなね,そんなキャラが立ったような,そんな
ソロコーナーやってんだけども,やっぱコワイね,今になっても俺は,うん〜
だいたい,え〜高さ,かなりの高さにね,え〜移動するんですけどもね
ま,慣れてきたかなと,この3日間で,うん。

あの〜初日2日目と,ケガが多い・・・
HI:ついてないんだよね,ホントに・・・,何かねぇSEとかにね,いろんな
サンプリング入れたのね,あのぅ〜エクソシストとか,オーメンとか,そう言う
ホラー系のね,モノをねちょっと隠しながら入れてるんだけど,それが
やばいのかなと・・・最終日,ま,無事終わったらいいなと,うん。

はい,じゃ〜まっそんなカンジでですね,あとでですね,次のではですね
あのスタッフの・・・方々がもしいたらですね,舞台監督だったり,あと〜まっ
総監督・・・になんかですね,こぅ話しをきいてみたいなと思います。

TERU ME NIGHT GLAY ONE LOVE エピソードってことでですね
おおくりしてますが,ここでですね,まぁ楽屋からおおくりしてるんでちょっと
楽屋を出てですね,ちょっとこぅスタッフルームなんかにですね,遊びに
行きたいと思いま〜すっ,と言うことで,今回はですねあの3年ぶりの
ドームツアーになるんですけども・・・あ,たくさんいましたね
おはようございますっ
←芸能人だ・・・
TERU ME NIGHT GLAYですっ・・・,じゃあですね今回ですね,1番あのぅ
大変な仕事をしております,1番大変なヒト誰かな?よこっちいる?
あ,ホント,あれ?ヒロセさんは?あ,こっちに誰か,いるね,ちょっと待って
くださいね〜,こちらはですね楽屋7と言うことで,おはようございますっ
あれ?ヒロセさんいないですか?いないっ?じゃですね〜我こそは大変だった
ってヒトいませんか〜?いませんね,じゃちょっとステージでもみに行こうかな
うん,まだあれですよね,開演してないから大丈夫っすね,じゃあちょっとですね
ステージの方に,向かいたいと思います。

おっ,ここはですね舞台ウラですね,舞台ウラなんですがちょっと暗いですが
ちょっとね階段を昇って,ステージの上にあがってみましょう。
いろんな音がきこえますね,やぁ〜今回のですねステージはすごい広くってね
でね〜今まであの〜いろんな数々のライブやってますが,ひょっとしたらね
あのエキスポの,ステージと,同じぐらいの広さがあるんじゃないかな?
あっ,いたっ,よこたさん,よこたさん,はいTERU ME NIGHTでございます。
今回はすごい大変なツアーだと思いますが,まぁ〜メンバーのみんながですね
イヤモニを使い始めるって言うことで,かなりテンパってる御様子ですが
これが1番大変だなぁと,今回のツアーの中で
よこたさん「え〜っとですね,・・・の編集ですね,え〜ツナギ,はい,ツナギの
タイミング,はい,AパターンBパターンあるんで,はい,みんな覚えるの
大変だと思いますけど」

そうですね〜,がんばってくださいね〜,はい,ありがとうございます。
はい,と言うことでですね,ただ今話してもらったのは,あの〜〜ステージの
横にですね,あのぅタクがありまして,タクはですねあのモニターと言います。
まぁ自分たちはあの足下にあるころがしと呼ばれるモノなんですけども
音をですねかえしてもらう,そんなのをですね,あの全部仕切ってくれてる
よこたさんでした。
今回はね映像モノが多かったりねぇ,あとSEとかいろんな,まぁモノが
あるんですが,それは・・・と言うですね,テープ,ビデオテープでですね
流してるんですね〜,うん,4チャンか?8チャンのビデオテープなんですけども
そんなね大変な作業がたくさんあるんですが。
でね,今回はドームツアーってことで,前回そのエキスポでは出来なかった
その照明さん・・・照明さんがですねすごいこぅ,楽しみにしてたと思うんですが
やぁホントにねリハーサル終わった後にみんなチェックが,忙しくてですね
何かインタビューするのが申し訳ないってカンジですね,これね,はい。
と言うことで今ですねステージ上にいるんですけども,ステージのですね
ヴォーカルの立ち位置に,いますね。

そして,こっからステージからですね,ドームが見渡せますけども,ホントに
みんなね・・・あっ,忙しいですね,ますぶちさん,舞台監督いましたね。
うすっ,舞台監督に話しをきいてみましょう,ドームツアーではおなじみになった
TERU ME NIGHTでございます,ふふっ,と言うことでですね,あのぅ舞台監督の
ますやんです,はい,と言うことで今回すごい大変だったでしょ?
ますやん「ん〜そうですねぇ,まぁ大きいコトやってるんで,え〜毎回大変は
大変なんですけどね,え〜前々回のあのドームツアーの時,うん,その時よりは
みんなもぅドームと言うモノに慣れてるんで,うん,まだそう言うところでは
え〜ラクって言うワケじゃないですけど,まだやりやすかったかな,と思いますね」

今回は3日間,ホテルにもどってないよと言ってましたけどもね。
ますやん「はい,僕は3日間,はい,え〜と電源のヤツは,え〜初日が
終わって初めてホテルに帰ったらしいです」

うわぁ〜〜すごい・・・んで,こう言うスタッフのみなさんにささえられて
ひとつのですねライブが,まぁ〜出来るんですけどもね
ホントにありがとうございます。
ますやん「いえいえとんでもないです」
たおれないようにねっ,はいっ,今日はバラシがあるんだよね。
ますやん「今日はバラシですよぉ〜」
これをバラすんだもんね〜,すっごいなぁ。
ますやん「今度ねバラシね1度まぁビデオに撮ってもいいけど,見てみたら
ねっ,驚くよ」

あ〜すごい・・・1回ねぇ,ホールツアーの時みたんだけども,すっごかった
早いよね。
ますやん「これがどんだけの速さでバレるかって言うのがね
ホントびっくりするから,うん」

さすがみなさんプロですね・・・はい,ありがとうございましたっ。
ますやん「はい,ど〜も」
はいっ,と言うことでですね,ステージ上からですね,おおくりしました。
じゃあですねここでまた,楽屋の方にもどりたいと思います。

はいっ,と言うワケでですね,楽屋にもどってきましたが,今ですねその後の
あのチーム,EメールとですねVJチーム,EメールとGLAYがちょっとね打ち合わせ
してますけども,ま,今回のドームツアーね3年ぶりってコトがありまして
初日はすごい,あのぅ不安だったんですけども,初日をむかえそして2日目をね
昨日やったぐらいでホントにこぅ,おっすげぇカッコイイこと出来てるなと
ビデオで2日ともこぅチェックしたんですけども,かなりね,あの〜楽しく
やれてるんで,この先がまた楽しみだと思います。
あとねぇまぁ〜,ま,いつものコトなんですけども,そのライブが終わった後
打ち上げなんかではですね,ホントに楽しくみんなで御飯食べれたり,うん
あと,今回ドームツアーってことで,まぁ滞在期間が長いんですね,だからね
OFF日なんかはですね,映画みに行ったり・・・うん,そんなホントゆったりと
した時間の中で,うん,過ごして来れてるんで,最後まではですねしっかりとこぅ
ま,ライブやっていけるんじゃないかなと,思います。
で,最近のハマりもんとしてはですね,あの〜まぁホテルにいる時間が
長いってことで,ハリーポッターのですねPC版のゲームを買ってきたんですけども
それに,ま,ハマってますね。
夜中にこぅひとりでゲームやったり,してますけどもね・・・はい。
って言うことで,まぁ今回初めてそのドームツアーをみる方もいるし・・・だろうし
ま,今回のねそのONE LOVEと言うアルバムをきいて,よりねこぅイメージを
ふくらまして,そのドームに遊びに来てくれる人達もたくさんいると思いますが
今回のライブはね,ホントにその,アルバム以上の,感動をきっと感じると
思うんで,楽しみにしてて欲しいなと思います。
はいっ,と言うことで今ぴこぴこ音がきこえてますが,あのですねライブ中に
VJチーム,Eメールがですね,CGで,あのぅでかい画面でですね,映す何か
映像をチェックしてますね。
・・・すごいね,あぁ・・・おっ,すごい・・・あははは,ほぉ〜すごい,もぅね
VJチームはねぇどんどんどんどんGLAYに新しい,こぅ〜ですね
取り入れてくれて,そしてね,ホントにこぅ毎回毎回違う・・・何かこぅ〜ポイントを
おさえてくれてるですね,すげぇカッコイイチームですね。
はいっ,ホントにねドームツアー遊びに来る方,そう言うねホントにこぅ映像
そして音楽をですね,十分にこぅ楽しんで欲しいなと思います。

はい,今宵もですねTERU ME NIGHTのエンディングテーマ
ぼくらとみらいへをききながらの,あのぅエンディングとなります。
で,ここでですねクロネコファックスのお知らせをしたいと思いまぁす。
TERU ME NIGHT GLAYでは今日のオンエァリストやマルヒ情報が
いっぱいのシートがファックスで取り出せます。
まず03-3288-1400,03-3288-1400にダイヤルしてください。
そして音声ガイダンスに従ってボックス番号495,ボックス番号495を
おしてください。
コンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せます。
ファックスに備え付けの説明に従って御利用ください。
なお,この番組のファックスシートが取り出せるのは,この後夜11時半から
来週の水曜日のこの番組が始まる夜10時までです,お間違いなく。
あとですねてるみ〜のホームページにもですね遊びに来てください。
URLにwww.bayfm.co.jpと入力してください。
そっからですね,てるみ〜のホームページにジャンプしてください。
BBSやチャットがですね,盛り上がってます,ゼヒ参加してみてください。
そして,ここでですねあのぅディズニーランドのですねパスポート
チケットペアをですね,1組の方にですね,あの〜プレゼントしたいと思うんですが
そのですねぇ〜,じゃあ,ふつおたにですね,ま,自分のこぅ身のまわりで起きた
事件,とかねこぅ楽しかったコト,いろんなですねそう言うふつおたの,最後に
チケットプレゼント係,チケットくれ,と,うん,そう言うのをですね書いて
おくってください。
来週26日はですね,今年最後のてるみ〜,ですっ,今年最後ですね〜
2001年最後のてるみ〜なので
TERU ME NIGHT GLAY アフタークリスマスストーリィ ONE LOVE
と題しまして,アクターてるがですね,らぶりぃに
←もぅいいってば
おおくりしたいと思います。
ステキなマーメイドをお呼びしたいと思ってるんですが,どぅでしょうね?
スケジュールがあれば,来てもらえるでしょ,あと,リスナーのねみんなの
中からですね,誰かこぅ参加してもらいたいなと思ってもいるんで
ま,電話で・・・の,そのぅ対話になってしまうかもしれませんが,そこらへんも
ちょっとお楽しみにしてて欲しいなと思います。
何がおこるかわっかりません,きいていただきたいと思います。
その他ですね,10年後の自分にメッセージと言うことで,あのぅ〜
みんなにですね,ま,その10年後の自分と言うモノをですね,こぅ想像して
書いておくってもらっております。
あとですね月末おハガキのですね,あの〜2000本ノックプラスワン
これもです,どんどんおくって欲しいなと思います。
宛先は,ハガキだったら
郵便番号260-8625 BAY FM TERU ME NIGHT GLAYまで。
ファックスだったら
043-227-8011,043-227-8011番です。
メールの方はですね,すべて小文字で
teru@bayfm.co.jpまでおおくりしてください。
と言うことで,今日はですね大阪ドームの楽屋からおおくりしました。
この楽しいですね雰囲気がきっと,みなさんに伝わったと思いますけども
ホントにね,あと2時間半ぐらいでですね,ライブが始まりますが
こんな楽屋の雰囲気,ですね,だからこそやっぱりこぅ楽しいライブが
出来るんじゃないかなと,思っております。
なのでですね,また,そうですね大阪ドームも終わり・・・たらですね
みなさんにまた報告したいなと,思いますんで,ゼヒともですね,来週再来週と
おききのがしのないように。
ってことでまた来週おあいしましょ〜,それではGLAYのTERUでした〜
さよならっ。