TERU ME NIGHT GLAY

12月6日 放送分

ON AIR LIST
Missing You/GLAY
Little Lovebirds/GLAY
RAIN/コンクリート・ブロンド
オリジナル・プランクスター/オフスプリング
RAIN/GLAY
Yonug Oh! Oh!/GLAY

こんばんは,GLAYのTERUです。
20世紀もあと1月をきりました,やぁ〜みなさん何かどきどきしますね。
まぁ何かホントにね,今の時代をこぅ生きてるって言うのはですね,この世紀を
新しい世紀を,新世紀を迎えるってのはホントに難しいコトだと思いますけども
百何十才のおばあちゃんだったら,おじいちゃんおばあちゃんだったら2回こぅ
新世紀を迎えることが出来ると思うんですけどもねぇ,うん,何かねぇこう
新しい扉をあけるような感じがして,すごく何か・・・楽しみなんですけどもね。
21世紀と言ったらやっぱりこう「2001年宇宙の旅」とかね,ああいう何かSFXの
ですね,映画,SF系のですねこぅ映画をみてですね,何かこうどきどきしながら
みてた覚えがありますけど,うん,だんだんこう近づいて来てるような気がしますね
ロボットがねぇ誕生したり,2足歩行なんてね,あのぅロボットなんか,ホントにこう
あんなんが出来るとは思いませんでしたからね,アイボから始まりいろんなですね
そう言うロボット犬とかね,いろんなものが出て来ましたけどもね,何かこう
どんどんどんどん,う〜ん,ロボット・・・ロボットがこぅ誕生したりすると
ちょっとだけ心配になったりしますけどもね,何かこう人間がそのロボット達に
支配されるんじゃないかとかね,そう言う映画ってありますからね,どきどき
しますけどね,まぁそう言うことでですね,まぁ1ヶ月きったその21世紀まで
あとわずかと言う今みなさん,何を思い,どう過ごしてるんでしょうか。
俺はですねぇ,まぁ来週くらいからこぅNYでレコーディングをするってことでですね
まぁいろんなこぅ新しい試みなんかもやってみたいなと思いながらその
レコーディング作業を楽しみにしてるんですが,何かねこぅせっかくこう21世紀に
ねっ,入るんだからこぅ今までのGLAYとは全く違うコトもやってみたいなと
思いますね,うん,だからこうどう言う音楽性に変わるか,俺もすごく今楽しみな
ねっ,なんですけどもね〜。
ん〜まっと言うことでですね,今夜もあのぅ新しい企画ありますね,20世紀の
ですね,音楽の遺産をフィーチャリングするジャケ買い鑑定団,まぁ楽しみですね
どんなのがくるのか,今ね目の前に1コありますけどもね,何だよこれ,って感じの
ジャケットありますけどもね,まぁ楽しみにしてください〜。
はいそれではですね〜,まぁ1曲目いきたいんですが,これはGLAYとしてですね
20世紀最後の,20世紀最後ってよくききますけどもね,でもやっぱり
最後のシングルになってますけどもね,きいてください。
GLAYでMissing You。

あらためましてこんばんは,GLAYのTERUです。
そうですね〜,ん〜20世紀ももうあとわずかってことで,20世紀中にこぅやり残した
ことなんかもですね,ちょっとこぅ考えてみたいなと思うんですが。
そうですね〜まぁGLAYが始まって以来こう,俺は作品としてはまだ2作しか
出してないんですね,曲は・・・詞・・・うん,そうですね。
うん,まぁ〜何でしょうね,こぅ曲を作るのはめんどくさい,こう詞を書くのが
めんどくさいってわけじゃないんですけども,なんかね,うん,そう言うのにまだ
こぅむいてないのかな,へへへ,うん気持ちがね気持ちがそこにむいてないと
思うんですけども,なんかねこぅ自分の言葉でこぅ,みんなにその気持ちを
さらけ出してしまうのが,まだこぅ気恥ずかしい感じがしますね,あのぅ曲選考とか
よくやるんですが,曲をみんなで出し合ってね,うん,この曲はいいねとか,こう
言ったりしながらシングル・アルバムなんかも決めたりするんですけども
そん中でもね,こぅメンバーに聞かせるのもすごく恥ずかしかったり
しますからね,うん。
だからね〜,詞を書くのはまだまだ先になるのかどうかわかりませんが,うん
21世紀になってからはやっぱり,もっとねこぅ作品を,まぁうん出していきたいなと
思うんですけども,でもねぇこう曲を書いてない訳ではないんですね,うん。
家でですねね,時間ある時なんかもこぅギター持ちながらこぅねっ,リフなんか
考えたりして,そしてまぁハードディスクのですねレコーダーにこぅ録音したり
してるんですが。
まぁウチの妹の結婚式の時にもですね,曲をこう書いてあげてCD作ってこう
送ったりですね,そう言う何かこう祝い事の時にはこぅ〜作ったり
してるんですけどもねぇ。
どうなんだろね,こう世間に向けて気持ちがいってるって言うのか,自分の・・・うん
自分に気持ちがむいてるからこぅあんまり,人には知られたくないコトとか
いっぱいあるのかな,うん,あんまりね,さらけ出せないのが不思議なんですけども
でもねぇステージに立ってる時は何か自分の気持ちなんかを素直にこぅ
表現出来たり出来るんですけどもね〜,やっぱり内気な性格なだけに,う〜ん
やっぱり難しいんでしょうねぇ,う〜ん。
まぁでもね21世紀に入ってからはホントにばんばんね,こぅ〜カッコイイナンバー
なんかもこう作ってみたいと思いますんで,うん,21世紀の俺に期待ですね,うん。
っと言うことでですね,まぁそんなわけでまぁ久々にまぁその中でですね
俺がこぅ手がけたナンバーを1曲きいてもらおっかな,うん。
まぁこの曲はですね,その〜スタジアムツアーが始まる前かな・・・に青空なんか
うんみてたらですね,うん何か鳥が飛んでたりしてて,何か俺にも翼が
あればいいのになぁ〜あははとか思った時,,な〜んかあるんですけどもね
そんな何かこぅ乙女チックな,あはは,俺がですね,何かこう〜うん曲を書きたく
なってですね,うん,詞を書きたくなって書いたナンバーでもあるし,何か今自分に
とって大切なものは何なんだろうと思いながらですね,書いた曲でもあるんで
ゼヒともですね,きいて欲しいと思います。
GLAYでLittle Lovebirds。

TERU ME NIGHT GLAY〜!!
続いては新しい音の出会いを大切に,ジャケ買い鑑定団。
ジャケットの写真のですね,雰囲気だけで新しい音楽にふれる音楽の
諸国漫遊記,ジャケ買い。
そうですね〜,これで失敗したことも多々ありますからね,まぁ鑑定団長のですね
TERUでございます。
さっそくですね,そんな,ねぇこう誤ってしまった間違ってしまったですね人達を
紹介したいと思います。
これは横須賀市のゆいちゃん。
「さて先日Missing Youを購入した後,その勢いで中古CD屋さんに行き
この企画のためだけにと言ってもいいジャケ買いをしてしまいました。
おそろいの赤い上着とドレスで踊るドクロカップル,妖しくもユニークなジャケットに
一目でこれだっ,と思い,値段も300円なので買ってしまいました」
と言う,そんなジャケットです。
うん,えへへへ,これでね〜音楽性というものはですね,こぅ・・・全然こぅピンと
きませんね,どっちかって言うとゴス系ですか,う〜ん。
そう言うイメージもあるし,ん〜ひょっとしたらLAメタル系,う〜ん,かなぁ〜。
でもねぇ,ドクロ,何て言うんですかねぇ何かね結構ちゃちいですね,ふふふ
ドクロ,手つないで何かラブラブな感じなんすけども,これ・・・う〜んすごい
メロウなナンバーがいっぱい入ってんのかな。
うん,骨まで愛してって何かねそういううたい文句がありそうだね,うん。
と言うことでさっそく曲でもきいてみますか。
はいっいきます。
・・・暗い・・・寝る前にきいたらおっかなくなって寝れなくなりそうだ・・・。
何かRAINって曲もあるんでちょっと5曲目きいてみましょうか。
・・・5曲目,5ですよ,・・・2,3,4,5と,はい。
RAINって俺達のデビューシングルですからね。
マイナーコードが多いっすね〜,へへへへ,くらいっすね〜,へへへ。
いや〜でもなんかこぅイメージ通りの,うん,ジャケットのイメージ通りの
何かこぅ・・・曲があったりしますね。
うん,世界観が,何て言うんだろね,こぅ暗闇に光る金色の目って感じですね。
そう言うイメージが何かありますけどもね。
これは何て言うバンドなんでしょ?
これあけていいですか?
うん?コンクリート・ブロンド・・・ですかね,コンクリート・ブロンドって言う・・・
メキシカン・ブーンって言うタイトルだと思うんですが。
う〜ん,でもこれ結構嫌いじゃないな,う〜んこれはそうなんすか?裏も
中ジャケにですね,うぉ〜ミスフィッツみたいな感じ・・・じゃないかな,うんでも
この大きさは違いますけどもね,ミスフイッツじゃないか,何かこう
からだ全身黒くぬってそして骨のとこだけ,う〜ん白く骨にして,う〜ん
嫌いじゃない,ん〜,カッコイイっすよ。
ボーカルの方は女性なんですかね,う〜ん?
まっそんな感じで。
じゃあRAINをききますか,じゃあきいてください,RAINです。

はい,どうでしたか,みなさん。
まぁジャケットにはですね,こぅドクロがですね踊りながら何かこぅ,うん,男の人と
女の人のドクロだと思うんですが,骸骨だと思うんですが,こうハートのカタチを
ふたりでこぅ持ったりですね,その後ろには21世紀のですね,2001年の干支でも
ありますヘビがですね,いますけどね,うん。
そんなジャケットにですね,こぅサウンド。
何かね〜やっぱりこぅ,よくホラ名は体を表すって言うじゃない,うん,だから
ジャケットもね何かこぅ〜やっぱりそう言うサウンド・・・サウンドかな
サウンドをあらわすにはホントにこぅ必要なもんだと思うんですが。
GLAYの場合ね,わからなかったと思うのね,うん,最初のねぇあのSPEED POPの
ジャケットをみたらわかると思うんですが,何であんな感じのジャケットなんだろう
もっとポップでもいいんじゃないかなと思った時があるんですけどねぇ,うん。
そんな感じでまぁこぅ,うん,まぁサウンドをあらわすにはやっぱりジャケット
こうまぁ1番ね,わかりやすいんじゃないかなと思いますけどもね。
ってことでですね,まぁ20世紀の音楽の遺産をみつける企画,ジャケ買い鑑定団。
ジャケットのコピーとですねぇ,きく前の印象ときいた後の印象,音の体験談を
赤裸々に書いてください,ワタクシTERUがあなたのジャケ買いを鑑定します。
宛先は郵便番号260-8625 TERU ME NIGHT GLAY ジャケ買い鑑定団までっ。

続いては音のミュージアム,俺はこれをきいていた。
俺これの時間でございます。
まぁ今夜紹介するのはですね,オフスプリングのまぁねっニューアルバムが
リリースされってことで,まぁこれはコンスプラシーオブワンって言うですね,まぁ
アルバムなんですけども,ナゼこれをかけるかと言うとですね〜,最近うちのですね
もっしゅ,もっしゅ隊長がですね,どこに行くにもですねこのアルバムをですね
車の中においてきいてたんで,あっいいなと思って,まぁ俺も買った
わけなんですけどもね。
最近ずっとかかってるよね,釣り行く時もかかってたんじゃない,うん,ね。
う〜ん,えへへへへ,やっぱりね〜こぅドライブするにはね,こういう早いナンバーが
こぅオフスプリングみたいなね,こぅメロコアみたいな,すごいあいますね,うん。
でねぇ〜よくあのぅスケボーだったりスノーボードだったり,ね,特集みたいなの
やってるんですが,必ずと言っていいほどこぅオフスプリングがかかってますね
うん,なのでですね俺もすごい好きなんですけども。
まっ今回ね,まぁもっしゅとふたりであの・・・どこだっけ,釣りの名所は?
霞ヶ浦・・・にですねぇ釣りに行ってきたんですけども,楽しかったね〜。
29センチのバスを釣りましたからね,俺ね,うん。
でも,もっしゅは釣れませんでした,俺よりも,ね〜長いのにね〜,うんやっぱり
天性のカンかね,うふふふ〜。
って言うことでですねまぁそうですね,そん中でもですね,俺あの今回の
コンスプラシーオブワンの中でもですね,わっこれ何かこぅオフスプリングが
新しい試みしてるんじゃねぇかなってナンバーがあるんで,それをですねちょっと
みなさんにきいていただきたいなぁと思います。
と言うことで
俺はオフスプリングのオリジナル・プランクスターをきいていた。

はい,どうでしょう,何かね〜こぅ異色を放ってますけどもね,まぁ今回のですね
このアルバムはですね,何かこぅ俺の好きそうなですね〜ジャケットの絵
なんですけど,これねコージックが描いてるかなぁと思ったんですけど,違う
アーティストが描いてたんですね,びっくりしましたけど。
あのねぇこれイラストレーションはですね,アラン・フォーベストって言うんですかね
って方が描いてるんですけども,うん,すごくねすごくポップな,絵で
すごい好きですね。
あとね,やっぱりこぅオフスプリングはいつもそうなんですが,アメリカーナもね
そうなんですが,アメリカーナはあれはあれだよね,コージックだよね,描いてたの
うん,で,今回もそうだと思ったんですが,俺間違ってんのかな〜,その詳しい
話はねまたしたいと思いますが。
うん,前回アメリカーナの時はですね,俺ライブ見に行ってですね,かなり燃えて
帰ってきた思い出もありますが。
あとですね,オフスプリングがこぅ,まぁ東京に日本に遊びに来てくれた際には
ですね,またあばれに行きたいなと思っております。
と言うことで,俺はオフスプリングのオリジナル・プランクスターをきいていた。

え〜ニューヨーク長いね〜,う〜んちょっとがんばんなきゃね。
スケジュールいくか。
木曜日 はい,おや?いいんじゃないですか,これ波紋呼んでたよ,なんか
     うん,こっち,いやぁこれ,これとこれ,あっ消えてるっ,消えたっ
金曜日 はい,う〜ん,ねぇ,はぁ〜何かこぅ,う〜ん気持ちが重くなってくるね
     楽しみなんだ?へへへ,りゅうせい大きくなっちゃうね,うん,はい。
土曜日 白紙,白紙でございます,うん,ねっ,がっちり着替えていかないとね
      うん,もう氷点下0度だってよ,うん,やばいよ,そんな寒いのか
日曜日 んっ?んっ?まーちゃんも来るんですね,うん,ねぇ〜,ほぉ〜
     長いんだよな〜,じわ〜っと涙が出てきたよ,へへへ。
月曜日 ん,こっから始まりますね,でもね,レコーディング自体はすんげぇ楽しみ
     なんだけどね,もっと近かったらね,うん,俺って家大好きじゃないですか
     うん,ふふふ,まぁこっから全部そうだもん,うん,ねっ,ね〜
     ナックル欲しいね,う〜ん,いきなりここにハワイ入ったりとか
     へへへ,変化球過ぎて。
火曜日 相変わらず,相も変わらずレコーディングでございます,でもねぇ
     時差ボケでこぅ声がちゃんと出るかな?出ねぇかな,こぅねっ
     苦しいところですね。

はい,ってことで曲いきたいと思いますが,リクエストいただいております。
これはですね〜,きのもとちゃん,すごい難しい・・・難しいって言うか
何かこぅ不思議な名前ですね。
うん,これはですね
「リクエストだけはしっかりとしておこうと思います」
ってことできいてください。
GLAYでYoung Oh! Oh!。

今宵もてるみ〜のエンディングテーマ,ぼくらとみらいへをききながら
クロネコファックスのお知らせでございます。
TERU ME NIGHT GLAYでは,僕TERUの直筆メッセージや今日の
オンエァリストなど,情報がいっぱいのシートがファックスで取り出せます。
まず03-3288-1400,03-3288-1400にダイヤルしてください。
そして音声ガイダンスに従ってボックス番号495,ボックス番号495を
押してください。
またコンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せます。
ファックスに備え付けの説明に従って御利用ください。
このパワーストリームTERU ME NIGHT GLAYのファックスシートが取り出せるのは
この後夜11時半から,来週のこの番組が始まる夜10時までです。
おまちがいなく。
そしててるみ〜のオフィシャルホームページにも遊びに来てください。
URLにwww.bayfm.co.jpとキータッチポンポンポン。
BBSやオンエァがきけるライブラリィもありま〜す。
まぁ全国からですね,こぅいろんなおハガキきてますが,こぅききましょ。
うん,こぅリアルオーディオで,うん,ですね,あのぅ番組のですね,トークの
部分だけこぅきけますからね,うん,ゼヒともきいて欲しいと思います。
っと言うことで,いよいよ再来週ですね。
12月20日のてるみ〜はクリスマス直前のスペシャル
クリスマスラヴストーリィ,Missing You。
夏にやったオムニバスドラマのですね,ウィンターヴァージョンってことで
あなたからのですねぇラヴストーリィをですね見事に演じたいと思います。
あなたのクリスマスのワンシーンをハガキに書いて送ってください。
まぁ女性でも男性でもですね,かまいません。
うん,どうせだったらこぅちょっと泣けるようなやつとか,そんなストーリィが
あったらどんどん送って欲しいと思います。
番組へのアクセスは郵便番号260-8625 TERU ME NIGHT GLAY
それぞれの係りまで。
ファックスだったら043-227-8011,043-227-8011番です。
っと言うことで,そうですね〜,もう12月6日ですからね,う〜ん,そうですね
俺達は新しい作品を,ねっこぅつくるためにニューヨークに行ってしまいますが
みなさんもですね,まぁ年末,まっ忙しいと思いますが,頑張って欲しいなと
思います,そして風邪ひかないようにね,寒くなってますからね。
と言うことでまた来週お会いしましょう,それじゃあさよならっ。