TERU ME NIGHT GLAY
9月19日 放送分
ON AIR LIST
ひとひらの自由/GLAY
MERMAID/GLAY
ひとひらの自由(c/w)/GLAY
はぁい〜こんばんは〜,GLAYのTERUで〜す。 2001年っ,最初の秋,どぉんなカンジでしょ〜かぁ〜!! な〜んかねぇ,秋っていいよねぇっ!!はははははは〜 と言うことで,僕らはですね,GLAYはですね,レコーディングの真っ最中 なんですけども,すごいねっ,順調にいってます,サイコーにカッコイイ アルバムになります,ホントに楽しみにしてて欲しいな〜と思います。 っと言うことで今日はなんと〜!!「ひとひらの自由」のリリース日です。 いやっほ〜,いやぁねぇこのナンバー,去年のHGツアーからですね,ずっと やってるんで,新曲って言う気が,全然しないんだよね。 でもねぇ,まぁそうですね,まぁA面にはそのレコーディングしたね「ひとひらの自由」 そしてカップリングにはなんと〜,あの九州マリナクロス新門司のですね あの〜ライブで行われた「ひとひらの自由」がですね,収録されております。 なのでそのぅエキスポをね,こぅやってどれだけ成長したかって言うですね その・・・何ちゅうのかなぁ,うん,同じ曲でもその雰囲気がですねぇ,ガラッと 変わった雰囲気をまっ感じて欲しいと思いまして,カップリングですね その「ひとひらの自由」の九州バージョンをいれましたっ。 なのでですね,まぁシングルを買ったらですね,きっとわかると思いますが うんその・・・すごい一大イベントを越えた時にどぅ変わるか,人間ってのは どぅ変わってくのかって言うのをね,ゼヒともみなさんも感じて欲しいなと思います。 と言うことで,今夜は大人の事情でまた,なんと,収録でございます。 はいっ,と言うことで今夜のてるみ〜は,アンリミテッドのひとひらの自由 公式・・・トーク,公式も何もないですけどもね。 と言うことで,ツアーでですね育てた新曲にまつわるハプニング・・・なんかもね あったらですね,ゼヒこぅ話していきたいなと思います。 と言うことで,べらべらしゃべるスペシャルエディットです。 う〜ん,と言うことで果たして,どんな話しが飛び出してくるんでしょうか? お楽しみに〜!! はい,それではですねぇ今日リリースされました,このナンバーなんですけども ホントにね,そのみんなの顔をみながら,そしてそのぅステージに・・・うん 立ってね,このナンバーを歌うことによって,ホントにその自由と言うものは 何なのかって言うのを,すごい自分の体で感じたような,気がしました。 どこでも自由にね,歌を歌えること,自分でね幸せだと思っております。 それではきいてください,GLAYでひとひらの自由。 あらためましてこんばんは,GLAYのTERUです。 ってことでですねぇ,まぁ今こぅレコーディング中だってことをお話しましたが 何かねすごい順調にいきましてね,うん,何かねこぅ〜去年の12月から このアルバムを手がけてるんですけども,まぁニューヨークに行ってね,その リズム録りをしたり,でね,またこぅ〜今年にはいってからもまたね,ニューヨーク 行ってリズム録りしてたりしてたんですけども,すげ〜時間をかけてね その大切なアルバムをつくりあげてるなって言う,カンジはしますね。 でねぇ,まぁ今回のこのレコーディング,何かねすっごいホントにこぅ〜 楽しく出来てるし,うん,まぁ早いナンバーもね,すごいたくさんあったりして あとはミディアムもね,結構多かったりして,うん,ジャンル的にもねすごく 幅広いアルバムになってるんで,きっとねこぅ〜このアルバムをきいたら何かこぅ おっ・・・と思う瞬間が,たびたびあるような,そんなね新鮮なアルバムにも なってますんで,すごい早くきいて欲しいな〜と思うんですけどね〜。 う〜ん,でもねまだこぅレコーディング中ってこともあって。 う〜ん,その自分の体調の管理がね,やっぱりこぅ夏・・・うん,先月はずっと やってますから,その室内はクーラーでがんがん寒いし,外はねぇ暑いしで うん,まぁ風邪をひかずに・・・うん,レコーディングに挑むのはすごく大変な 作業でもありましたけども。 うん,あと何曲かな?あと2,3曲で終わりかな,なのでね,うん,早くこの アルバムを終了させて,次のね展開にこぅ早くいきたいなと思うんですけども。 う〜ん,秋頃・・・秋って言うか,今年の11月12月くらいにはみんなに きいてもらえるんじゃないかと思うんですけどもね,うん。 マジでね,カッコイイから,うん,まぁこのねあのぅアルバムをリリースしたら またツアーなんかもね,行きたいなと思うんで,まっ今きいてるみなさん ホントにねそのアルバム,そしてツアーもね,楽しみにしてて欲しいなと思います。 またね一皮むけたGLAYがね,そこにはねいますんで,早くそのぅエキスポを 越えて,変わった俺達って言うのをね,みなさんにきいて,みてもらいたいなと 思っております。 はいそれではですね,このナンバー久々なのですが,ホントにね去年の 夏を思い出しますねぇ,うん,ロスに行ってこぅプロモーションビデオ撮ったのね 思い出しますけども,このナンバーきいて欲しいと思います。 GLAYでMERMAID。 はいっ,と言うことでですねぇまぁ今日は19日,そのひとひらの自由がね リリースされた日でもありますので,ここでねひとひらの話しでもしたいなと 思いますけどもね。 まぁそうですねこのナンバーはホントに,去年のねHGツアーの後半戦から ちょっとこぅねみなさんに披露してきたワケですけども,う〜ん,俺としてはそのぅ ひとひらの自由って言うのは,自分にとって何なんだろう?っと言うことをねぇ 考えながらこぅ,まっ今年のエキスポにね,うん,挑んだ・・・ワケなんですけどもね。 うん,自由って言うのは何なんだろう,ってことは,たまぁにこぅふと思ったり しますけどもね,何かこぅいろんなものにこぅ束縛され,ふ〜ん,こぅ何て言うのかな うん,ながら,生きていながらも何かすげ〜自分でこぅ,自由だと思う瞬間が あったりね,その,今のね年代の人達そして日本に住む人達,その自由って 言うものに関してあんまりこぅ深く考えたりしてないんじゃないかなぁと うん,思いますけどもね,う〜ん,俺もその中のひとりだと思うんですけども。 でもねちょっとこぅ外・・・広い目でみていくとね,ホントにそう言う何か自由って ものに関して,うん,深く考えてる人達もたくさんいたり,うん。 あとはねホントにこぅ,この裕福な時代であっても,違う国ではですね,その何か こぅいろんな抗争が・・・しますよね。 そう言うのをみると何かこぅ,もっともっと良い時代になっていけばいいなぁと そう言う夢を,期待をしてしまいます。 その中でねこぅ音楽,って言うものの役割って言うのかな,うん,人の心にこぅ はいっていけるもの,言葉ではなくホントにそのね,音楽って言うもの・・・が よりね何かこぅその音楽でちょっとでもこぅ幸せになってくれる人が,いたらなと こぅ思ったりするんですけどもね。 うん,自分がホントにねこぅ辛い時とかさびしい時なんかはね,その音楽に 頼ったり,音楽をきいてると何かこぅホッとさせられる瞬間があったり その音楽をきいてるだけでその,音楽に集中することによってね何かこぅ 辛いことも忘れられたり,そう言う時もありますが,うん。 それとね何かこぅ音楽ってものが,どんどんどんどんもっとねこぅみんなの心に 密着して・・・うん,一緒にその音楽と一緒にこぅ生活出来るような環境に なってくれればと,思っております。 でね〜やっぱりこぅ,ま,今回のエキスポでもいろんなね,そのアジアの 各国のアーティストと一緒にこぅステージに立ったりしましたけども,何かね ホントにこぅやって音楽をやる,うえでは・・・こぅ,ホントに自由だなと,思う 瞬間がありますけどもね。 ホントに100年200年先,どうなってるかわかんないけども,もっともっとね そう言う言葉,そして音楽って言うものは,より自由に・・・なってくれたらいいなと 思っておりますけどもね,うん。 と言うことでですね,ここでまたそのひとひらの自由をきいてもらうんですが これはねカップリング収録されてます,その〜8月11日に行われました まぁGLAYエキスポ2001のね,その九州の新門司特設ステージで,演奏された ものでもありますんで,ホントにねそのぅ,うん,何万人って言う人達の 目の前で歌う歌って言うのは,こぅも違うんだって言うのをね,感じてもらえたら ホントに嬉しいなと,思いますので,ゼヒきいてください。 GLAYでひとひらの自由。 はいっ,それではですね,最近俺は何をきいてるのかと言うね〜,そんな 音楽をですねみなさんにきいていただきます,オレコレのコーナーになります。 俺はこれをきいていた,コーナーですけどもね。 最近ねぇ〜どっぷりハマッてます,この,まぁサントラなんですけどもねぇ ムーランルージュって言う映画なんです,サントラです。 これまだね俺,ムーランルージュみに行けてないんですけども ニコールキッドマンもね,出てたりしてますけどもね,すごい美しいんだ この人ね,すんげぇ好き,うん。 でもねぇそのサントラをきいてねぇ,わっすげ楽しそうと,思った,その 映画なんですけどもね〜。 ま,俺は映画が好きなんでちょっとこぅね,うん,ムーランルージュ,ゼヒとも みに行きたいなと思いますが。 ま,その中でもですねぇ何がすごいかって言うとですね,今回のその,まっ ムーランルージュのですねサントラに,まっ参加してくれてる・・・参加してるですね アーティストがすごいんですよ,デビットボウイだったりね〜 あとファットボーイ・スリムだったり,あとね〜ボノも参加してますね,あとBECK う〜ん,そうそうたるメンバーですけどもねぇ,あとマッシヴ・アタックも出てます。 うん〜,これねぇホントにこぅ延々と何回もきいてたんですけども,どんどんどんどん 何かね,何かこぅ映画の世界にひきこまれそうな,そんなね楽しいナンバーが たくさんあるんで,ゼヒともですねみなさんにはオススメの1枚として きいて欲しいなと思います。 それではですねっ,まぁ〜ムーランルージュのオリジナルサウンドトラックの 中からこのナンバーをきいて欲しいと思います。 俺はファットボーイ・スリムのビコウズ・ウィ・キャンをきいていた。 はい,ファットボーイ・スリムでですね,ビコウズ・ウィ・キャンをきいて もらいましたけども,マジでカッコイイよね。 これ何かこぅ歌詞なんかね,ビコウズウィキャンって言ってるだけなんだけどもね でもねその何かこぅバックサウンドのね,ノリの良さでね,3分・・・こぅまっ27秒 って言うね,その3分27秒っていったら結構長いんだけども,それをねこぅ〜 するっときいてしまうような,そんなね楽しいナンバーでもあります。 あとね〜もぅ1曲ね〜こぅきいてもらいたい,曲があるんだけども,これはねぇまた きいて欲しいんだけども,これニコールキッドマンが歌ってるのかどうか わかんないんだけどもね,すげ〜カッコイイナンバーです。 これきいてください,スパーキング・ダイアモンズ。 はいっ,と言うことでですねぇ,スパーキング・ダイアモンズをきいて もらいましたけども,何かねこぅ音楽ってのは何かこぅきいてると,絵が うかびますよね,何かこぅニコールキッドマンがこぅ〜杖を持ちながらこぅ 踊ってるようなねぇ,そんなこぅ絵がうかびますけどもね。 って言うことで,今日はですね御紹介したのはですね,ムーランルージュのですね オリジナルサウンドトラックです,ゼヒともですねみなさんにはですね,これを ちょっと買い求めて,きいてもらいたいなと思います。 ホントにねいいアルバムなんで,ゼヒともきいて欲しいと思いまぁ〜す。 はいっおかむらさんっ!! おっか〜「はいっ,いきましょ〜」 スケジュールはどうなってるんでしょう? おっか〜「はいっ」 スケジュール,みしてっ・・・あ,久々にタイトルコールしたね,ちゃんとね。 木曜日・・・はいっ,おぉ〜歌ですか,わっこれ・・・ちょっとこぅ,あれだね あれをもってプレゼンしないとね,うん,ブレゼンテーション,うん。 金曜日・・・おぉ〜続きますね,よく俺もノドもつね,これね,うん・・・ おっ,で〜じぇ〜,で〜じぇ〜ホンダさんだ,ふふふ,ホンダさん,ふふ ホンダさん,来てくれんのかな・・・来ないだろ〜な〜,うん。 土曜日・・・ほいっ,忙しいねぇ〜,うん〜何でだろ? おっか〜「かつかつですね」 うん,けつかっちんってカンジだよね。 日曜日・・・んっ?あぁ〜これね,Gアックスさんやってくれるって言ってたよ。 おっか〜「ホントですか?」 うん,今回ねトリプルネーム。 おっか〜「すごい」 月曜日・・・おぉ〜 おっか〜「ちょっと場所をかえて・・・」 うん,ホントに忙しいね,そぅ言えばあれだね,今回またキャンディと一緒に Tシャツやりますね,ファンクラブで,なので今ねきいててファンクラブはいって ないヒト,ファンクラブにはいらないと,Tシャツ,買えませんからね,これね。 おっか〜「かなりいいですね」 うん,かなりいいです。 火曜日・・・おっ・・・ホント,俺今あれやってるよ,ころがるヤツ,キツイキツイ うん,引き締まってきた・・・って言うかぶよぶよ?ふはははは〜。 はいっ,と言うことでねぇ,てるみ〜のエンディングテーマぼくらとみらいへを ききながら,クロネコファックスのお知らせをしたいと思うんだけどもね。 ・・・オ〜ケィ,したらね,読み上げます,TERU ME NIGHT GLAYでは 今日のオンエァリストやマルヒ情報のいっぱいのシートがファックスで 取り出せます。 まず03-3288-1400,03-3288・・・いよ,おぅ〜,にダイヤルしてください。 1400ですね,はい,そして音声ガイダンスに従ってボックス番号495 ボックス番号495をおしてください。 コンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せます。 ファックスに備え付けの説明に従って御利用ください。 この番組のファックスシートが取り出せるのは,このあと夜11時半から 来週の水曜日のこの番組が始まる夜10時までですっ,はい,たっぷり ありますからね,どんどん引き出してください。 っと言うことで,まぁてるみ〜のですねぇホームページにもアクセス して欲しいと思います。 URLにですねwww.bayfm.co.jpと入力してですね,とんできて欲しいなと 思いま〜す,BBSやチャットがありますからね。 あとねぇあのぅ番組がきけるですね,リアルオーディオもありますんで ゼヒともですね,まぁ遊びに来て欲しいなと思いま〜す。 と言うことで,そうですねぇ〜〜〜,まぁレコーディングの調子はイイってことで うん〜,まっ秋冬,ぐらいには間に合うと思いますけどもね。 あ〜,で,まっ休みね夏休みその,いちおう1週間ちょっとあったんだけども 全然ねっ海にも行かないし,うん,どこにも行ってないんで,ちょっと秋はね 紅葉をみにですね,ちょっとドライブでも行きたいなと思ってるんですけどもね。 俺としてはねやっぱドライブの秋かなぁ,秋はね,うん,海にも行きたいねぇ 海に行きたいっ,うん〜,海っていいんだよね〜,みてるだけでねココロが 何かこぅ・・・うん,広くなるようなそんな気がしますからねぇ。 海って大事ですね,地球の・・・ねっ,7割は水で出来てますから,カラダも 人間のカラダも・・・まぁ7割は水分って言うことでね,何かこぅ地球と人との 繋がりを感じますけどもね・・・まっそう言うハナシはどうでもいいです。 うん,まぁ今夜みたいにね,まぁこぅ・・・まぁほらムーランルージュの,アルバム 紹介しましたけども,ああいうね何かすっげ〜イイアルバム出たら,見つけられたら またねみんなにもこぅ紹介していきたいと思うんで,みんなもね,その,好きな アルバムなんかもですね〜,うん,どんどんこぅみんなに・・・みんなからこぅ 教えてもらえると,どんどん出来てくるんで,ゼヒともですねぇ〜,まっ 御紹介して欲しいと思います。 と言うことで,まぁ今夜みたいにですねぇホントにこぅ,楽しく・・・ねっ てるみ〜もね,音楽番組としてですね,続けて行けられたらなと思いますので。 あとね〜まぁこのぅ,おハガキ2000本ノックもね,ま,先週やりましたけどもね うん,すごい何かこぅたくさんおハガキ来てるんで,またこぅヌキうちなんかも やりたいと思いますんで,いつヌキうちでやるかわかんないんで,ゼヒともね どんどん,おハガキおくって欲しいなと,思いま〜〜す。 宛先はですね 郵便番号260-8625 BAYFM TERU ME NIGHT GLAY ファックスだったら043-227-8011,043-227-8011番です。 メールだったらですね,すべて小文字でteru@bayfm.co.jp teru@bayfm.co.jpと入力してどんどんメールおくってくださいっ。 と言うことで,今日もね1時間こぅおつき合いくださいまして,ありがとう ございましたっ,と言うことでまた来週おあいしましょ〜。 それでは,さよならっさよならっさよならっ。 |