TERU ME NIGHT GLAY

8月22日 放送分

ON AIR LIST

summer FM/GLAY
来いなジャマイカ/サザンオールスターズ
My Lovin'/アン・ヴォーグ
とまどい/GLAY
ラッキープール/Judy&Marry
Can't Help Falling in Love/エルヴィス・プレスリー
ひとひらの自由/GLAY

夏を彩るメロディ,夏に刻まれたリズム,夏が胸のド真ん中を駆けめぐる。

こんばんは,GLAYのTERUです。
今夜はお約束の通り,僕が選んだ夏の曲のベスト盤
TERU's サマーソングベストセレクションです。
2001年夏限定のサマーコンビレーションアルバムをオンエァ。
まあねぇ,今目の前にねあのラジカセがあるんですけどもね,ホントにこぅ
昔っつっても高校を卒業して,まぁ東京に出てきてやっと自分のね,こぅ〜
CD付きのラジカセがね買えるようになって,それからこぅやってねホントに小さな
こぅラジカセでCDをきいたりしてましたけども。
俺が高校生の時なんかね〜,あのドーナツ盤っていって・・・レコードですね
レコードをきいてましたけどもねぇ,だからね早送りも出来ないし,巻き戻しも
出来ないと言うね,だから自分のカンでこぅね,チョンと・・・ざぁ〜ってなってね
傷をつくと,いやぁ〜〜っと思いながらね,苦労しながらですね,きいてた
ま,記憶がありますけどもね。
まぁ〜今日はですね,この目の前にある,その小さなラジオ・・・ま,ラジカセを
使ってですね,まぁラジオをきかず向かいあって音楽をきいて,ききながら
そのね,まぁ夏が俺をセレクトするそのナンバーをですね,そのぅ・・・の思い出
なんかもですね,語っていけたらいいなと,思います。
ま,今夜は昔を思いうかべて,よりピュアに音楽と向き合いたいと思います。
まぁ〜音楽を志してですね,さまざまな音楽をききまして,吸収し影響され
オリジナリティをうむきっかけとなり,音楽はある意味,心の支えだった,とも
言えましょう,うん。
まぁ今夜はですね,ホントに俺がですね〜ホントにちょっとさっきですね,ちょっと
あわてながらですね選んできた,そして車の中からですねひきずり出してきた
そんなですね俺の大好きな曲達をですね,まぁこの夏に向けてみなさんに
きいていただきたいなと思います。
TERU's サマーソングベストセレクション!!

今夜のてるみ〜は,TERU's サマーソングベストセレクション。
昔を思い出してですね,まぁラジカセできままに選曲しながらですね,まぁちょっと
こぅ俺のしょっぱい思い出なんかね,あと楽しかった思いでなんかをですね
こぅ〜その曲とともにおおくりしていく,コンビレーションをつくるとしたら
この曲ですっ,選曲ですって言うね,そんなですねちょっとしたアルバムを
つくってみたいなと,思っています・・・が,そうですね,今ココに取り出したるは
まぁ6枚のCDなんですけど今日はね6曲をきいて欲しいと思うんですけども
まず1枚目,そうですっ,夏といったらこのサザンオールスターズを忘れては
いけません・・・まずねその曲をききながらなんですけども,このラジカセに
いれる瞬間がたまらないんですけどもね〜,
まずはね,これ,3曲目・・・あ〜何かねこぅ・・・今の行為?すごい懐かしい
今ね俺,ウチのステレオって6枚ぐらいはいるのね,ふふふ。
あ,きたっ,きこえますか?みなさん,これはねアルバムはですね
「ヌードマン」と言うですね,サザンのアルバムなんですけど,すっげ〜昔の
アルバムなんだよね,う〜ん,で,ジャケットはですね,こぅ海に飛び込んでる
裸体の男性なんですけどもね〜。
♪♪♪♪♪♪←夏をあきらめて,ハナウタ
まぁね,俺がね一番初めにこぅサザンに出会ったのは,やっぱり小学校の
頃ですね,小学校の頃に音楽番組,ベストテンとかね〜,うん,そう言うね番組を
みてて,サザンと言う音楽を知って,そして街中ねどこへ行っても,あのぅ・・・
どこに御飯を食べに行っても,レストランなんか行ってもね,サザンがすごい
かかったって言うことがあって,それからねず〜っと何気に,耳にはいってきた
サウンドそして音楽がね,高校生ぐらいになってもぅ1度ききかえした時に
あ,これも知ってる,あれも知ってる,わ,すげぇ,知ってる曲ばっかりだって
言うですねぇ,ホントにその,まぁ何つぅのかな,ラジオ番組だったり
そのテレビって言うねぇ影響力はすごいんだなぁと思いました,つくづくね
だからこぅ何気に耳にはいった音楽が,ホントにこぅあらためてきくと,わっすごい
懐かしさ,に感じる,うん。

これはライブバージョンですね,うん,「おぉクラウディア」
うん,さっきの曲は「夏をあきらめて」って言う曲なんですけども,これ
カラオケで歌ったりするナンバーなんですけどもね,この曲もカラオケで
歌ったりするナンバーなんですけどもね・・・
♪♪♪♪♪♪
やっぱりね〜,その,桑田さんの声がいいんだねぇ〜,うん,何かしっとり
きかせたり,ホントにハードにねぇ,ホントに何か俺すげぇ昔からこぅ目指してる
人がいるとしたらやっぱりこぅ桑田さんだったり,そう言う何かこぅ・・・何かこぅ
心をそのまま表現出来る人,うん,そう言うヴォーカリストになりたいなと
思ってね,あとはホント,ハゲヅラかぶったりね,大胆な行動したり,何かね
そう言うのが自由に楽しんでね,うん,音楽やってるのがすごい好きで
やっぱりそう言う何か桑田さんの姿とか,そのぅ姿勢とかをみて,やっぱり俺も
そぅなりたいっ,どっかでこぅ思って,今に至ると思うんですけどもね。
すごい,俺にこぅイイ影響をあたえてくれた人だと思います。
これ,クラウディアはねぇ,最後までききたいんですが。
あとね,すげ〜夏にぴったりのナンバーをちょっときいてもらいたいと
思うんだけども,これは「恋のジャマイカ」って言うですね,ナンバーなんですけども
これはもぅレゲェですね,う〜ん,まぁ俺達もあの「ひとひらの自由」って言う
ナンバーをやりましたけども,うん。
いいね〜,何か海の家できこえてきそうですね,これね。
♪♪♪♪♪♪♪
海に行きたくなりました,やっぱりねぇそのぅ去年かな?その湘南でね,その
ライブをやって,すごい何かこぅ,うん,まぁやっぱりその,サザンオールスターズと
そして湘南って言う密接な関係?
俺達にとってはその函館って言うね,北海道って言う密接な関係があって
ホントにねこぅ街の人達が応援してくれて,俺達もそうなのね,北海道の人達が
ホントにこぅ応援してくれたからこそこぅ・・・まぁここまでやってこれたと
思うんですけども。
それでそのねぇ湘南のそのライブをみた瞬間に,すっごい何かこぅ街中が
お祭り気分でね,楽しんでる姿をみて,わぁ〜すげぇいいなぁと,思いましてね
そのねぇみてねぇ,で,今年ホラGLAYのエキスポもありましたけども
エキスポもねぇ何かこぅ・・・その北海道で,初めてああやってエキスポやるから
北海道全体でホントにそのGLAYのエキスポをもりあげてくれないかなって
思ってたらね,ホントにこぅ,うん,どう・・・道庁の方々とかね〜,ホント市庁舎の
方がすっごい協力してくれて,すごい街をあげての何かこぅ・・・北海道全体がこぅ
協力しあって,やり遂げたイベントになりましたね,うん。
何かすごく嬉しかったな。

はい,続いてはですねぇ,最近もぅずっと車の中でききまくりって言うね,この
ナンバーをきいてくだ〜さいっ。
これはね「ベストオブアンボブ」って言うですねアルバムなんですが
アンボブ・・・このぅ女性4人組のですね〜,ま,アルバムなんですけどもね
これね〜もぅ・・・2年前か・・・ぐらいかな?うん・・・に,まぁずっとこぅ車の中に
いれっぱなしで,で,たまにこぅまた違う曲をきいたりしたんだけども,今年の夏
無性にききたくなってね,またこぅチェンジャーにいれたんですよ,車の中のね。
で〜ナゼそのぅアンボブをききたくなったかと言うと,2年前にねこぅ・・・うん確か
そうだと思うんですけども,アンボブをききながらこぅ海に出かけた思い出があって
今年あのぅ,札幌のね,あのぅエキスポ終わったあとに,1日2日かな?
2日だけこぅ時間があいたので,そん時に,まっどっか行きたいと思って
海に行こうと,思ってですね,伊豆の方に向かったワケですよ。
そん時にねそのまたアンボブ・・・このアルバムをね,持って出かけたんですけども
行きは,もぅ夜だったからね,あのぅ札幌から帰って来て,そのままちょっと
用事して,そのまま車で飛んでったからね。
う〜ん,何かねこぅ夏をもっと謳歌しなきゃって言う,焦りだったのかもしんないけども
うん,わかるでしょ?うん,すげ〜何かどっか行かなきゃ〜と思ってね。
で,車でばぁ〜っと走ってって,行きは2時間半ぐらいかな?かかったの,うん
高速を走ってね,うん,で,そこ・・・ま,着いて温泉旅館をさがして,で,温泉旅館に
泊まりまして,うん,で,その次の朝,朝はそのねぇ,朝食が10時までだって
ことでぇ・・・まぁチェックアウトが10時までか,10時からでね,それじゃ帰ろう〜と
思ってその・・・こぅまぁ熱海の方から帰ろうと思いまして,海沿いをず〜っと
走ってたんですね,その間ホントにこのアンボブのアルバムをですね
ず〜〜っとえんえんときいてたコトもあって,今年の夏,すっげ〜イイ思い出に
なった,アルバム,になったんじゃないかな〜と思います。
そしてね,この何かこぅ・・・うん,どきどきさせるような,そんな曲がすごい多くって
すっごい夏らしいってナンバー,そんなになかったりするんだけども,ナゼか
ミョーにその,空そして海にね,あってしまった,そして何かGLAYエキスポで
すごい緊張感が高まってるトコに,ちょうどイイ緊張感がまた,こぅあたえてくれた
そんな曲がそろってる,そんなアルバムです。

はい,曲はアンボブで「マィラビン」ですね〜。
これね〜カッコしてこちらのタイトル,サブタイトルもありますけども
「ネヴァネヴァ ゴーナ ゲット イット」♪♪♪♪ですね〜,うん。
っと言うことで次のね〜曲にいきたいと思うんですが,次はね,たまにはちょっと
GLAYの曲もきいてみましょう。
これねホントにすげ〜夏の思い出がたくさんつまってんだよね〜。
はい〜ぽちっとな・・・これは去年ですねぇ,去年の夏ですよ,みんなきっと
あ,もぅピンときてると思うんですけどもね,うん,そうです・・・こいっ,きたぁ〜
う〜ん,これはねぇホントにこの,プロモーションビデオの撮影もねぇ,大変
だったんですけども〜。
あのねぇ〜ソソルトレイシティと言うね〜ホントに30度以上,ひょっとしたら
体感温度は40度越えてるんじゃないかって言うね,すごい炎天下の中で
プロモーションビデオ撮影してきましたっ。
ホントにね,イイ夏の思い出になったし,もぅ1度行きたいな〜と思うんだけどもね
うん,で〜そうですね曲もねそのぅ・・・ドラマですね,ドラマって言うかあの・・・
何だっけ?未来日記!!未来日記のですね,曲にもですね起用されまして
ホントにね〜この「とまどい」ってナンバーには,たくさん思い出を,もらいましたね。
まっこぅとまどいをききながらその未来日記をみるのもね,何かこぅどきどき
しまして,う〜ん,で,未来日記に出てたあの3人組とね,3人とこぅ出会うコトが
出来て,ライブにまで足を運んでくれて,うん,そこでひとつの出会いを
したんですけどもね。
ホントにその,2000年て言う夏をすっごい彩ってくれた,そんなナンバーです。

BAY FM TERU ME NIGHT GLAY
今夜はTERU'sサマーソングベストセレクションと言うことでですね
気ままに選曲してますが,次はですねやっぱりこれね〜,俺と夏そして何かこぅ
思い出って言うところにはですね,切り離せないそんなナンバーをですね
こぅ〜きいてもらいましょ〜。
まぁねぇこぅ函館時代からの友達でもあります,そのねYUKIちゃんとですね
ホントに1年先にこぅデビューされてすんげぇどきどきしながらこぅ,背中見ながら
何か追いかけてた・・・まぁ時代もあったんですけどもね,悔しい時もあったけどもね
うん,この曲はですね「ラッキープール」,うん,これをききましょ〜。
やっぱねこぅ・・・どんどんどんどんね,いろんな世界を感じさせてくれる,そのぅ
ジュディ&マリーだったんですけどもね,まぁ解散してしまいましたけども
でも今はね〜YUKIちゃんはすげ〜ちゃんとこぅ活動して・・・るみたいで
チャラさんと何かね,うん,やるとか言ってたんで,う〜ん,何かねこぅ・・・うん
ナゼこぅ夏の歌かっと言うと,何かね夏?夏にねぇこぅジュディマリのナンバーを
すげ〜いっぱいきいてたような気がするんだよね。
その,時代関係なく,時代って言うかこぅ〜もぅ5年前,6年前,そして4年前
3年前も2年前も1年前も,何かこぅ・・・どっかをぷらぷら歩いてると,ジュディマリの
音楽がきこえたり,ホントにね買い物してるとジュディマリのこぅ〜音楽がきこえて
やっぱりこぅ友達って言うこともあって,おっ,て耳を傾けてしまう,その瞬間がね
でも何かこぅすげぇこぅ心を落ち着かせてくれたコトもたくさんあったしね
う〜ん,やっぱねぇこぅ音楽を通してこぅ知り合う,ってコトも大切だと思いますが
やっぱりねぇ,その友達から始まってまた,そこで音楽をやり始めて,うん,で
またその音楽を通して何かこぅ・・・ぶつかりあったり,何かねこぅ・・・
何て言うんだろね,その音楽ってのはホント素晴らしいなと,思わせてくれる
瞬間をたくさん,いただきましたね,ジュディ&マリーには。
で,ライブをみに行ってもね,ホントにこぅすっげぇチカラいっぱい精一杯やってる
そのぅYUKIちゃんの姿をみて,ガンバレ〜って思った時もあったしねぇ。
う〜ん,やっぱり・・・ホント音楽だけはずっと続けて欲しいなと,思います。

はい,まぁジュディ&マリーのねラッキープールをきいていただいたんですけどもね
やっぱね,YUKIちゃんの声だね,うん・・・が,す〜ごい何かこぅ夏に響くって
カンジが,しますね。
俺の声ってね,夏に似合わないって言うかね,ちょっとこぅ・・・さみしい〜・・・
あっ,アンニュイなカンジになるんだよね,アンニュイってかね〜カラッと
しないんだよね,俺の声って,う〜ん,だから突き抜けたカンジがしないんだよね〜
だからねこのぅラブバラットとか,すごいねこぅイイ,イイって言って
くれるんですけどもね,何かYUKIちゃんの声はすごい,太陽のようなね
うんそんなカラッとした何かこぅ・・・輝きをカンジますね。
ってことで次いきましょ〜。
次はね〜,おまんたせいたしました・・・みなさん,東京をねぇ2日間を
思い出すじゃないですか,これはね,ホントにみなさんもねその東京のGLAYの
エキスポ2001GLOBAL COMMUNICATION,東京スタジアム2公演
来ていただいた方はね,これをきいた瞬間にうわぁ〜〜〜,あの・・・ね
ステージを一気に思い出してもらえるんじゃないかなと,思います。
これはねぇテルビス・プレスリー・・・あ,違いますね,エルビス・プレスリーのですね
「Can't Help Falling in Love」なんですけども,待ってくださいね
今機械いれる・・・くるからね,きたっ!!
これはねライブバージョンで,みんなが知ってるその,この曲はね,すごい
ラヴバラッドなんですけども,これはす〜ごい何かね夏に似合うような,そんな
ナンバーに仕上がってますけどもね〜。
やっばね〜,俺この曲と出会ったのがね中学3年生なのね,中学3年生時に
好きな女の子がいて,それもまぁ中学卒業してすぐなんだけども,それ春
だったんだけどもね,何かこぅ・・・うん,その好きだと思った子に・・・子がいて
その俺の親友が・・・いて,3人でこぅ話してる時にあとでこっそり
言われたんだけども,その俺が好きな女の子は俺の親友を好きだったって言うね
そう言う思い出もあってね,うん,前に何回か言ったよね。
うん,すごく甘くせつないそんな思い出がある,ナンバーなんですけどもねぇ。
まぁそして夏,やっぱりね今回のそのGLAYエキスポ2001で,まぁテルビス
プレスリーと言うですね,そう言う何かこぅひとつの・・・う〜ん,大道芸?
あはははは,何て言うんだろうね,パフォーマンスをですねぇ,やらせて
いただいたんですけども,ホントにねぇ〜何かこの曲きくとずっと絶対こぅ
その2公演を思い出すんじゃないかなと,思います。
なのでね,俺の今年・・・の,すっげぇイイ,夏の思い出の・・・ソングですね。
それでは1曲・・・うん。

はい〜エルビス・プレスリーでCan't Help Falling in Loveを
きいていただきました。
やぁ〜ホントにねぇ,何かこぅ今こぅききながらもね,その俺が真っ白の革のですね
あのフリンジのついた衣装を着て,オールバックにしてそして
「Hey! Baby!!」って言ってるのをですね,すっげ〜思い出しますね。
はいっ次の曲なんですが,最後になりますがきいてもらいましょ。
これもねっもぅ今年,の,夏の最高の思い出をつくってくれたナンバーですね〜。
ほ,何か小さいラジカセできくのも初めてなんだよね,どんな味になるか
すげ〜楽しみなんだけども。
ま〜みなさんもですね,すげぇイイ思い出たくさんつくってもらったと思うんですが
この曲もねきっとそのみなさんの思い出を彩ってくれた,ナンバーじゃないかと
思います,「ひとひらの自由」ですね。
うん・・・いいね〜,や〜今ねこぅ目をとじた瞬間にね,九州のあの夜を
思い出したです,う〜ん,ホントにねぇ福岡で,うん小倉でねホントライブやった時
この曲を歌った時すっげ〜何かこぅ,どんどんどんどん何かパワーがはいってきて
何かこぅ・・・そして目の前にね,何かこぅすげ〜苦労してくれた・・・して来てくれた
で〜来てくれた,子達がいてすげ〜頑張ってこぅホントに何時間も待っててくれて
うん,そう言う人達にすげ〜届けたい届けたいと・・・すげぇ,思って・・・うん,うん
何かねぇ・・・このナンバーがこの2001年の,夏にね,それもこぅ・・・うん
ライブからうまれたこのナンバーをリリース出来るコトがすげ〜俺達
幸せだなと,思います。
何かすげ〜,メッセージが,強いナンバーだけにね,うん,みんなにもホント
いろいろ多くの人達にきいて欲しいなぁって気持ちもあるんだけども・・・
何かねこぅ・・・CDを買って,きいてもらえるのが一番こぅ嬉しいコトなんだけども
そうじゃなくても,こぅやってラジオ通してとかね,いろんなメディアを通して
何かこぅ・・・きいてもらえたら嬉しいなぁと・・・そぅ思うなぁ。
そしてその,今年の夏,もうね8月・・・もなかば過ぎてますけどもね,うん。
ねぇ〜でも何かこぅ,残り少ない夏を・・・よりふかみのある夏に,このナンバーが
してくれたらいいなと,思います。
2001年だからね,ホントに,21世紀にはいって一番最初の夏なんで・・・
この曲にはどんどんどんどん羽根をひろげてね,遠くに飛んでいって欲しいなと
・・・思います。

今宵もてるみ〜のエンディングテーマぼくらとみらいへをききながら
クロネコファックスのお時間です,お時間って言うほどのねっ,ものでは
ないですけどもね,はい。
TERU ME NIGHT GLAYでは今日のオンエァリストやマルヒ情報がいっぱいの
シートがファックスで取り出せます。
まず03-3288-1400,03-3288-1400にダイヤルしてください。
そして音声ガイダンスに従ってボックス番号495,ボックス番号495を
おしてください。
コンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せます。
ファックスに備え付けの説明に従って御利用ください。
この番組のファックスシートが取り出せるのはこの後夜11時半から
来週の水曜日のこの番組が始まる夜10時までです,おまちがいなく。
そして,てるみ〜のオフィシャルホームページにもアクセスしてください。
URLにですねwww.bayfm.co.jpと入力してください。
BBSやオンエァがきけるライブラリィもあります,ゼヒアクセスしてみてください。
たまにね俺もメッセージ入れてますので,ゼヒみて欲しいと思います。
っと言うことでですね,今日はTERU'sサマーソングベストセレクションと題しまして
あの,おおくりしてきましたけども,や〜何かねぇ,良かったんじゃないかな,うん。
結構いろんな思い出がこぅよみがえってきて,やっぱりねこぅそのGLAYエキスポ
2001がねこぅ終わったばっかりだったんで,やっぱりそう言う思い出がねこぅ
どんどんどんどんやっぱり,夏の思い出としてよみがえってくるんでこぅ
結構多めに話してしまいましたけども,昔のね夏の思い出なんかもですね
話せるような,そんなね,またいつかこぅ夏のセレクションとかね,秋の思い出
だったら秋のベストセレクションとかね,冬のベストセレクションとか
何かそう言うね,コトが出来たらいいなと,思ってますんで。
まっ,また機会がありましたらですね,まぁみなさんの方からですね,こんな夏の
思い出,こんなナンバーきいてましたってのがありましたら,どんどんどんどん
ですね,このおハガキに書いておくって欲しいなと思います。
そして,あとリクエストもね,どんどんおくって欲しいなと思います。
まぁ最近ねホントにこぅ,ライブに集中してですね,ホントに他のまぁアーティストの
音楽にこぅふれる瞬間があんまりなかったんで,ホントにみんなのね,オススメ
カッコイイバンドがあったらホントにね教えて欲しいと思うし,このナンバー
すげぇイイからきいてくれってのがあったらどんどんおくって欲しいと思います。
宛先はですね,〒260-8625 BAY FM TERU ME NIGHT GLAY
ファックスだったら043-227-8011,043-227-8011番です。
メールだったらすべて小文字でteru@bayfm.co.jpです,teru@bayfm.co.jp
です,おまちがいなく。
っとことで来週もですねスペシャルエディットなんですよね,これね。
で〜来週8月29日はTERU ME NIGHT GLAY サマーグラフティ 夏・夢と
題しまして,BAYFMの美人パーソナリティをむかえてですね,ひと夏の風景を
ドラマ化,こっぱずかしいスペシャルです。
なんとっ!!キスシーンもあると,キスシーン・・・どうやってやるんだろね?
うぅ〜ん,BCHU・・・違うのかな?
あと大人のコミュニケーションシーンもある・・・う〜ん何かこぅ・・・ねっ,ちょっと
いやらしくなった・・・ねぇ,お子さんはおかあさんに怒られる
「こんないやらしい番組きいちゃってっ,ダメだよっ」って言いますからね,うん。
まぁ結構健全にやっていきたいなと思いますが,やっぱりね,ホラ,俺もそう言うね
エッチっぽい性分なんで,ちょっとハメをはずし過ぎたらですね
あとでお叱りをですね,受けると,まぁそこらへんはですねちゃんとこぅ・・・
ちゃんと,ねっ,みさかいない男じゃなく,ちゃんと理性をもっておおくりしたいと
思いますんで,お子さまにもですね,ゼヒきかせてあげてくださいっ。
ってことで美人パーソナリティの方々がですね,ふるかわえみこさん,これ
かなりうまい人です,あとたけやままゆみさん・・・あらっ,さかいみちよさん
で,ふちざきゆりこさんです,4名の方です。
楽しみですね〜,どきどきしますね,うん,まぁホントにどうなるかまだ
わかんないすからね,ゼヒとも楽しみにしてて欲しいと思います。
ってことでまた来週ですね,お会いしたいんですが,来週はですねホントに
さきほども言いましたけども,サマーグラフティ夏・夢ってことで,ちょっと
エッチなんでねっ,ねっ。
まぁそのぅ最近は保健の体育の授業もねぇ,あんまりこぅかんばしくなかったんで
このTERU ME NIGHTもね,うん,ちょっとこぅきっちりやっていきたいなと
思います,ってことでまた来週お会いしましょう,それではさよなら。