TERU ME NIGHT GLAY

5月9日 放送分

ON AIR LIST

GLOBAL COMMUNICATION/GLAY
a boy〜ずっと忘れない〜/GLAY
Around the World in A day/プリンス
One step closer/リンキンパーク
It Ain't over Till its Over/レニークラヴィッツ
ここではない,どこかへ/GLAY

こんばんは,GLAYのTERUです。
あ〜今ですね,ちょうどみなさんはあれですね,GWの真っ最中ですか?
もぅそろそろ終わるんですかね,明けたんですか?明けましたかぁ,う〜ん。
でも,どうですかみなさん,体やすまりました?・・・やすまってない
そうですかねぇ〜,GLAYにはですね,そのなんつぅんですか,四季もなければ
その〜決まり事もないんで,ま,こういうですね,休日なんかは一切,こぅ
ないですからね,うん。
なんつぅんですかね,ちょっとこぅ日本にいながらも,日本にいないような
そんなですね,感覚でこぅ毎日を過ごしてますけどもね。
たまにはその何かこぅ,日本の流れっつ〜んですかね,時間の流れに沿って
ちょっと活動してみたい・・・みたいもんですね〜。
祭日だったら祭日,日曜は日曜,何かそんな規則正しい生活をおくってみたいな〜
と思う今日この頃です。
っと言うことでですね,今夜のてるみ〜はですね,メニューはジャケ買い鑑定団
久々にやりますね,うん,最近あんまりこぅ,ねぇやってませんでしょ,ジャケ買い
まぁニューヨークに行ったらですね,こぅジャケ買いとかよく,してましたけどもね
うん,結構アタリが多かったかな,うん,結構,やっぱりね最近はその
ジャケ・・・ットって言うのかな,その音楽性なんかも結構こぅ,うん,音楽性がこぅ
なんとなくにじみ出てる,そんなジャケットが多いですけどもね,うん。
なので,ハズレがないんでしょうね,最近は。
まぁそんなカンジでですね,まぁゼヒとも楽しみにして欲しいと思うし
来週はですね,プチスペシャル,やるんですよ,企画がね,あるんですけども
そのですね,告知もしますんで,うん,楽しみにしてくださいっ。
っと言うことで今夜もですね,グローバルなコミュニケーション,よろしく
お願いします。
はい〜それではですね,今宵もですね,1曲目このナンバーでいきたいと思います
GLAYでGLOBAL COMMUNICATION。

はいっ,あらためましてこんばんは,GLAYのTERUです。
と言うことでですね,あのぅ〜まぁニューヨークから帰ってきてですね,こぅ〜
風景をみてみたらですね,日本の風景はちょっとこぅ,東京の風景をこぅ
ながめてみたら,桜のないことに,気づきましたね。
うん,何かこぅニューヨークでもみてないし,東京でもみてないし
っちゅうことでですね,ちょっとこぅさみしい春を迎えてしまったなぁとこぅ,思う
今日この頃なんですけども,ちょうど北海道はね,この時期なんじゃないかなぁ
うん,でねぇあのぅ,桜の満開になるのはですね,ちょうどこぅGW明けくらいが
確か北海は満開になるんですけども,そん中でね,うん,みんなこぅ集まって
五稜郭タワーって言うのがあるんですが,五稜郭って知ってますよね,結構あのぅ
歴史の中でも,こぅ出てきますけども。
うん,その五稜郭にですね,みんな集まったりしてですねぇ,こぅ花見をしたり
するんですけどもね,何かねぇは・・・花見の思い出と言うと,うん,あのねぇ
東京出てきて,それで2年目ぐらいの時かな?あのぅ函館から一緒に出てきた
ですね,うん,友達がいたんですが,一緒にねこぅ夜桜でもみに行こうってことで
公園に行ったんですよ。
そしたらね,まだねぇ・・・あの行徳ってわかります?わかりますよね,千葉の
ヒトだったらね,うん,行徳のね,あのぎょ・・・行徳公園だっけなぁ,行徳の
駅のですね,ウラくらいに公園があったんですけども,そこにね夜桜をみに行って
で,そこでちょっとちっちゃな宴会をしたんですけどもね,そん時にね友達は・・・
函館の友達とあとその会社の友達だったりですね,10人くらいかな?
あとですね〜,まぁ函館から,来たちょっとこぅ仲のいい友達なんかもですね
呼んだりしてですね,うん,ちょっとこぅ〜やったんですけども,なんかね,これ
昼間にみる桜よりも,よじゃくらの方が好きだったような,好きなような気が
するんですね,それはねぇ,あのぅ雰囲気がいいのかな,その月・・・この,桜の
木からのぞくその月がですね,すごく何かこぅ・・・うん,哀愁をただよわせる
何かその,雰囲気に酔いしれて楽しかった思い出があるなぁ,うん。
それからねぇ,もぅ10年たちますけども,それ以来花見ってあんまりしてないなぁ
フツーこぅ,普通にこぅ会社勤めしている方々は,ま,花見はちゃんと
あるんでしょうか?
どぉ?あるのかなぁ?やっぱりその会社の企画として,花見なんかあるのかな?
うん〜,アンリミはやった?アンリミってやってないか,そっか,だってみんな
ニューヨーク行ったもんね。
うん〜結構ねぇ,アンリミテッドの人達ね〜,そう言う旅行とか,好きなのか
どうかわかんないんだけども,会社・・・のみんなでよく行くよね。
前,ハワイだっけ?あ〜ん強制的なんだ,でもねやっぱりそれって何かこぅ
みんなで行ってどんちゃん騒ぎするのはやっぱり,その交流深めるのにもですね
必要なんじゃないかなと思うんだよな。
うん,俺があの水道屋さんやってた時もですね,あのぅあったのよ,そう言う,うん
でねぇあのぅ鬼怒川温泉かな,に行ったんですけどもね,うん,そん中でねこぅ〜
何か楽しそうにしてたんだけども,やっぱりねぇ,こぅ新入社員のですねぇ
一番苦しいところは,やっぱりこぅ上司しかいないってのはねぇ
一番ツライですよねぇ,うん,その迎える立場がね,ちょっとこぅ責められる
対象になりますからね,説教くらったりですね・・・しますからね
最近の若いモノはって言う言葉をなんべんきいたか,うん,でもねぇ,まぁ
そう言うのを乗り越えてですね,みんなこぅ・・・ねっ,その社会の中で
生きていくんですから,ま,最初のうちだけだね。
ま,どんどんこぅ〜,う〜ん,年齢が重なってくるとですね,だんだんこぅ
中間・・・のですね,理解,中間の苦しさも味わいつつ,うん,どんどんどんどん
こぅ苦しみなんかをねぇ,あといろんなこぅ経験するんですけども,それが実となり
まぁ,何て言うんですかね,自分をおおきくしてくれるんだよね,うん。
GLAYもね,あるのよ,ちょうどねぇあのぅデビューする前かな,インディーズの
頃なんかねぇ,やっぱり先輩のバンドが・・・ねぇ〜,いたりしてですね
ちょっとこぅツライ思いをしたコトがありますけどもね。
ま,それを乗り越えて,こぅですね,デビューするキッカケとなり,そして今に至る
ってことでですね,うん,みなさんも頑張って欲しいなと,思いまぁ〜す。
それではですね,このナンバーをきいて欲しいと思います。
GLAYでa boy〜ずっと忘れない〜。

はい,TERU ME NIGHT GLAY 続いてはジャケ買い鑑定団。
ジャケット写真の雰囲気だけで,新しい音楽に出逢うジャケ買い鑑定団の
お時間です。
さっそくですね御紹介しましょう。
この方は,うえの,まりちゃんですね,うえのまり・・・かみの,うえのさんですね
まりちゃんです。
「TERUさんこんばんは,この間中古CD屋さんに行ったので,このコーナーに
参加すべく,CDを買ってみました。
ジャケットのインパクトで買ってみたんですが,値段は1500円」
・・・あ〜,高いっすね。
「よくみてみると,結構有名な人のアルバムでした,ハマッちゃいそうです」
っと言うことなんですが,みなさん,ホントにね御協力ありがとうございます。
1500円も使わせてね〜,こぅココロが痛みますけどもね,うん。
まぁさっそくこのジャケットみてみましょう,うん,これはですね,何かこの
ヒトがいっぱいいるんですが,何かキャッツ・・・のヒトが,キャッツみたいなヒトが
ですね,キャッツってわかりますか?あの・・・うん・・・うん,そのぅヒトみたいな
ヒトが後ろにいたりですね,あのぅ階段に・・・立ち,そしてギターを持ち
座り込みながら・・・,でね,ギターあったあとヴァイオリンがある,あとそのぅ
こぅ何か,衣装っぽいものを着てですねぇ,何か演奏してるような雰囲気
なんですが。
色はです,カラフルですね〜,うん,でねぇ,上に何か・・・後ろに山があるんですが
これ山じゃないな,ヒトのからだですね,きっと・・・おっぱいのぷちっ,てのが
ありますからね,きっとそうだな・・・ちょっと待ってね〜,あぁヒトだ,女性の
からだが,女性が寝そべった・・・からだがありますね。
これ裸体ですね,乳首がぽつって見えるってことはね,うん。
で,あとですねぇ,あのピエロみたいなヒトがですね,こぅ玉をぽんぽん投げてます。
あと〜は,空がありハトが飛ぶ,ハトが飛ぶってことは自由の象徴ですからね
なんかそういう何かこぅイミ,ありげな歌を歌ってるヒトでしょう。
あとねぇ,空から階段がず〜っと,ハシゴが降りてくるんですが,うん,ハシゴ
のぼって天まで届け!!みたいなカンジで,メッセージ性の強い,ヒトですね。
きっと,う〜ん,なので・・・そうです・・・ねぇ〜,う〜んバンド的にはポップですね。
うん,でぇ〜場所は・・・でもこの雰囲気からいくとアメリカと言うよりは・・・
ヨーロッパ系,アメリカ?アメリカなんだ。
へ〜え,そうですかぁ,う〜んまぁ・・・まずは音きいてみましょうかね,うん。
ちょっと音きいてみますねぇ〜,またですねぇ,こぅ変わったコンパクトCDですね
持ってきてくれてますよ,これはリァフィールドのですね,へへ,スティックが
はいっておりますけどもね,う〜ん,ちょっときいてみますね。
1曲目,・・・きたっ,んっ?何か・・・笛,ピッコロ?
ピッコロのような,だけどもこれキーボードですね,へへへへへへ,すげぇ〜
ほ?何系ってんだろっ?あっ,ベースっ,そのバスドラが気持ちイイ,こぅ
打ち込みの,・・・ほぉ〜結構俺好き系だな,俺は。
何かねぇ,アジアンティストが,すごい,心地イイですねぇ,う〜〜〜ん
パーカッションが,ふんだんにはいっててですねぇ,うぅん,あとは・・・ギターは
アコースティックで,おぉ,俺好きだなこれっ,うん,ちょっと待ってぇ。
じゃちょっと,きいてみましょうかあれ,あらん?何だっけ?
じゃこれもういいんだよね,まだ俺みてねぇ,みてみましょう。
あぁっ!!そっかそっそかそうか,あぁ〜これプリンスだったんだ,このヒトは
立ってるヒト,あぁ〜そっかそっか,ふぅ〜ん,で,まぁアーティストは
プリンスですねぇ。
アルバムタイトルは,アラウンドワールドイン ア ディってことで,うん
曲名がですね,アラウンド ザ ワールド イン ア ディってことで,85年のですね
アルバムですね,だから16年前ですか,うん,大ヒットアルバム,パープルレインの
次の作品,サイケデリックな実験的アルバムってことですけどね〜。
うん,これは・・・いいですね,うん,やぁ〜プリンスだったかぁ〜,うん
でねぇこぅライナーがあるんで,うん読んでみます。
「このアルバムは80年代のサイデントペッパーだと言う人もいれば,いや,これは
80年代のマザーグースだと言う人もいるだろう。
どちらにせよこのアルバムで,プリンスの実権が・・・実像がそのスケールの
でかさが,ぐわぁんと・・・ぬわぁんと・・・ふふ,すっごいな,ような姿を明確に
あらわした事だけは確かだっ」
てことなんですけども,おぉ〜プリンスと言うとみんな,もぅ知らないヒトは
いないと思いますけども,俺は結構好きなんですね,ゼヒともみなさん,うん
きいてみたらどうでしょうか?
でも,このアルバムが1500円だったら,うん,アタリじゃないですかね
う〜ん,ねっ。
それではですね,まぁこのジャケットのビジュアルを想像しながら,みなさんにも
きいてもらいましょ〜。
プリンスでアラウンドザワールドインアディ。

これは結構,ききたいアルバムですね。
うん,9曲入り,うん,ゼヒともですねみなさんも,そう言うですね,ま,ジャケット
だけをですね〜,まぁみて,どんな音楽なんだろうって言うですね,ものがあったら
ゼヒ・・・あっ,ジャケットとその音のですねギャップがすごいおもしろいと
言うですね,そう言うものがあったらですね,ゼヒともこぅジャケ買い鑑定団に
ですね,送って欲しいと思うんですが,まぁCDを購入する音のですね冒険企画
ジャケかい・・・んっ,ジャケ買い鑑定団,ジャケットのコピーとですね,きく前の
印象ときいた後の印象,音の体験談を送ってください。
宛先は郵便番号260-8625 BAYFM TERU ME NIGHT GLAY
ジャケ買い鑑定団までっ。

はい,続いてはですね〜オレはコレをきいていた,オレコレタイムでございます。
今夜紹介するのはですね,ま,先週にひき続き,あの〜オムニバスなんですが
これはMTD企画ですね,ザ リターンオブザロックって言うですね,これは
Vol.2にあるんですが,アルバムもあります,こん中でもですね,まぁ前回
先週おかけしたまぁリンプ・ビスキット・・・ビスキットだっけね,ビツ・・・ビツキット
これねぇ,俺何かこぅビスキッツってゆっちゃうんですけどもね,うん,まぁ・・・が
はいったりですねぇ,あとはですねぇ〜これねっ,あのぅヴィスターズって言う
バンドがあったんですけども,これもカッコよかった,うん。
あとデフトーンズ,最近はですね,まぁニューアルバムがですね,リリース
されましたけども,みなさんききました?
うん,まぁあとですね,あ〜ん俺の一番好きなですね,すごくハマッてる
あのマリリンマンソンも参加してますね,これね。
マリリンマンソンね,すげ〜カッコよかった,うん〜結構ねぇ,すごいあの
ビジュアルでみてるとすげ〜,暗いナンバーしかないのかなと思ったんだけど
すげ〜カッコいいナンバーもあったりしてですね,すげ〜ヘビーなんで
カッコよかったですけどもね,うん。
あとはオージーとかですねぇ,うん,う〜んあとは・・・ソウルフライっ
ソウルフライもはいってますねぇ。
結構ねこういうね,オムニバスからですね,どんどん音楽性が広がっていったり
するんでね,そん中でもね,最近こぅ・・・俺が注目してるこのバンドの,うん
きいて欲しいと思うんですが,リンキンパーク,このMTDなんかにもですね
リミックスでこぅ出てたんですけどもね,うん,こぅプロモーションビデオ
みながらですね,あぁすげ〜カッコイイバンドだなぁと,思ったんで
それをですね,みなさんにきいて欲しいと思います。
俺はリンキンパークのワンステップクロゥザーをきいていた。

はい,どうでしょうか?カッコイイでしょ,うん。
最近ね注目してるバンドはですね,リンキンパーク,そしてですねマリリンマンソン
とですね,やぁやっぱりヘビー側にいきますね,うん,あとね〜やっぱりこぅ
ニューヨークに・・・のホテルにいる時にねぇ,こぅ〜ナゼかこぅ激しいナンバーを
ききたくなってしまうんですね,それは何かこぅレコーディングで行ってるからね
すごいテンションがあがってるんだよね。
だからその,激しいナンバーをきいたく・・・ききたくなるんだと思いますけどもね。
ま,そん中でも最近こぅ俺の注目してる,そのリンキンパークですね・・・を
紹介しましたが,どうでしょうか?
まぁ気にいったらですね,ゼヒとも,アルバムをきいてみてはいかがでしょうか
っと言うことで,俺はリンキンパークのワンステップクロゥザーをきいていた。

はいっ,先週に引き続きですね,やっぱりこぅキャンペーン時期になると
とつじょして・・・突如としてですね,あらわれる,なべちゃん。
なべちゃん「いいんだか,悪いんだか・・・」
あははははは,と言うことでですね,ま,ラジオ班のですね,ボスですからね。
なべちゃん「はい」
はい,じゃあどんなスケジュールになってるかですね,ちょっと紹介してみよ
もらいましょう。
木曜日・・・きましたね
なべちゃん「きました」
う〜ん,そうですかぁ,結構この1週間乗り越えれば,がん・・・頑張れるんだけどな
うん,まあねぇ〜やっぱりお国柄,うん,大変なコトになると思うな。
なべちゃん「初めてですからねぇ」
う〜ん,ねぇ,結構ねぇこぅインターネットとかみてるとですね,こぅ熱烈なこぅ
子が多いんだよね,うん,FCもはいってる子,それも・・・。
金曜日・・・ほい,金曜日,ほいっ,うぅ〜ん,まあねぇこぅ1日中こぅ,秒単位の
スケジュールだとききましたが。
なべちゃん「マジですぅ?」
そう・・・でも,うまいモノを食って帰れればそれで良しっ。
土曜日・・・あちょ〜〜っ,ですけどもね,うん,ジャッキーに会えないかな?
なべちゃん「えっ,え〜っ」
ふふふ,でもね俺ねこれはね〜行きたかったのね,うん,ほら前回俺冬に
冬休みに行ってきたけど,すごいイイ街だったのね,うん,楽しかった,うん。
日曜日・・・日曜日,ほぅ,でもね最近こぅ,日本・・・のこぅ〜日本,まぁ全国
こぅ飛行機で遊びに行くくらいだったら,こっちに遊びに行った方が安いって
きくけどもね。
なべちゃん「へぇ〜〜」
うん,すごい何か,安いみたい。
月曜日・・・まだあるんだ?
なべちゃん「うははは,やっべ〜」
ふるえてんね,何かこぅ・・・,待って,いっちでしょ,いち,にぃ・・・何でこれ
あ〜さん,よん,4コ行くんだ,ふ〜ん,やぁ〜へへへへ,あぶね〜
弱音吐くトコだったけど,あはは。
火曜日・・・はいっ,お,実際何日?
なべちゃん「まるまる1週間」
お,1週間か,うん,最近全然家帰ってないよ,何か・・・うん,何かね・・・うん
大変・・・うん。
なべちゃん「グローバルウィークですか?」
ねぇ,何かGLOBAL COMMUNICATION,ゆったはいいけども
なべちゃん「え〜っ」
えへへへ
なべちゃん「きたきた〜」
頑張るしかないよね,うん。
なべちゃん「略すとゴールデンウィークって一緒なんすよね,GWでね,へへ」
知らんよ,そんなの。
なべちゃん「あ,ダメ?」
ふふふふふ〜。

はい〜今夜もですね,てるみ〜のエンディングテーマ,ぼくらとみらいへを
ききながら,クロネコファックスのぉお時間です。
我が,TERU ME NIGHT GLAYでは今夜のオンエァリストや,マルヒ情報が
いっぱいのシートがファックスで取り出せます。
まず03-3288-1400,03-3288-1400にダイヤルしてください。
そして音声ガイダンスに従ってボックス番号495,ボックス番号495を
おしてください。
コンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せま〜す。
ファックスに備え付けの説明に従って御利用ください。
この番組のファックスシートが取り出せるのは,このあと夜11時半から
来週の水曜日のこの番組が始まる夜10時までで〜す,お間違いなく。
あとですね,てるみ〜のオフィシャルホームページにも〜遊びにきてください。
URLにwww.bayfm.co.jpと入力してくださ〜い。
BBSやオンエァがきけるライブラリィもありますんでお楽しみください。
うん,まぁ最近遊びに行ってないですね,最近,まぁ前にも話したんだけども
コンピューターにですね,ウーロンハイを飲ませちまってですね,今あの
ニューヨークで新しい,ニュー・・・PCを買ったんですが,それ日本語うてないのね
う〜ん,だからね今ねシステムが変わるためにですね,いちおうその・・・ま
OSが英語なんですけども,それにこぅOS,日本語のですね,ウィンドゥズいれたら
どうなるんだろう,ちょっとですねどきどきしながら,こぅためしてみようかなと
思ってるんですけども,ひょっとしたらぁうまくいくか,うん,それかダメだっら
そこでまた・・・ねっ,アンインストゥールしなきゃダメなのか,大変な時期
なんですけどもね,俺もね。
うん,なのでちょっともうしばらくですね,お待ちくださいってカンジですけどもね。
うん,って言うことでですね,来週はですね〜あのぅプチ企画,アンリミグレイ
スタジオナビケーションレアものプレゼント大放出スペシャルって言うことでですね
ま,都内某所にあるスタジオをですね,完全取材してですね,スタジオの中で
みつけたものをプレゼントする企画ですっ。
前にもねぇあれやりましたけど,前はですね,あのぅ〜なんつぅのかな,事務所
って言うのかな,アンリミの事務所,だったんですが,今回はですね,スタジオ
・・・をですね,ちょっと探索してみたいなと,思います。
ま,そのほ・・・かですね,てるみ〜へのですねアクセスはですね,ここに
送ってください。
宛先は郵便番号260-8625 BAY FM TERU ME NIGHT GLAY
ファックスだったら043-227-8011,043-227-8011番です。
メールだったらteru@bayfm.co.jpです。
なのでですねぇまぁおハガキ2000本ノックプラスワンもありますんで
ま,最近の・・・ねっ,何かこぅ身の回りの出来事なんかをですね,ファックスや
そうですね〜お手紙で送ってくれたら,嬉しいなと思っておりま〜す。
あとですね,まぁ春なので,ま,新入社員の方々,うん何かねこぅ初めて社会に
出てみて,こんなコトがあったとか,ねぇ〜いろんなこぅ,まぁこんな問題が
あったとか,うん,ちょっとなめ過ぎたとかですね,そう言うのがあったら
どんどんですね,おハガキくださぁい。
っと言うことで今日もですね,1時間こぅのんびりとおつき合いくださいまして
ありがとうございまし,た。
うん,またですね,来週お会いしたいんですが,来週からきっとまたですねこぅ
ま,さっきもあのぅスケジュールみしてで,うん,お話しましたけども
結構ね,GLAYがフル活動,する時期でもありますんで,うん,お楽しみに
して欲しいなと思いま〜す。
っと言うことでまた来週お会いしましょ〜,それではさよなら。