TERU ME NIGHT GLAY
1月24日 放送分
ON AIR LIST
GROOVY TOUR/GLAY
BE WITH YOU/GLAY
More than Love/GLAY
こんばんは,GLAYのTERUです。 先週までですね,NYからお送りして,いたみたいなんですが,ふはははは 今夜のてるみ〜はですね,なんとっ生ライブっ,でですね〜,ネット上ではですね 今,あのナマで映像送ってるんですが,ちゃんと映ってんのかな,みなさん みてますか?で,今放送だけをきいてる方はですね,あ〜いにくこぅ御覧に なれないと思うんですが,でもですね映像とそしてまぁ今トークもナマでやって ますからね,でですねこのブースの中にはですね,なんとコンピューター そしてファックスの機械,コンピューターが2台,そしてですねファックスが1台 ありますんで,直接ですねみなさんから俺の手元にですね,ファックスが届く そしてメールが届くっちゅうことで,今日はですねサイコーに,もぅ最新機器をですね ふんだんにこぅ利用しながらのですね,TERU ME NIGHTにしたいなと 思っております。 なのでどんどんメールとかも送って欲しいんですが,まぁ〜久々のナマってことで でですね,話したいこともヤマほどあるんですよ,NYでどんな生活していたか NYの帰りにどこに寄って来たか,で,最近何をしてたか,まっそんなことをですね こぅ話したいと思うんですが,今日はさっそく久々のナマっちゅうことで みなさんにお題を出して,で〜ファックス・メールを送って欲しいなと 思ってるわけなんですね,まぁ〜だからですねぇ,まぁそうですね,今夜のテーマは 何いきましょかね,今夜のてるみ〜は? ココがヘンだよ,マイルーム!! ・・・これは変わんないんだね,うん,ちゅうことでですねぇ,俺ね,あの昨日まで 函館帰ってたんですよ,4日くらい帰ってたんですが,あのねぇ〜部屋に入ったら ですね,久々自分の部屋に入ったらですね,壁じゅうにねぇ俺のねでっかい 特大ポスターばっかり貼ってやがんのね,ウチの親が,それにねこぅ睨まれながら寝るのもキショくてね,ん〜やっぱりねぇ何かココ〜何かヘンだよなと思ってました。 もともと俺の部屋なんだよ,自分の部屋にこぅ自分のポスターなんか貼ってあるとさ どんなナルちゃんだと思われんの。 もともとはね,もともとはね俺ナントカが好きだったから,そのナントカのこぅ ポスターとか,自分で描いたナントカとかこぅ貼ってあったのね。 それでバンドマン,バンドマンの部屋だったのよ・・・今見たらもぅアイドル好きの あはは,小娘がこぅ寝てるような,そんな部屋になりやがって,もぅ,へへへへ。 と言うことでですね,アイドルって・・・まぁもう少しで30なんですけどもね,まぁ いちおう30なってもアイドルになれたら,あははは,いいと思ってるんですけどもね。 と言うことでですね,みなさんのですね部屋にも,そして御自宅にもですね コレなんかヘンじゃねぇかっ?と思うモノがあると思うんですよ,不思議なモノ めずらしいモノ,変わったモノについてですね,教えて欲しいと思います。 まぁ〜たとえばですね,ま,部屋に車のタイヤが4つ,これ実際俺あのぅ あったんですが,あの〜友達とですね,ふたりでこぅ過ごしてた時に,こぅ物置が なくてね,で〜車のタイヤ交換したんですが,置く場所がなくてそれを玄関に 置いてたって言う,いつまでこれはあるんだろう? あとですね,一升瓶もですね,こぅ捨てりゃ〜いいのに玄関にが〜っと並べてた ってこともありまして,これは何かヘンだなと,思う・・・まぁ思ったことも あったんですが,あとね,巨大な鏡モチ,くさったミカンとかね,まっ正月過ぎて もぅねぇあれから2週間・・・3週間か,3週間たってるんだけど,まだ片づけてない って言うのもあると思うんですが,あとですね,まわるベット・・・やらしいな〜もぅ 7色の照明,う〜ん,まぁ中学生の方にはわからないと思うけどもね この世にです,まわるベットが存在するんですよ。 う〜ん,まぁそんな感じでですね,またヘンなポスター,置物,昔からあるモノ 何でもOKです。 と言うことでですね,フツーの部屋に似合わないのにナゼかあるモノ 教えてください,まぁ高校時代とかはですね,ナゼかしんないけどこぅ〜 いろんなこぅタバコのね,何て言うんですか,ケースがこぅならべてあったりね 親戚のにいちゃんのとこにはよくありましたからね,そう言うのもですね どんどん書いて欲しいと思います。 受付ファックス番号はいつもとおんなじっ,043227の8011,043227の8011番です。 受付メールアドレスは,小文字でteru,てぃ〜い〜あ〜るゆぅ,@bayfm.co.jpです。 ん〜読まれた子の中からですね,気に入ったものがありましたら,ま,だいたい 5名様にですね,俺のあのポストカード描いたんですけども,うん,それのですね 入ってる,なんかこぅクリアファイルのケースみたいなのがあるんで,それをですね プレゼントしたいと思います。 これなんかはねぇ,こぅ〜CD屋さんとかで,何かGLAYのものを買わないと もらえないものなんで,今日はですね,まぁ特別に5枚ですね,5名様に プレゼントしたいなと思います。 なおっ,今夜のですね,音声は,インターネットで全世界にオンエァ,きましたね〜 映像もオンエァ,と言うことは・・・これは・・・あっホントだ,逆になってんだ〜 ・・・これなおしますね,何かこぅ地球が反転したみたいですね,うん。 と言うことでですね,なんとまぁ日本の真裏のモロッコにもとんでますね,これはね。 う〜ん,なのでですねぇ,まぁベイエフエムのホームページから入ることが 出来ますんで,どんどんアクセスしてください。 いちおうですね,ホームページのアドレス言いましょうか? これですね,う〜んアドレスぅありましたっ,www.bayfm.co.jpですね,ここにですね あのオンエァがきけるライブラリィってとこがありますんで,これでですねどんどんこぅ まぁ〜入ってきて欲しいなと思います。 っと言う感じでですね,まぁ今日はライブてるみ〜ってことで,始まりますよん。 はい,きましたね〜この軽快なサウンド,そうですねこれは前回の今までの 前のですか,前のですね,このTERU ME NIGHTのオープニングテーマでも ありますけどもね,と言うことでですね,ホンっトこぅ21世紀ですから 新しい時代ってことできいてください,GROOOVY TOUR。 と言うことで,う〜んそうですね,みなさんもですねこぅ気になっていることが たくさんあると思いますが,うん,NYでのレコーディングそして〜あとは そのあとどこ行ったのか,結構ねあのぅ〜BBSとかでもね話題になってましたけどね 帰ってきたとか,帰ってきてないとか,ねっ,うん,で,俺帰って来たのがね 先週・・・かな,20日過ぎに帰ってきて,で,すぐ函館に行ったんで,うん なのでですね,う〜んいろいろとこぅおもしろいことがあったんですが,まずは NYでのレコーディングですね,うん,あ〜ん12月の5日くらいにこぅ行きまして NYに行きましてですね,まっみなさんもおわかりの通りこぅ,NYでこぅ生活をですね ちょっとこぅこのてるみ〜で紹介しましたけども,うん,ま,レコーディングはホント 順調に進みまして,で〜計14曲くらいかな,いちおうあのリズムトラック,ベース そしてですねぇまぁ仮のギターなんか,あと仮の歌もですね,こぅ終了しまして で〜まあね実際こぅ何に使うのかまだわかんないんですが,今回は初めてね エンジニアのジョンって言う方がいるんですが,ジョンとですねぇ一緒にこぅ ガッチリ手を組んでやってみようと言うことで,実験的な部分もあったんですけども すげぇサイコーにサウンドが良くって,あとスタジオもですね,NYのチェルシー スタジオってとこでやったんですが,うん,かなりレィニィクラビッツもですね よく使ってる場所で,すごくね〜ドラムの音が響きが良くって,うん,あぁ来て 良かったなと思えるような,そんなサウンドに,ねっ,なりましたんで。 何かねGLAYのサウンド,今までのこぅサウンドとまたひと味違った,その マイケルの出す,音とはまたね違った音に,サウンドになっているんで きっとね,楽しめると思いますね。 だから期待していいんじゃないかなと思いますけどね。 あとはね,やっぱりこぅまぁそのぅ〜そうですね,今回のレコーディングについて こぅ話をした時に,自分の・・・にとってもまたこぅ,新しい挑戦だと言う話を してましたが,うん,どう変わっていくのか,これからのお楽しみですね。 21世紀ってことでですね〜やっぱり俺達もそうなんですが,みんなも 何かこぅ新しいものを目指して,ね,う〜ん,求めてこぅ歩き始めてるような 気がするんで,GLAYのですね新しい部分をどんどんどんどんこぅみせて あげられたらいいなと思っております。 なので,うん,そのまぁ第1歩として,ホントにね今回のレコーディングは きっとねぇ,成功したんじゃないかと思いますけどもね。 うん,で,またねこぅ来週かな?来週くらいからまたレコーディングの下準備って ことでフリプロに入るんですが,どんどんね曲をためて,うん,で,いろんな サウンドに挑戦して,まぁここでホントにね今回21世紀ってことで,その1発目に 出せるなんか・・・うん,作品は思いきりカッコイイものにしたいなと思って ますんで,うん,楽しみにしてください。 あとね〜まぁレコーディング中は,まぁ毎日タクシーでこぅスタジオまで 通ってたんですけども,いつもはね1台のこぅバンを借りて,そのバンでこぅ スタジオまで行ったりしてたんですけどもね,タクシーを使ったらですね やっぱり,なんかこぅ景色が変わったって感じがするね。 うん自分の足で歩いて自分でこぅ・・・うん,動いて,うん,で〜誰・・・にも頼らずに なんか自分でこぅ,そのNYと言う街を歩いたりするとですね,うん,新しい発見が あったりして,うん,普段こぅ海外行ってもこぅ・・・気づかなかったことが たくさんね響けるようになって,あぁこういう道,こういう・・・ねっ,何て言うのかな 店があるから・・・あっココはこういう人達がいる場所なんだとか,うん〜何かねぇ すごくこぅあとNYってのはホントにいろんな人がいて,うん,あと人種もね ホントにたくさんの人達が,たくさんの人種の人達がいたりして,すごくねその 共存してる感じ?それぞれをこぅあんまり干渉してない感じがすごくねぇ こぅ自由だなぁと思いましたね。 まぁアメリカは自由の国ってのもありますけどね,うん,すごくね〜,環境・・・ まぁそのアメリカの環境,俺の肌にあったかな。 ま,日本に来るとやっぱり,何て言うのかな,こうやって音楽活動して うん,みなさんにねこぅ顔を知ってもらえるようになってからはですね,やっぱりこぅ なんか,人はあんまり気にしてないんだろうけど,自分でこぅ気にしちゃうように なってしまってて,うん,ホントだったらこぅフツーにね買い物したり,フツーに 御飯食べたり,フツーにこぅ街を歩いたりしても,全然平気なんだろうけども ちょっとしたこぅ〜うん,何て言うのかな自分の・・・そのぅ何て言うんだろ 気にし過ぎ,てるところかな,あ〜前に出過ぎてですね,ちょっとおどおどして しまったりするんですが,まぁ21世紀の俺はですね,どんどんこぅ,そんな カラを破ってって言うか,もっともっとこぅ〜日本て言う街をですね,いっぱい歩いて 日本のイイところをいっぱい探していきたいなと,思うんですけどもね。 う〜ん,まぁ約1ヶ月ですか,海外で生活してホントに1ヶ月,1度も 帰んなかったんだよね〜,自分のウチに,だからね何かしんないけども 帰ってすぐそのぅふつか・・・2日目ぐらいまではね,何か日本語を忘れてしまった ような感じがあったんだよね,うん〜,思わず英語が出てしまうような,思わずね もぅ寝言も英語でしたからね,夢も英語,すべて英語でしたね,ははは そぅなれればいいんだけどね,うん,で,函館帰ったら今度逆に,英語じゃなく こぅ訛りが,ははは,もどってしまったと言うですね,そんななんか不思議な 1ヶ月を過ごしてきましたけども,うんっなんかね自分にとってすごくイイ経験して きたなと思います,うん。 こぅねぇこぅなんか南の島なんかもね,そのNYの帰りにちょっと寄ってきてですね ホントにこぅ何つ〜のかな,TVのないようなそんな場所にいたんですが この情報のないところのねぇ,国に行くとホントにね自由だなと思いましたね。 何も考えずに,ただこぅのんびり出来た,こんな,ねっ日々を過ごしてきたことも ありまして,なんか日本てのはすごくなんか,ま〜何つ〜のかな,う〜ん すごくこぅ・・・便利な国,っとこぅ何をしようとしても,何かすぐ簡単に出来そうな 国・・・なんだけども,なんかその自然に入った瞬間にね,その大地の自然って ものにこぅ直接ふれた時に,なんかこの東京にもどんどんそういうところが 増えてくれればいいのになぁと,思って,うん,しまいましたね,うん〜。 やっぱりねぇこぅ緑とかね,そう言うものは必要だよね,海とかねぇ,うん 昔はねぇこぅ海を見てるだけでなんかこぅ,いらいらしたことがスーッとぬけてたり したからねぇ,うん,そう言うことがなんか忘れてしまってるな,自分は,うん。 そんなことをなんかこぅもう1度,考えさせるきっかけを与えてくれたのが 今回の旅行でしたねっ。 っと言うことで1曲いきたいなと思いますが,ホントはねどんどんどんどん話を したいんですがねぇ,曲をきかせないとやっぱりFM局でもないと言うことで うん〜,ねぇ曲をきかせないといけないんですね。 じゃあですねぇ,NYと言うとやっぱり思い出深いのはこの曲ですね。 BE WITH YOU,うん,NYでですねぇあのプロモーションビデオの撮影をしてきた こともありまして,なんかねぇこぅNYって言うとやっぱりそのBE WITH YOUってのが 鮮明にアタマの中にですね,そのプロモーションビデオがこぅうん 思い出さされるんで,うん,きっとねみんなもそうだと思うんですがね,こぅNYの 街並み,あすこがまぁNYって言ってもごく一部の場所でしかこぅ 撮影してないんでね,どういう街なのか行ったことのない人はわかんないかも しんないですけども,ホントにねいろんな文化がこぅ混ざり合って,そして なんかこぅ夢のある,そんな国だなと思うんで,1度はですねみなさんもちょっと 足を踏み入れるか,それかインターネットなんかでですね,NYのこと調べてみて あぁいいなと思ってくれたらなんかこぅ,同じ会話って言うのかな,俺が思ってる 気持ちとなんかこぅリンクして,こぅどんどん楽しい会話が出来ていくんじゃないかと 思いますんで,ゼヒともですね,NYってものを調べてみて欲しいと思います。 それではきいてください,GLAYでBE WITH YOU。 それではですね,これは江東区のてこてこさん,てるみ〜ネームてこてこさん なんですが,住所書いてませんね〜,うん。 「TERUさんこんばんは,久しぶりのナマ,嬉しいです,ココがヘンだよマイルーム。 私の部屋にはジャイアンツのメガホンがたくさん,1年に1回見に行く 巨人戦で母が買ってくるもので,ナゼか私の枕元にじゃらじゃらぶらぶら さがっていま〜す」 と言うことなんですけどもね,うん,昔はねぇこぅそうだね俺小学校の頃は うん,野球の・・・何だろねぇ,ピンバッジって言うのかな・・・をですね,ず〜っと こぅ,ならべてた覚えがありますけどもね。 ああいうモノ,小さい頃に集めたモノって今どこにいってんだろうね? う〜ん,夢のように消えてしまってるのかなぁ,あはははははは。 次いきましょ,これはですね,ラジオネームえぃみぃちゃん,14才ですね。 「お題,ココがヘンだよマイルーム,中学生だからヘンなモノはないけど 弟とキャッチボールした時に,穴だらけになった障子がず〜っとあります ポストカード欲しいで〜す」 と言うことなんですが,うん,あのぅそう言う障子ってさぁ,うん,あの年末とかに なるとやっぱり大掃除の時に,貼り替えたりしないのかな? ねぇ,波平は・・・波平おじいちゃんはちゃんと貼り替えしてましたねぇ,うん なので,そうですねぇなんかこぅ穴だらけのはさみしいんで,じゃあこれは プレゼントしましょうか,ポストカード欲しいで〜すって言うんで,そいじゃあ これはえぃみぃちゃん,うん,送りますね,は〜いおめでとうございます。 次いきましょ,これはですねぇまゆちゃん。 「さて私の部屋のモノと言えば,ずばり布で出来た夏からあるヒマワリ そしてクリスマスからあるツリー」 へへへ〜,あるんだよねぇ〜,う〜んヘタすると1年越しになりますからね。 うん,まぁ 「ヒラマ・・・ヒマワリは大切にしていて大好きなのですが,ツリーはええとまぁ 季節にあわない私の部屋,他はツリーですよ・・・んっ?フツー・・・あっ 他はフツーですよ,GLAYのポスターだらけってことで」 そうですねぇ 「夏のライブはヒマワリでっ」 と言うことなんですが,やっぱりポスターとか貼る・・・俺がちいちゃい頃,どんな ポスター貼ってたっけなぁ,なんかね函館帰った時にね,ひょんなコトから そう言う昔の俺の好きだった,ヒトの話になってですねぇ,ウチの妹が そう言えばお兄ちゃん,菊池桃子って好きだったよねって,そう言えばカバンに 桃子命って書いてあったよねって,うはははは,恥ずかしかったねぇ,うははは ファンだったね〜,ふははは,なんかねぇ可愛らしかったよねぇ,うん。 で,メールも来てますね,これを紹介しましょう,ラジオネームあっこちゃん。 「TERUさんこんばんは,ナマ放送すごく嬉しいです。 私の部屋,と言うかベランダなんですがシャケが吊されています。 去年の年末に北海道の親戚から送られてきたものなのですが,ナゼか 父が私の部屋のベランダに吊してしまいました。 TERUさんの家ではこんなコトしたコトありますか?ナゼ外に吊しているのか 私にはさっぱりわかりません」 と言うことなんですけど,あのですねぇ,サケはですねぇあのぅ寒干って言うのかな どうゆうのかわかんないんですが,寒い,その冷気ってのか冷気でですね,こぅ 日陰干しするとですね,身がしまるってことで確か,うん,吊してあると 思うんですけどもね,だからね,冬場くらいじゃないかな,そうやって吊すのは うん,確かね〜,あれってねぇだけどおいしいんだよ,とばとかねぇ〜,うん とば好き?とばわかんないかな,シャケのですねとばってのがあるんですが うん,珍味なんですけどもね,すげ〜うまいんで,うん,まぁ函館 帰った時もですね,函館の話,すごい出てきますね,あのぅ街を歩いてたら やっぱりそう言う人いましたよ,うん,あと値段もねこぅお魚屋さんぐらい だったかな〜,それで吊してたのは,まぁ・・・早めに,ねっこぅ部屋の中に入れて 食べちゃったほうがいいんじゃないですかね,食べるのかな,これ? 食べるんだよね,うん〜,でも吊すのはねあのぅ,わら・・・わらでこぅ,うん,ねっ ぱぁ〜っとやってるんだよね,あれがいいんだよね,うん,ナワじゃないんだよ ナワじゃない,うん,わらをこぅふんで吊してるんだよね〜,よく昔,日本昔話とか でもね,そう言うのが出てましたけどもね,うん,だからそう言うの見るとすぐ 異様にこぅ食欲をそそるっていうですね,そんなもんでもありますけども。 まだありますね,次紹介しましょう,これですね,ラジオネームあやのちゃん。 「さてさて私の部屋にあるおかしいモノは,ナゼかお父さんがもらってきた ラッキィ池田さんのサイン,でもナゼ私の部屋にあるのでしょう?」 と言うことなんですけどもね,ラッキィ池田さんと言うとですねぇ,あの森雪之丞さん がですねぇ,昔一緒にですねぇバンドを組んでまして,うん,で,まぁ雪之丞さんが ですねぇ歌を歌いながら,ギターを持ちながら歌を歌いながら,うん,で まわりですねぇ雪之丞さん,で〜,あと〜振り付け師のですねぇ薫子さんって 言う方と一緒にこぅバンドをやってたみたいなんですけどもね,なんかねぇすごく うん・・・うん,楽しいヒトだと言う話をききましたが。 そう言えばねぇあのぅ,雪之丞さんのライブ行ってきたんですよ,帰ってきて すぐかな?うん,で,行ってきたんですけどもね,すごくなんかこぅ詞の世界に どっぷりひたって,帰ってきてですね,なんかこぅ制作意欲を・・・がわきましたね。 イイ詞書きてぇな〜と思った瞬間でもありましたけどもね,それからホントに 頑張ってやってますけどね〜。 は〜い次はですね,これはメールいきましょ,これはですね〜え〜誰だろ? 誰だろ?誰だろ?名前・・・あっこれはしろあんこちゃんですね。 「私の部屋は4.5畳に1畳以上あるベットが,何を血迷ったかどど〜んと 真ん中に置いてあります。 そして一番不思議だけど,とても頼りになれるいったい・・・んっ?ヤツが一体 置いてあります,それはムンク,身長170センチくらい,空気が中に 詰まっている,ん〜頼もしいヤツです」 あっ,ムンクってあれですね,ムンクの・・・叫びの,あのムンクですね。 っと言うかあの,風船でありましたね,風船みたいなあのエァのヤツ エァロボみたいなヤツ,ねっ,うん。 「ナゼって,ドロボーよけです,今では裸,だったムンクに服を着せ,窓際に 立たせてあります。 モンクも言わず偉いぞ,ムンク」 うまいね〜〜〜,うまい〜〜,パチパチパチパチ,うん〜ねぇ,そうですね〜 へへっ30ぽい?ふはっ三十路っぽいっつ〜んですか? かかしの家バージョンですね。 「近所は変質者出没が多いので助かっています,ちなみにムンクはビンゴ 大会で当たりました〜」 と言うことで,おもしろい,このコにあげましょう,しろあんこちゃ〜ん おめでとうございます。 次いきましょ〜,次はですね,これはラジオネーム,オレンジちゃん。 「私の部屋には天井からハンモックが吊してあります,買った頃はこれに 寝ようと思ってましたが,今ではインテリアとして使っています。 って言っても荷物が積んであるので,雰囲気も何もありません,フツーの フローリングの部屋に雰囲気もないハンモック,ヘンですよね」 そ〜俺も夢をみたよ,ハンモックが欲しくてねぇ,でねぇトムソーヤの冒険てのを 見てですねぇ,ハンモックがあるんですがそれに揺られてるですね,そう言うの みるとですねやっぱり,欲しくなるんですよ,うん,でねぇ1度考えて,まぁ 田舎に,実家にいる時なんですが,どっかに穴をあけて,そのぅ大黒柱みたいのに ねっ,吊したら大丈夫かなと思い,ながらもですね,でもなぁ〜,う〜ん きっと怒られるだろなと思いながらですね,やっぱり外にですねハンモック って言うのは夢ですね,う〜ん,きっと木の間にハンモック吊して,それでそこに 寝ころびながら空をながめながら読書する,読書はしないかもしんないけど ビールを飲む,そんなんはひとつのですねぇ,ま,夢でもありますね。 まだありますかね,うん,とりあえずあれですね,まだあわただしい感じが するんで,じゃあ・・・いやっ曲はいかないよっ,うん,待ちながらも,そうですね う〜ん,そうフリートークでもいきましょうかね,うん。 さきほどですねぇ,話しました南の島,うん,そんな話をしたいと思いますけどもね やっぱりね,情報ないってことはあれですよ,うん,なんかのんびりして・・・さっきも おんなじコト言ってるね・・・,はいっファックスいきましょう,ふふふふふ,ははは。 はい〜これはですね,てるみ〜ネーム・・・ん〜?仏壇女より,仏壇のだんは きっと違うと思います,これ,うん。 「きいてください」 でも,だんは違うぞと言いながら俺,ファックスで誤字すごいんだよね,ははは。 あ,いきますね。 「きいてください,私の部屋にはなんと仏壇があるんです,しかも私が高校生に なったらいきなり部屋に仏壇がきてました。 しかも仏壇を置いた理由が,オトコ,を連れ込ませないように,どう思いますか」 ってことなんですけど 「花の女子高生の部屋に仏壇,夜とかマジでコワイです」 ってことなんですが,あ〜オトコを連れ込まないようにねぇ,考えましたね おとうさんおかあさん,うん,そうですねぇ,だったら逆にね,この〜ホテルとか あるもんだもんね,あはははは,ねっ,うん,でもねぇ〜うん,アタマがいい かもしれない,うん,ちょっとひくもんね,うん,なんかHなことしたくなくなっちゃうよね なんか申し訳ないって言うかさ,御先祖様に・・・,あはは,な〜に言ってんの もうねぇ三十路過ぎのオトコが集まれば,こうなっちゃうんだよ,もぅ。 まっ,曲いきますぅ?曲ですか,じゃあ何をいこうかなぁ,今日はですね曲はですね またこぅ前のベビーゲージ君風にですね,今決めて選んでもらうって感じ なんですが,う〜ん仏壇・・・ちょっとねぇ,久々にそうですね,BEAT OUTの中から More than Love,いきましょ,うん。 うん・・・More than Love用意してくださいよ,More thanと言えばね,ライブの 中でもこぅねぇ,みんなと盛り上がれるような,そんなですねライブの中で 成長した曲でもありますからね。 このねレコーディングってねホントに,一発録りに近くてですね,初めてこぅ 何て言うのかなぁ,みんなで,うん,こういうレコードの・・・レコーディングの仕方 いいねぇ,って言うそう言うですね,発見をしたそんな1曲でもありますからねぇ。 あと,プロモーションビデオもそのライブ感を出してですね,こぅひとつの,まぁ しろ・・・白い壁のある部屋でですね,みんなでこぅが〜っとわいわいやりながら こぅやってるのがですね,なんかこぅ印象深いですけどもね。 ってことできいてもらいましょか,うん,GLAYでMore than Love。 はいっ,本来ならばですね,ココでスケジュールみして,をやるコーナー・・・ スケジュールみしてのコーナーがあるんですが,今日はですね,せっかくの こぅナマってことでファックスもがんがんきてるし,メールもがんがんきてるんで ココで紹介して,まっスケジュールはですね,みなさん知らなくても大丈夫でしょ。 ねっ,へへへ,と言うことでいきますね,これね。 うん,これラジオネームみすちゃん。 「ココがヘンだよマイホーム,ではないんですが,私が生まれた時からずっとある 木馬があります,祖父が買ってくれたもので,あと少しで18年になります。 なんか思い出がすごくあって,なかなか捨てられないんです」 と言うことなんですが,木馬って言うと,まぁ木で出来た馬の人形ですかね 間違っても男性諸君,うん,ヘンな想像しないようにね,うん,はは っと言うことなんですけどもねぇ,18年ですか,やっぱり捨てられないよね こういうモノはねぇ,うん,あとおじいちゃんが買ってくれたってこともありまして まあねそれは嫁入り道具に,大切に取って置いた方がいいんじゃないですかね。 うん,ねっ,それと嫁入り道具と言うとやっぱり,こんなカードがあれば 嬉しいんじゃないですかねぇ,う〜ん,じゃあこのコにですねぇ,うん みすちゃんにプレゼントしちゃおうかな,18才ですからね〜,18才ですか いいですね,若くてね,うん。 じゃあいきましょ,次はですねぇ,これは・・・なんだ〜えりこちゃん・・・えりもも ちゃんですね。 「我が家のおかしなところは,居間の一番目立つところに,おとうさんが 山奥でつかまえてきたキジやテン」 これはテンって言ったら,やっぱネコみたいな動物なんですね。 「・・・の剥製が堂々と飾られています,何だかブキミです。 あと部屋をフチ取るように,全国各地の思い出いっぱいのちょうちんが 飾られています,何だか趣味があまりよろしくないかと思われています。 TERUさんちにはウチみたいなもの,絶対にないですよね」 と言うことなんですが,ちょうちんね,でもちょうちんとかあるとさ,夏は いいんだよね,うん,こぅビールを飲みながらそのちょうちんをながめるとですね うんなんかこぅひとりでお祭り気分になりますからね,へへへへ。 あとですねぇ剥製はですね,うん,俺の友達があのぅ〜函館時代の友達ですね あのぅやっぱり猟やってる人がいまして,猟って言ってもその・・・山の方の猟 なんですけどもね,うん,クマがありましたねクマの剥製,あとシカと,家に う〜んすごかったですねぇ,やっぱコワイねあれね,なんか元々生きてたもので 中の肉をくりぬいて,と考えちゃうとですね,すっごいナマナマしいコト言いましたが すごく怖かったですねぇ,うん。 はい,次いきましょう,次はですねこの子はゆみべぃべぃさんですね。 「TERUさん,こんばんは,九州のゆみべぃべぃです。 私の部屋には光ゲンジグッズが山のようにあります,あっくんと書いたウチワも 未だにあっくんのマグカップでミルク飲んでます」 と言うことですけど,そうですね,いつまでも,若い心で,いて欲しいなと 思いますが,うん,そうですねぇやっぱりこういうコもたくさんいるんでしょうねぇ うん,俺が・・・へへへ,桃子命と書いたバックが,あっははは,ぶらさげてた ようにね。 はい,次いきましょう,これ最後ですか,最後ですか,これちょっと選びましょうね 最後,じゃあこれ1枚,あれも・・・あげれますよね,プレゼントも じゃいきましようっ,これはですね〜まどかちゃん・・・てんてんですね。 「TERUさん,スタッフのみなさんこんばんは,初めましてまどかです。 私の部屋のヘンなトコ,それは押入です,押入の中には生首が・・・扉を あけるとたくさんころがってきます,生首とはウィックで美容専門学校に通う 私はカットの練習をするために,ウィックがたまって困っています。 押入はウィックの墓場と化しています,すごいコワイです」 と言うことなんですが,ホントにね〜ウィックって,コワイんだよね〜,あれね 夜とかにふっ,と見ると,そんなのがあったりするとね,コワイんだ。 前ね〜誰だったけな〜,名前忘れちゃったんですけども,あのGLAYのファンの 子でですね,ツアーしてる最中にですね,そのウィックを送ってきた子がいたのよ。 そ〜れでね,いちおうなんかね,いたずらしたりしたんだよね,顔に絵描いたりで もっしゅは,知らないか?うん,それを持って帰ったんだよ,家に,うん,で〜 捨てられないじゃない,ね,ポンと置いといたらさ,パッと目があった瞬間 ゾクンッ,とするからね,あれだけはね〜,でもやっぱり専門学校に通うからね カットの練習にはやっぱりそんな,ウィックが必要なんでしょうね〜。 ウィック,でも誰かのね,おとうさんおかあさんとか髪の毛切っちゃえば いいのにね,うん,でも専門学校ちゅうことは〜あれかな?うん,どっかの寮に 泊まってたりするのかな〜。 やっぱりこぅたまに不思議に思うんですが,ウチのねヘアメイクの谷やん ・・・がいますが,やっぱ自分で切れないのね,うん,で,そのぅお店の人に 切ってもらってるんですが,こぅ俺達がライブをですね,一生・・・自分のライブを 見れないように,谷やんは一生自分のアタマを・・・まぁ前髪とかこぅ見ながら カット出来るけど,後ろははりきっても出来ないからね,うん,そういうのがこぅ せっかく,ねっ,自分があれだけの腕を持ってるのにね〜,まぁ〜可哀想 ですけども。 っと言うことでこのコにですね,まどかちゃんには,このぅ〜ポストカード入りの クリアファイルをプレゼントしたいと思いま〜す。 はいっ,と言うことでですねぇ,今日は久々にナマでお送りいたしましたが やっぱりね,こぅ〜ナマのこの〜みんなのですね,声をきけるって言うのかな ファックスやメールですけどもね,なんかこぅ〜リアルな感じがしてですね やっぱりこぅ〜楽しいですね,毎回こぅナマはいいですね,と言いながらも まぁいろいろですねぇスケジュールの都合もありまして,ふふ,うん,ナマとは 非常に難しくなってきておりますが,申し訳ありませんっ。 ってことでですね,今日もホントにファックス・メールたくさんの・・・ねっ,こぅ ハガキですか,ありがとうございます。 と言うことで,まぁ21世紀突入してもうですね〜,来週でもぅ2月になってしまう ってことで,そうですねぇまぁ21世紀の目標みたいなものをですね,さきほども 言ったり・・・したのかな?うん,まぁ以前もまぁ正月を・・・時も言ったと 思うんですが,今回まぁこぅ海外でですね,ちょっと過ごしてみて,思うんですが やっぱりねこぅ,う〜ん,何て言うのかなぁ,うん,こぅ思ったことを直接からだで 表現したりとか,うん,あとは何も・・・まぁ隠し事がないとかね,そういうのは どうかわかんないんですけども,うん,スの自分をこぅ出していきたいなと 思うんですね,やっぱりこぅなんか〜友達と話す会話と,そしてなんかこぅ それにより近い,うん,自分でいれたらなと,そんな・・・まぁこぅね,接してくれてる みなさんとファンの子達とはなんか,ホントひとりひとりの顔はわかんないし こぅ名前もわかんないかもしんねぇけども,なんかそういう,わからないまでも うん,なんかこぅ親しい仲,みたいなそんな感じでいてたらいいなと思うんですが でもねぇ,あのぅ・・・何て言うのかな,よりこぅ・・・近すぎてもダメだと思うしねぇ うん,なんか甘えてしまいそうで,こぅ・・・なんかこぅこのぐらいだったら 許してくれるだろうとか,そういうのがですね,ないように自分に厳しくも ありたいなと思います,そしてGLAYも厳しく,ねっ,活動してきたいなと 思うんですけどもね,うん,みなさんに甘えないように,こぅ21世紀はですね 過ごしていきたいなと思いますんで,これからもですねよろしくお願いいたします。 はいっ,と言うことでですね,今日もですね〜まぁてるみ〜のエンディングテーマ ぼくらとみらいへをききながら,クロネコファックスのお知らせをしたいと思います。 TERU ME NIGHT GLAYでは今日のオンエァリストやマルヒ情報いっぱいの シートがファックスで取り出せます。 まず03-3288-1400,03-3288-1400にダイヤルしてください,そして音声 ガイダンスに従ってボックス番号495,ボックス番号495を押してください。 コンビニエンスストアにあるクロネコファックスからも取り出せます。 ファックスに備え付けの説明に従って御利用下さい。 この番組のファックスシートが取り出せるのは,この後夜11時半から来週の 水曜日のこの番組が始まる夜10時までです,おまちがいなく。 そしてですね,てるみ〜のオフィシャルホームページにもですね,アクセスして 欲しいと思います,URLにwww.えへんえへん・・・失礼,www.bayfm.co.jpと 入力してください,BBSやオンエァがきける,こぅ〜ライブラリィもありますんでね。 今日もですね久々にこぅ映像をですね,こぅ〜流したりしてたんですが,うん すごく楽しかったと思います。 まぁさて日々進化する2001年夏のですねGLAYですが,てるみ〜も21世紀になり 進化します,今後のてるみ〜にですね御期待ください,ってことなんですが まぁ〜そうですね,来週あたりにもまた新たなる発表があると思うんですけどもね〜 来週か再来週かな?うん,なので楽しみにしていて欲しいと思いま〜す。 はいっと言うことでですね〜,今年はですね,今年もホントにね,こぅ〜 思いきり楽しんで活動してきたいなと思いますんで,うん,みなさんも つきあってくれたら嬉しいなと,思います。 あとはね,ホントにこぅ〜何て言うのかな,さっきも言いましたがスな自分 そしてみんなもスになってこぅ〜ぶつかりあっていきたいなと思いますんで ライブでね,またお会いしたいなと思います。 まぁ来週もまたですね,この番組をお楽しみにしてください。 それではまた,お会いしましょう〜,でもあと10秒ありますね,10秒間 そうですね,まあね受験生のみなさんもですね,頑張って欲しいなと 思います,ってことでまた来週,さよなら。 |