TERU ME NIGHT GLAY
1月10日 放送分
ON AIR LIST
SURVIVAL/GLAY
N.Yシティセレナーデ/ブルーススプリングスティーン
N.Yシティボーイ/ペットショップボーイズ
SOUL LOVE/GLAY
Life〜遠い空の下で〜/GLAY
pure soul/GLAY
はい,みなさんこんばんは,TERUで〜す。 今夜もですね,今夜のTERU ME NIGHT GLAYもですね,先週に引き続き NYのですね,街ぷらをこぅしてみたいなと思います。 前回はですね,オイスターバーでこぅクラムチャウダーを食べてですね,そこで こぅ終了したワケなんですが,今度はですね,今日はですね今夜はココ,サブウェイ からですね,まっ地下鉄ですね,グランドセントラル・・・ステーションですねぇ でかいよぉ〜この駅は,もうねぇこぅ映画でこの駅が出てきたらね・・・まぁ崩れて しまう?映画の中で,こぅすごい何かこぅ大胆にも・・・,あっ天井にあれだね,☆ プラネタリウムついてる,すごいわ,何かおのぼりさんみたいっすね,あはは。 何て言うんだ?このライト。 もっしゅ「レーザーかなぁ」 TERU「レーザーかなぁ」 もっしゅ「レーザーで・・・」 TERU「レーザーで,こぅうん」 で,天井にそのレーザーをですねこぅあてて,こぅ電車があったり,双子座が出たり 羊があったり,今なんかハエが飛んでますね,緑色の,ふぅ〜ん,おっ消えちゃう あ,出た,今度はペガサスです,わぁすげぇ〜!! 何かね,みんながこぅ天井を見てますね,これをどう説明していいのかわかんない ですが,う〜ん,渋公・・・渋公よりもちょっとでかいぐらいじゃないかな。 もっしゅ「あっそうだね」 TERU「ねっ」 す〜ごい幻想的な光景ですねぇ,美しいねぇ,やっぱり海外ってこうゆうところが イキだよね。 もっしゅ「うん」 TERU「うん」 NYだからこそかもしんないんだけどね〜,日本だとやっぱりこぅイルミネーション かな?あのぅクリスマス時期の,ああいう雰囲気ですね。 さて,外出ますか。 もっしゅ「はいっ」 いや〜,すっごいイキな街NYって感じですね〜,はは。 おっ,写真撮ってる人もいます,やっぱり,絶対写真・・・写るかな?これ。 もっしゅ「うん,写ると思うよ」 外は,明るいですね,よいしょ,ふぅ,よいしょう〜,わぁ寒い 一気に寒くなりました。 で,とりあえずステーションを出まして,今度次どこ行こうかなぁ〜。 NYらしいところってやっぱりこぅコンビニでもない,デリーと言うヤツかねぇ これ結構やっぱり街中にたくさんあったりして,あとホットドック屋さんとかもですね たくさんあるんですが,これNYと言うとあの100円ドック,うん が,好きだったりしますね〜。 ちょっと,ぷらぷら見てみますか。 NYシティ,NYシティ〜♪,やっぱりねこぅ何て言うんだろね,東京で言う・・・ ここらへんは銀座とか。 もっしゅ「そうですね」 ここらへんなんかちょっと,う〜ん,大人な街・・・感じしますね。 こぅNYを歩いてですね,こぅ今あさひや書店と,日本語がみえると ちょっとホッとしますね,うん。 って感じでちょっとぷらぷらしてきますね。 はい,今ねぇず〜っとこぅNYの街を歩いていたんですが,そう言えばねぇ,あの 今ふと本屋さんで日本のアニメをみてねぇ,こぅみて思ったんですが NYですごい今ね日本のアニメ,まぁ鳥山明大先生,そうですね遊技王とかもね か〜なりこぅ人気が高くてですねぇ,こぅ街中でちょっとこぅちょっとしたお店を 設けてですね,こんなカードを売ってる人数多くいましたね。 それでTシャツとかもかなりこぅ人気が高いみたいで,なんかあのロンドンも そうだったんだけどもね,うん,あのドラゴンボールZとかですね,このへんの こぅアニメのついたTシャツをよく目にしましたね〜。 もっしゅ「日本のアニメは世界に通じてますね」 TERU「う〜ん,通じてますねぇ」 もっしゅ「あとフランスとかパリでも・・・」 TERU「う〜ん,すごい人気あるみたいね,これね,うん」 で,こぅ気の向くままに歩いてるワケなんですけどもね〜,ホテルへと向かって。 夜になるとだんだん,ねっ,こぅ人通りが,まぁきっとあのぅオフィスの人達が 帰って来る時間だと思うんですけども,多くなってきてますね。 で〜NYと言うとやっぱりファッション,ちょっとファッションチェックしながら 行きましょうかね,こぅ今目の前をおばさんが通ってますが,ハイカラですね〜。 で,日本ではあんまり見ない服装してますからね。 ホントねぇ若いよね,NYのおばあちゃんは。 すし屋さんだ,し〜す〜・・・ もっしゅ「しすい」 TERU「えへへ」 うん,でも・・・でも日本の方じゃないですね,全然。 おっ,日本の人をみると何かホッとしますね,今みなさん立ち食いそばみたいのを 食べてますけど,ね。 もっしゅ「今の店の人かな?」 TERU「店・・・いやっ,店の人は違う,あのカップラーメンみたいの食べてる」 もっしゅ「あ,そうですね」 TERU「ねっ」 あのふたりはカップルですね,カップルでNY来たんでしょ〜。 「いやん〜どうしよぉ〜,おなかすいちゃったぁ,何か食べたいね」 「よしっ,じゃあいいもんでも食べに行こうっ!!」って言いながらですね こぅ立ち食いそばを食べてる感じですかね,う〜ん。 何かこぅだんだんホテルに近づいて来ましたね,あともう少しですね。 ハローハローハロー,みなさん,と言うことでですね,無事ホテルに到着 いたしまして今ですね,時差ボケと戦いながらですね,あの夜のNYを堪能してる TERUでございます。 で,目の前にはですね,ヤローどもがそろってるワケなんですけども や〜ギョクさんもねぇ,ホントにわざわざNYまでありがとうございました。 そして目の前には謎の外人,ミスターXがいますね,へへへ,ハロー? ミスターX「ハロー」 ネスターですけどね,あはははは。 いや今回もまたネスにはいろいろとお世話になりますね。 TERU「NYって言ったらど〜ゆ〜街なんだろね,一言で言うと」 ネスター「人が多い」 TERU「人が多いね〜,で,いろんなこぅ国の人達がいるね,うん」 ネスター「うん」 で,だからねNYだとね俺,やっぱり日本人と言うとこぅ,結構こぅひかえ・・・ ちょっと控えめに行動したりするワケじゃない,違う海外行ったりするとロンドンも そうだし,パリは行ったことないけどパリはすっごいキツイって言うしね 厳しいってね,日本人が行くと。 うん,で,NYはねホント多国籍なんで,すごくこぅいやすいっていう感じが 印象があるんですが,ネスはもともとねっ,こぅハワイで生活をしてきた人間でも ありますんで,アメリカにはですねすごい詳しいと思いますが TERU「NY,今日まわった?多少」 ネスター「まわりましたね」 TERU「うん〜,もうね」 ネスター「さむいっ」 TERU「寒いね〜,うん」 ネスター「す〜ごい,寒い」 ネスはちゃんといろんなもの着てるもんで,でも・・・ふふふふ,今日薄着だからね うん,ねっ,あと目の前にはオッカーもいますけどね TERU「オッカーどこ行って来たの?今日?あぁTOSHIと? TOSHIどこ行ったんだろ,今日」 オッカー「地下鉄」 あ〜,偶然あったよね,街で,う〜ん,でねぇ何かこぅ一緒に御飯食べに行こうって 言ったらきっぱり断られましたね,さっき食べたばっかりだ〜って 誘ったんですけどもね〜。 まぁそう言うこともありまして,NYですねみなさんこぅ堪能して欲しいと思うんですが 俺のNYのイメージと言うと,あ去年,一昨年だ,JIROの誕生日にはですねぇ NYでちょうど迎えまして,で,船を借りてですね,それをこぅクルージングしながら も〜自由の女神を見ながらこぅねっ,うん,誕生日を祝ったって言うですねぇ そう言ういい思い出があるんですが。 あの頃,あの時期もすごい寒かったね,11・・・10月だ,うん,あの時期で 寒かったって言って,今はですねぇもう・・・で,初雪が降ったんですよ,今日。 うん,こぅねぇこぅGLAYが来るってことでNYの街もですね,こぅ迎え入れ体制が 万全でしたね,うん,雪も降らなくてもいいんだけどね,もっとあったかけりゃ〜 嬉しいんだけどね,うん。 まぁそんなこともありました,でですねぇあの〜ホテルに今いるってことで ホテルでのこぅマナー,こぅね何かこぅ海外に来たことがない人がたくさんいて こぅきいてると思いますが,まず一番めんどくさいのが,こぅ日本人のその ねっ普段生活しててそのあり得ないチップ制度。 うん,何で飯を食ってこぅ,その飯の金払ってんのに,チップ,払わなけりゃ いけないんだと,それがね〜一番こぅちょっとこぅ考えられない部分でも ありますが,まぁ〜アメリカで生活をしていたネスターさん ネスター「はい」 TERU「それはどうゆう意味のチップなんでしょ?」 ネスター「やっぱりその人の・・・何か気持ちで,やっぱり一生懸命働いたから ありがとって感謝みたいなお金,チップって言うことですね,まぁ日本だとさほら それあの給料プラスアルファですね,これ」 TERU「ほんと〜」 ネスター「ええ」 うん,よく海外行くとホントに,やぁ〜いくらあげればいいんだろって思う時が ありますね〜,でベットメイキングとかねこぅ〜やるんですが,俺の・・・まっ 少なくて5ドルぐらい ネスター「すげぇ!!」 TERU「えっへへ,でも500円だよね,それ考えたら」 ネスター「それ考えたら安いですよね」 ねぇ500円ちゅ〜と雑誌,あとねジャンプとマガジン買ったら500円で,400円 なりますからね,2冊で,うん,でも毎日やるのは大変で,でもね今度5ドル 出すっちゅ〜のもたま〜に忘れちゃうのね,こぅ普通に生活してるとないから,こぅ 自分たちのあんまりね生活の基準にないから,うんだからこぅまぁ2日で5ドル みたいな,あははは,あるんですけどもね。 うん,あと御飯食べに行ってだいたい30ドルくらいの御飯を食べました で,だいたい15%ぐらい払えばいいんじゃないんでしょ。 ネスター「15か20の間だですね」 TERU「って言うことは〜,まぁ30ドルで・・・でぇまぁ〜3ドルとして,4.5ドル,う〜ん 5ドルくらいか・・・高いよね」 うん,1日100人のお客さんをとったとしたら,5ドル×100人で500ドル,5万円。 ネスター「それ,おっきいですよね」 うん〜,だからちょっとこぅ頑張ってちゃんとサービスしてくれるんだろうね。 まぁいろいろとですね,日本人がこぅ海外に来るといろんな,ねっこぅわからない 部分がたくさんあると思いますけどもね,ま,それもひとつ勉強ってことで,うん。 はいっ,と言うことで21世紀を迎えたGLAYなわけなんですけどもね まぁ個人的にですね21世紀の目標を言うとするのならば,そうですね,まぁ〜 GLAYではすごくこぅ・・・すごく充実した生活を送ることが・・・こぅ毎年出来てるんで ま,自分私生活ではですねぇ,そうですねぇ今回はあのバス釣りにはまって しまったんで,バス釣りちょっと極めたいなと思っております。 でね,NYに来る前にね,もぅ2日前3日前くらいにね,河口湖行って来たんですよ あの寒い日にね,で〜河口湖行ってですね,まぁボート借りまして,で〜釣りを して来たんですけどもね,バス釣り。 で,こぅずぅ〜っとだいたい5時間くらいかな,ず〜っとボートに揺られてこぅ 釣りしてたんですよ,一匹もですねこぅ〜食いもせず,何かさみしくですね もぅいいやとあきらめてですね,帰ってきたんですけど,その前の日になんと 雪之丞さんちにですねお呼ばれしまして,御飯食べてましてね,朝の7時くらい まで御飯食べてて,お茶を飲みながらですね,ま,そん時はお酒は 飲みませんでしたね,う〜ん。 で,そのままですね,まぁ河口湖の方に行きまして,うん,こぅ釣りを してきたんですけどもね〜。 やっぱりね,あのぅGLAY・・・GLAYちゅうかこぅステージに立ってるあの集中力と こぅ釣りをしてる時の集中力って,すごい何か似たような感じがあるのね,こぅ 一匹を釣る,で〜会場の中にいる一匹の子猫ちゃんを釣るくらいの勢いでねぇ やってるって言う,えへへへ,うはははは,うん,まぁそんな感じ なんですけどもねぇ〜,なのでそうですね結構ね集中することがすごい好き みたいなので,あとねぇこぅなんつ〜んだろうね,う〜んまぁGLAY・・・の中で だからこそこぅ自分のその,デザインとかねあとこぅ絵なんかを発表する機会が 多くこぅもって・・・もたせてもらうことが多いんだと思うんですが,またこぅ充実 させてですね,う〜ん来年とか,まっ今年もそうなんですけども21世紀と 言うことで,自分の作品をどっかでこぅ発表出来るような,そんな場を作って いきたいなと思うんですが。 それはね,インターネットと言う場・・・ではなく,こぅやっぱりねライブに足を 運ぶようなそんなわくわく感どきどき感,をこぅやっぱり経験して欲しいなと 思うんで,どっかでですね,個展なんか開け・・・開けたらいいなと思うんですね で,まぁ今こぅ実際はまってるのがその〜,アートと言えどもこぅコンピューター グラフィックの方なんで,そこらへんをちょっとこぅ考えてですね,こぅ額のかわりに モニターって言う,そんななんかおもしろいことが出来たらいいなと 思うんですけどもね,うん。 やっぱ個展って言うとその,手描きで・・・ねぇ描いた絵をそのぅ壁に,こぅ額に中に 入れてはって・・・こぅ〜飾ってあるって言うのが多いんですけどもね,何かこぅ せっかく21世紀ってことで,その・・・今までにないそう言うなんかグラフィック系って 言うかデジタルな,個展を開けたらいいなと思っております。 ん〜で,時的にこぅ時間軸でかわっていくとかね,絵が。 そう言う今,薄いモニターがいっぱい普及してる,この昨今,えへへへ,うん それをですねそのモニターをこぅ壁にどんどんどんどん取り付けていって それにこぅ自分のデータを流し込むという,ねっ,うん。 で,こぅお昼になったらそのお昼らしい絵,夜になったら夜らしい絵みたいなね そんなですね,うん時間を感じられるそう言う個展を開けたらいいなと 思ってます。 あとですね,まぁちと遅くなりますが,正月にですねあの朝日の方で,朝日新聞の 方で,俺の絵がですね,新聞のあのTV欄の方で,うん,表紙って言うのかな で,こぅ俺の絵がこぅ発表されてると思うんですが。 うん,まぁその時はこぅ21世紀の,テレビと,人って言うテーマがあったんですけども う〜ん,ま,それがうまく表現出来てるんじゃないかと。 あの,で,そうですねその何かこぅ感想なんかも,見た感想なんかも あったら嬉しいなと思い・・・ます。 と言うことでまぁ21世紀,ま,そのバス釣りと言いましたけども,そのバス釣りには ですねきっと,その自分のその落ち着いた空間をより多くふやしていきたいなと そう言う意気込みが感じられるんじゃないかと思います。 今までこう,GLAYと言うね,こぅ得体のしれないその〜,ものにですねこぅ〜 突き進み過ぎてですね,こぅ自分私生活をちょっとこぅないがしろにしてきた 感があるんで,うん。 今回は,21世紀はせっかくのその新世紀と言うので,うん,仕事,そして 私生活の上で充実をさせていきたいなと思っております。 はい,みなさ〜んNYからお届けしました,TERU ME NIGHT GLAYの エンディングテーマぼくらとみらいへをききながらクロネコファックスのお知らせを したいと思いますが,またもやっ!このクロネコファックスはですね〜 今日はあの,ベビーゲージ君にお届けしてもらいたいなと思います。 それではベビーゲージ君,よろしくっ。 〜またもやベビーゲージ君棒読み,なので省略〜 はいっ,ソツのない,こぅクロネコファックスありがとうございます。 って言うことでですね,まぁそうですねまぁそのまっTERU ME NIGHT GLAYでは ですね,ホームページもありますんで,ここにもですね,アクセスしたいと,あ して欲しいと思うんですが,ホームページのアドレスはですねwww.bayfm.co.jpです。 BBSやチャット,オンエァの・・・がきけるライブラリィもありますんで,ぜひぜひ チェックしてくださいっ。 と言うことで,まぁ〜2週連続でですね,NYからこぅお届けしましたけども どうですかね〜,こぅちゃんとこぅNYの雰囲気が伝わってくれるといいんですが うん,まぁ〜そうですねまぁ21世紀迎えてですね,GLAYもまぁいろいろとですね まぁ自分たちも,なんつ〜んですかね,こぅ〜私生活の部分でもですね,みんな こぅ充実させて歩み続けてる,そんな感もありますけどね,やっぱこぅ三十路間近に なってくると,うん,仕事だけではこぅ・・・あ,仕事だけではですね,こぅ生きて いられないないようなね,そんなねなんかこぅものがどんどんどんどん芽生えて きちゃうのかな?うん,まぁ普通の社会人の方もそうだと思うんですが やっぱりね,仕事も大切ですがこのまわりの愛すべき人達も,ホントにちゃんとこぅ ねっちゃんとみてあげられないと,心の余裕を持ってですね,ちゃんとこぅ大きな 目でみていかないといけない・・・んじゃないかなと思います。 なので,ちゃ〜んと考えないと,うん。 21世紀は,愛多い世紀にしたいですね。 ってことで,ま,いろいろですねこぅこの番組に関するですね,ねっ御意見・御感想 あると思います,そんな人はですねおハガキに書いてここに送ってください。 宛先は郵便番号260-8625 TERU ME NIGHT GLAY いろいろな係りまで。 ってことで,まぁ〜ホントにねぇ,こぅまったりトークが炸裂しているこの2週。 来週はですね,ホテルからちゃんとしっかりですね,こぅ〜今の自分のこぅ 思ってることをガーンと言ってですね,お送りしたいなと思いますんで 来週もお楽しみに,来週は何かプレゼントでも,いこうかな。 目の前にあるこのお菓子,これお菓子腐っちゃうかな,腐らない? お菓子は腐るかな,ってことでまた来週,さよなら。 |