TERU ME NIGHT GLAY

1月3日 放送分

ON AIR LIST
ここではない,どこかへ/GLAY
My Life/Billy Joel
グロリアス/GLAY
Trouble On Monday/GLAY
NEW YORK CITY/T.REX
BE WITH YOU/GLAY
生きがい/GLAY

A HAPPY NEW YEAR,みなさ〜んお元気でしょうか。
いや〜21世紀に突入しましたね,GLAYのTERUでございます。
こぅTERU ME NIGHT GLAYもですねぇ,心機一転,21世紀,そうですね
今日からですね,なんとNYに来ております。
まぁ先週もねお話しましたけども,こぅねNYの模様がきっとねこぅ
TERU ME NIGHTできけるんじゃないかとお約束した通りにですね
ただいまあのぅNYは,う〜ん何て言うんですかね,こぅちょっと有名なですね
ホテルの真向かいにいるんです・・・が,人通りが激しいですね。
今ですね,NYは何時だ?2時ですね,夕方の2時でございます。
で,これからですねちょっとこぅNYの街をぶらぶらしながら,まぁ〜今日はですね
みなさんにホットな,TERUのですね声をですね届けていきたいなと思いますので
今日もですね1時間よろしく〜。

そうですね,今日はですね,オイスターバーへですね,あの〜〜なんですか
あのぅ・・・ちょっとしたですねものを食べに行きたいなと思うんですが
その前にですね,あの以前NYに来た時にギターをですね購入した,その
ギター屋さんにですね1度遊びに行きたいなと思います。
その店はですね,あの日本人の方がですねこぅ経営してまして,まぁ1度今ですね
こぅいいギターなんかをですね,こぅ紹介してくれるんですが,ん〜街を歩きながら
ですね,ぶらぶらしてますけどもね,人通りが多いですね,このNYの・・・街は。
こぅ街の中でですね,抱きしめ合って抱擁してる人もいれば,そうですね〜
いろんな・・・へへへ,えっ?
もっしゅ「手袋買いますか?」
TERU「もっしゅ持ってるの?」
もっしゅ「手袋」
TERU「手袋?俺,大丈夫,うん」
なんかこぅ道端でいろんなものを売ってる人達,いっぱいいますね。
んで,前ねぇ来た時に,あの・・・ホテルの・・・俺達の泊まってるホテルの隣に
ですね,でっかいホテルがありまして,そこにクリントンさんがですね,来まして
すごい大渋滞したっていう,そういう思い出もありまして。
うん,いろいろとですね,思い出が詰まってるNYなんですけどもね。
でもまだまだぶらぶらしてて,寒いですね〜やっぱり。
なんかこぅ気温が・・・5度以上あがらないというですね,その寒さ・・・。
もっしゅ「マイナス1度ぐらいっすね」
TERU「マイナス1度?」
・・・寒いわ,いや〜なんか息が真っ白ですからね。

みなさん,NYの街,この音が聞こえますか?聞こえてますね。
今日はまぁまったりトークでいきたいなと思ってるんですけどもね〜。
よしっ,いやぁいいね〜,いつぶりだろね,NYに来たのは,2年ぶりくらいかな。
昨年はロスとかですね,まぁ行ってましたけども。
今俺の格好はですね,とりあえずニット帽,そしてこれはダウン,パンツはですね
ちょっとこぅ普通のパンツじゃなく,風通しの悪い,防寒のですねズボン
はいてるんですけど,これでもまだ寒い感じですね。
街ゆく人達もね,こぅニット帽かぶってる人多いんですよ,やっぱりね。
あとマフラー,マフラーは必需品ですね。
こぅ目の前をおばあちゃん達ですね・・・おばあちゃんがね,着ぐるみを着てるような
そんな感じで,もこもこになって歩いてますね,はは。

はいっ,今ぷらぷらとこぅ歩いて来たんですが,今はセブンスアベニューの
40thストリート,・・・のところのですね交差点にちょっと集まってきてるんですけども
目の前にはですね,楽器屋さん,たくさんありますね。
楽器・・・ストリートみたいな感じでたくさん並んでますね。
で〜,目の前にはですね,ウッドウィンド&ブラスミュージックCOと書いてありますが
あれもブラス系の,管楽器系のですねお店屋さんですね。
で,あとは〜ルネッサンスホテル,でかいね〜,う〜ん,ホントNYって感じ。
で,これからですね,以前1度遊びに行ったことのある,あのぅ先ほども話した
その〜ギター屋さんのところに行きたいんです・・・が,そうですねぇ
覚えてますかねぇ,前回来た時「GLAY知ってるぞ」と言ってたんですけどもね。
なので,今日行って・・・あのね目的はいいのにめぐりあえたら,それをですね
すかさず購入したいなと,思ってるんです・・・が。
これだよね,ここだ,入ってみようかね。
いいかな,♪♪♪♪♪♪♪,あ〜前と同じだ,へぇ〜,あっディッケン
ディッケンもいいな〜。
今日はですね〜,ふぅ〜ん,ムスタング系のものを買いに,こぅ来たんですが
あ,フェンダー,いいねぇベースか,聞こえますね,ちょっとチューニングが
あまいっすね,へっへへへへ,ん〜値段書いてないところがちょっとねぇ
どきどきしますけども,可愛いねあの色,エッジ。
もっしゅ「2995ドル」
TERU「ん〜」
もっしゅ「約30万くらいですね」
TERU「30万くらい,うん」
まぁこんな感じじゃないかな,30万ぐらいだね,うん。
もっしゅ「弾いてみたいですね」
TERU「ねぇ,弾いてみたいですね」

うんフェンダーのムスタングのですね・・・色にひかれました,あはは
あっ,すいません,えい・・・おっ・・・きたっ,♪♪♪♪♪♪♪
え〜ただいまですね,いろいろと見たんですが,最初ムスタングをこぅいじってて
こぅ目についたギターがありまして,それジャズマスターなんですが,これ何色って
言うんですかね?グリーン?・・・うん,なんですけども,今弾いてみたところですね
そう言えば前にあの赤いジャズマスターを見たことがあるなと思いまして
それがすごいカッコ良かったんだよね,それでちょっと探してると,こぅギター屋
さんのですね,方にきいたらですね,なんと探してくれると言うことなので
来週のアタマでしたっけ?ふふふ,ですね,そんな感じでちょっとこぅね〜
期待して待ってようかなと思います。
でもHISASHIも持ってたんだよね,同じのね,あっここで買ったんだ,ほぉ〜
同じ・・・色か,あはははは。

お店のヒト「ピックアップがちょっと壊れてて,今修理してて,弦張ってないすけど
いかがですか,これは〜1500から1400」
TERU「いいっすね」
これにしよっかな,まだ音きいてないっすよ,あははは。
あっ,いいっすね
TERU「これって今まだ,修理中って感じですか?」
お店のヒト「え〜っと,来週・・・じゃ大丈夫でしょ」
TERU「あっそうですか,あははは,待ってます,じゃ来週また来ればいいんですね」
お店のヒト「そうですね」
TERU「うん,はい」

はいっただいまですね,ギターショップを出ましたが,ここのギターショップの
名前をちょっと,ん〜48ストリート,カスタムギターズ・・・カスタムギターズって
お店ですね,やぁ〜こぅねぇおじさんがすげぇホントいいヒトですね〜
何か無理を言ったようでわるいんですけども,明日またですねここに遊びに来て
で,あのそのさっきお願いしたムスタング,グリーンのムスタングをですね
取りに来ようかなと思っておりま〜す。
ってことで次どこ行こうかな,次はやっぱりねNY来たんでオイスターバー行って
うん,あっそうですね,クラムチャウダーでも食いに行きますか。
OK,じゃ行きましょう。

やっぱおなかすいたな〜,さっきオイスターバーあったね?
もっしゅ「グランドセントラル?」
TERU「あっちにもあるの?地下?」
もっしゅ「前,やっぱ行きましたね」
TERU「行ったっけ?あ〜行ったけど,行ったけどやってなかったね」
もっしゅ「食べたでしょ?」
TERU「食べてない,俺」
うん,クラムチャウダー食べたいね,やっぱりね,うん,やっぱりNYは・・・まぁ
ボストンなんですけどね,ホントはね,うん,でも本場の・・・ものを食べに
行きたいなと思うんですが,本場よりちょっと近めのNYで,あはは。
もっしゅ「小本場のですね」
TERU「小本場,うん」
クラムチャウダー食べに行って,前食べた時なんか塩辛いような気が
したんだけどもね,それでね〜食べてからすごい病みつきになって,家でも何度か
つくってみたんですが,あの味ならないんだよねぇ,クラムチャウダーが。
う〜ん,やっぱりNYはさすが,いろんな人達がいますね,こぅ日本人が・・・行ったり
いろんな国の人達がですね〜たくさんいます。
ホントに自由の国って感じですね。
おっ
もっしゅ「行きますか?」
TERU「走りましょ」
さっきね〜俺,あのレディオシティの方,歩いてきて,うん,ぷらぷら
してたんですけども,やっぱりあっちの方もねぇすごい人が多くて,何か今日は
やってるみたいなんだけど,う〜ん,いやぁ〜さすがNYって感じだよねぇ。
もっしゅ「あぁ〜」
冬のNYっていいね。

はい,ギターショップを出てですね〜もっしゅのカンだけを頼りにですね
オイスターバーに向かって来たワケなんですが,歩くこと30分,やっと
たどり着きました。
こぅ目の前にですね,オイスターバーがありますが,これねかなり前に1度こぅ
みんなで食べに来た記憶があるんですが,そのね,おいしいその
クラムチャウダーの味が忘れられなくてですね,今日また来てしまいました。
と言うことでさっそくですが,この扉をあけて中に入ってみましょう。
これこのまま入っちゃっていいのかな?叱られないかな?
お邪魔しま〜す,入りました〜。

はい,今ですねやっとこぅ席につきまして,クラムチャウダーをですね,イングランド
・・・ニューイングランドクラムチャウダーをですね,こぅ注文したんですけども
やっと,きましたね,ではですねぇこの念願のクラムチャウダー,さっそく
食べてみましょう。
やばいっ,・・・はぁ〜何かこぅ・・・
空が見えます,うふふふ,うんまいね
すっごい美味しい,やっぱこれだね,うん。

はい,みなさんどうでしたですか,NY食べ歩き・・・あは,食べ歩きでも
ないですけどもね。
まぁ,と言うことでまっとりあえずですね,クロネコファックスのお知らせを
したいと思います。
クロネコファックスのお知らせなんですが,今日はですねうちのあのスタッフに
まかせましょう,誰かやってください,どうぞ〜。

〜ベビーゲージ君が棒読みしてるんで省略〜

と言うことで,はい,ホームページのアドレスはですねwww.bayfm.co.jp
まぁここにですね,あのアクセスしていただけると,てるみ〜のあのぅ
ホームページにですね,こぅ遊びに来れますんでゼヒとも遊びに来てください。
BBSやですねチャット,オンエァがですね〜きけるライブラリィもありますんで
チェックしてください。
と言うことで,ただいまですねオイスターバーからこぅお届けしてますけども
ちょっとですね,何かこぅあわただしいですね,え〜気がきかないのかこぅ
カラの・・・になったコップにですね,水をつぎ足してくれないわけですね,ホントね。
うん,なんで,とりあえずこの後,また〜そうですね,2,3軒どっかに寄りつつ
ホテルに戻りたいなと思います。
まあね,来週もですね,なので,あのぅNYのですね,何て言うんですかね
NY・・・散歩バージョンをですね,お伝え出来たらと思います。
まぁおハガキでですね,あといろんなこぅ御意見・御感想とかあったら
ここまで送ってください。
宛先は
郵便番号260-8625 TERU ME NIGHT GLAY,それぞれの係りまで。
と言うことで,今日はですねぇNYをぷらぷら歩きながらなんで,ちょっとこぅ
つたないしゃべりがですね,全面に押し出されたそんな1時間になって
しまいましたが,また来週もですね,NYの食べ歩き・・・食べ歩きってほどでも
ないですけどね,うん,NYのですね良いところをですね,紹介していきたいなと
思いますんで,来週もお楽しみに。
と言うことで今日も1時間ありがとうございました,また来週お会いしましょう。
それでは,さよなら。