LUN SE,GL
The Millennium Eve

1999,12,23

SET LIST

COME ON
誘惑
サバイバル
FATSOUNDS
彼女の”Modern・・・”
生きがい
Winter,again
LEVEL DEVIL
Cynical
SUTTER SPEEDSのテーマ
ACHI HEAD
BURST

6時開演,最初はLUNA SEA。
開場のライトがおちるとともに,全員総立ち。
オープニングからガンガンのノリ。
おいおい,ホントに今日GLAYファンはいるのか?
不安になるほどLUNA1色のスタートだった。

SUGIZOカッコよかったぁ〜。
髪は紫,ナマ足ちらつかせてとってもセクシー。
このヒトがヴァイオリンを弾くとは・・・意外だった。
3拍子のワルツにあわせてのあの手振りには私もぶっとび。
いやぁ,アーティストの数だけライブのカタチはあるんだなぁと
改めて実感!!

LUNA SEAの曲は勉強不足でシングル曲くらいしか
わかんなかったです(汗)
でも,ドームがぐらぐらするほどのあの雰囲気は気持ちいい。
RYUICHIは普段もMC,あまり話さないのかしら。
常にクールで淡々と
「トップをきわめても初心を忘れたらカッコわるい」
と言うようなコトを話していた←うろおぼえ(笑)
LUNA SEAライブが終わってから
セッティングチェンジのため20分の休憩。
再開のアナウンスが流れても,照明がおちないんで
のんびり座ってたら,いきなりTAKURO登場,ひゃ〜!!

なんとなく暗くなってからって気があったもんでびっくりした。
その後メンバーも次々登場。
TAKUROは黒のロングコートに赤のマフラー,赤のパンツ。
襟元とコートのすそからチラチラのぞく赤がとってもおしゃれっ!!
TERUは全身赤。
本人曰くクリスマスをイメージしたらしい。
クリスマス=赤,TERUらしいわ(笑)
JIROはメタっぽい黒の上下,HISASHIはチャイナ,それもピンク
毎度のコトながら妖艶なお方・・・。

場内明るいままオープニング COME ON突入!!
待ってました〜!!
さっきのLUNAファンはどこへ行ったの???ってくらい
開場大揺れ,みなさんどっちもイケちゃうのね(笑)

2曲目は誘惑,その後MC。
「どっちのファンなんてヌキにして楽しみましょう」
「LUNAはカッコよかったから,GLAYはおもしろさでいきます。
「今日からGLAYファンはグレイブって呼ぶぜ〜」

次はサバイバル,そしてそしてひゃーーーーーーー
あのイントロ,きた〜っきたきた〜。
叫び声がドーム内に響きまくった。
「だいたいオマエ気にいらねぇーーーーー」

「彼女の”Modern・・・”」やってくれたのは嬉しかった。
振りまくり,跳ねまくり,揺れまくり・・・。
私通路側の席だったんだけど,はっと気づくと通路の
ド真ん中まではみ出てました(汗)
オープニングから立て続けに5曲
ガンガンにぶっとばしてくれたぜぇ〜。

MC
「みんなにとってライブは生きがい?」
「僕たちにとってもライブは生きがいです・・・」
そっかぁ,話はこんなふうにつなげるもんなのね(笑)
その後しっとりとWinter,again。
今日の曲の中でミディアム系はこれ1曲だった。

Winter,againが終わっていったん照明がおち
3機のスクリーンにHISA系映像が・・・。
次は何だろ??って思ったところで
LEVEL DEVILの文字か浮かび上がる。

ガンガンぶっぱなした後に
あのイントロが流れた
・・・そう,幕張でこのイントロをきいた時の感動
あの気持ちが今ここでがもう1度呼び起こされた
・・・Cynical。

JIROが前に出てきてあのベースイントロ。
SUTTER SPEEDSのテーマ
そしてTAKUROの挑発的ギターからACID HEAD。
・・・ん,このパターンはもしかして
もしかしてもうラストかぁ〜〜〜。

「簡単だからSLAVEのみんなも一緒にやってね」
今日のTERUはホントにSLAVEに気ィ使ってた。
みんなで楽しくライブをしようって気持ちがあふれてましたね。
TERUは・・・可愛いかった。
セットによじ登って,降りられなくなったのかへっぴり腰になっちゃったり
全速力でステージ駆け抜けたり←大丈夫???
腕白小僧のイメージだった。

でも,ジャケットを脱ぎ捨てたその背には
「hide」の文字が・・・。
言葉にならない,なんとも言えない思いがこみあげた。
そ〜ゆ〜ヒトなんだよね,TERUは,きっと。

ラストはもちBURST BURST BURST!!
毎度のコトながら虚脱感と満足感が入り交じるこの瞬間。
・・・終了・・・

最後にGLAYとLUNAのメンバーが全員ステージに出てきて
手をつないでバンザイ。

今日はTERUは早々とひっこんでしまって
最後までファンをわかせてくれたのはTAKUROとSUGIZOだった。
SUGIZOの投げたペットボトルは
あと少しで2Fまで届きそうな勢い,なのに
一緒に投げたTAKUROのペットボトルは
へなへな〜とアリーナ前列に墜落(爆)
後ろのヒト期待して待ってたのにね。

最後にファンに向かってSUGIZOが何か言ったようですが
残念ながらスタンドまでは届きませんでした。

ココからはちょっと辛いよ。

私ね〜,クリスマスの対バンだから何か1曲くらいは
一緒に演奏するんじゃないかな〜って期待してたのよ。
もう後にも先にもこれが最後の企画なわけだから
ギター1本の伴奏でもいい
「ハッピークリスマス」くらいやって欲しかったです。
実際最後の挨拶の時にはバックに流れてたんだしさ。
ちょっと不満(笑)

今日の曲は結構キーの低い曲が多かったけど
TERU,声出てないのかな。
先日のTERU MEでやった弾き語りの「HAPPINESS」も
も〜きいてるこっちの血管がキレそうなくらいツラそうでした。
31日までに治してね←すげぇ自分勝手(爆)

正直なところ12曲はやっぱ物足りないです(汗)
なんか消化不良起こした気分。
終了した後の正直な正直な感想は
もっとGLAYを食いてぇ〜〜
こんなカンジです

勝手にほざけ(爆)