GLAYジャンボを見た日

8月6日 羽田空港にて
この日子供とパパには「ポケモンジェット」を見に行こう・・・と持ちかける(笑)
でもピカチュウを撮るにしては,時代の遺物F3に50〜200のズームを装着する私を見てパパは不審の目。
実はGLAYジャンボを撮影したいと言ったらあきれられた。
それより前に幕張の映像(そっ,かみなりおこし,みたいなヤツね)見て,「これ,行ったんだ〜」って話したら
信じられないこの女〜みたいな顔されちゃったもんね。
まっそれでもなんとかみんなで羽田空港へ。
平日だったから駐車場も空いていた。
たぶんないだろうとは思ったけど,いちおうのぞいとかなきゃ後で後悔するかも・・・と
JALのショップをのぞく。
やっぱりない,まったくない,GLAYのGの字もカケラもない。
私が見たかったのはGLAYジャンボの中で配られる,紙コップやカード。
販売はムリでもショーケースの中にでも飾って(爆)ないかなって期待したんだけど
やっぱ欲しけりゃ乗りなってことなんだ,あ〜あ。
16時近くに函館から飛んでくる到着便を見るためにデッキへ。
な〜んかお天気が不安定,空港へ来る途中も何度か雨にふられたし
天候不良で函館便も何分か遅れているらしい。
やっぱりピカチュウ目当ての子供が多いね。
GLAYを見に来るような年代は・・・あんまりいなかった,でもまだ到着まで30分近くあるのか・・・暑い。
ここでパパが「子供達みてるから,好きなよ〜に撮ってくれば」と嬉しいことを言ってくれる。
私の異様な熱気におされたのかもしれない・・・。
着陸する滑走路を確認して一番近いフェンスにはりつく(爆)
200ミリなら出来のわるいオペラグラスなみには見えるから,運が良ければ
飛んでるところが撮れるかも・・・しれない。
待つこと30分,後ろから近づく黒雲が気になる。
ここで一雨降られたら,この時代の遺物はスコールには耐えられそうにもないぞ。
何とかGLAYが着陸するまで待ってくれぇ〜。
ようやくそれらしい物体がフレームの中に見えた。
思わず「来た〜」と叫んでしまったわよ(爆)
はっとあたりを見渡すと結構人が集まっている,私の隣にはビデオをかまえたお姉さんが微笑んでいた。
あ〜はずかし,フェンスから身を乗り出して叫んでるのって
「あっピカチュウだ」とはしゃぐ子供と何ら変わりなかったりして・・・。
暗雲はいっそう近づいてる,気のせいかポツッと顔にあたったような。
まわりを気にしてる間にGLAYは着陸してしまった(泣)
あわててファインダーをのぞき,ピントは開放,出来るだけ絞り込んでシャッターをきる。
シャッタースピードは125,このくらいなら何とか私でもブレないでしょ。
う〜ん,でもGLAYはあまりに遠い,かろうじて人が4人と言うのはわかるけど
この距離だとGLAYやら何やらわっかりゃしない。
もう少し近づくのを待とうか・・・。
あたりが暗くなってきた,これ以上暗くなるとスローシャッターになっちゃうよ〜。
やっと肉眼でもGLAYとわかる距離まで飛行機が近づいてくる。
シャッターチャ〜ンス,巻き上げがうっとうしい,ちっモータードライブも
つけてくりゃ良かったわ。
めいっぱい200にすると,飛行機はファインダー内ぎりぎり,それに思ったより
スピードが早い・・・これはアタマかおしりがきれてるかも,やな感じ〜。
ついに雨が降り出す,ハンパじゃない。
わずか数メートル先に駆け込む間にもうびしょぬれさ。
でもカメラとレンズは守った,ちょっとはプロ根性残ってたのかもね。
20分ほどで雨はあがる。
日もさしてきたんでこれはラッキー,さっきよりはシャープな写真が撮れるでしょう。
「ポケモンジェットとってよ〜」と叫ぶ子供をほったらかして
またまたカメラをかかえて走る私(笑)
さっきとは反対方向にあ〜いたいた〜GLAYがTERU君が。
今度はもう停止してるんでさっきよりは簡単。
でも飛行機全体を撮ろうと思うと,どうしてもまわりの余計なもんまで写っちゃう。
やっぱり標準じゃこれが限界。
あ〜広角が欲しいよ〜(泣)
・・・と言うワケで200ミリでめいっぱいよせたのが上の写真です。
標準で撮ったのもなんとか全体写ってましたが,下のデッキの人たちも大勢写ってたのでボツ。
飛行機撮りに行ったんだから人がいちゃイヤなのよ(超爆)
こんなド下手な写真撮ってる私は,実は昔写真部に席をおいてました。
いや〜,久しぶりにズームなんか持つとやっぱ重いです,ピントもあまいし構図も笑えるし。
だけど自分の好きな被写体をおっかけられたので・・・満足。
ちなみに「ポケモンジェット」は2枚しか撮影してなくて,後で娘達にひどく責められました(泣)
「こんなヘンなおじさん(志村けんじゃないって)ばっかとってずる〜い」
・・・そのヘンなおじさんをママは大好きなのさ・・・
