GLAY ARENA TOUR 2004 "THE FRUSTRATED-extreme-"


HSMS BBSのTERUの書き込みです。
見つけてくれた方に・・・おすそわけ

いやぁー、熱かった!  10/2 22:50
初日ということもあり、スタッフ
そしてメンバーの緊張感はすでに絶頂であったが
オープニングの歓声を聞いた瞬間に、すべて吹っ飛んだ気がした。
そのテンションはより力を増し、ラストナンバーへ。
とにかく歓声と笑顔の多いライブだった。
そしてTERU語録追加。
さいたま最高!サンキュー
ツアー2日目終了!!  10/3 21:57
THE FRUSTRATED -extreme-TOUR 2日目を終了し思うことは
たった2日間だけど、これだけの成長を遂げたツアーは珍しい。
そして、次の公演が待ち遠しい。
今日の南東風ダンスは95点でした。
やっぱライブっていいね。楽しいーーーーー!
大阪、待ってろよ!
最高!!  10/7 02:44
ツアー3日目にして、完成形が見えてきた!
でも、このラインを越えてこそチャレンジと呼べるんだろうな。
このラインを越えるためには、来てくれたみんなの力が必要なのはわかってた。
でも、実際どう越えていいのかわからなかった。
今日のライブはみんなの気持ちと僕らの気持ちが重なってこの見えないラインを越えることができました。
サンキュー。
ちなみにダンスは96点。
イェィ!イェィ!イェィ!イェーィ!  10/7 22:08
大阪〜〜〜〜〜〜〜!
最高にテンションが高いライブでした〜〜〜!
男が多くて、そいつらがすげぇ盛り上がってて、
それを見たらなんかきれてしまった。
4公演目にしてこのキレ具合。
これから先が、コワい、コワい。
石川〜〜!待ってろよーーーーー!
ちなみに南東風ダンスは98点。
俺の失敗につられたやつらの分、減点22点・・・
あれ?計算が合わないぞ?
おいっすー!  10/10 22:55
もう最高よーーー!
こんなにも楽しめたのは金沢の純粋な笑顔があってこそでした。
オレの目の前、最前列にいた定年間近のおじさんが
究極の笑顔を見せてくれました。
そして、急増する男野郎!
泣かせてくれるじゃねぇか。
オレに投げキッスはするな。
かわいいレディース軍団、身震いするほどの愛情をいただきました。
今日はほんのりヨン様気分。きっとこんな感じなんだろうな、ヨン様も・・・。
次は名古屋(長良川もね)、待っててね。
ちなみに、ついに100点でました。あと20点だね
最高のライブを求めて  10/26 00:27
約6年ぶりになってしまいましたが
長良川国際会議場に遊びに来てくれた皆さん、本当にありがとう!
待つことの切なさは、函館に生まれ育ち大好きなアーティストを
自分の町で見れなかった自分たちがよくわかっているつもりです。
そんな想いを抱いてライブに挑んだからか
本当に最高のライブになりました。
このテンションを名古屋公演にもって行きたいと思います。
やっぱライブっていいね  10/27 23:04
名古屋のパワーはしっかりと受けとりました。
これほど盛り上がった名古屋を体験できて、最高に幸せです。
音楽のすばらしさをあらためて実感しました。
この想いを背負い明日、そして新潟へと向かって行きたいと思います。
愛してるぜ、名古屋!
やっちゃった 10/28 22:48
テンションあがりすぎると、どうもおかしな人になるみたいです。
それにしてもこれ以上はないと思えたライブを、またもや今日も更新。
本当にライブって生き物だね。
どんどん成長していくライブを自分たちで体験できて、本当にうれしく思います。
それもみんなが笑顔で応えてくれてるからだと思います。
本当にありがとう。
先ほど、新潟入りしたスタッフから
朱鷺メッセで万全の態勢で待っているとの一報が入りました。
新潟のみんな、最高の歌を届けに行くので待っててください。
新潟ーーー 10/31 20:39
今日はいろんな想いを抱え、ステージに立ちましたが
GLAY全員、新潟に来てよかったと本気で思いました。
みんな大変な思いをして来てくれたことと思います。
そして今回、いろいろな事情でこれなかった方々もたくさんいると聞きました。
でも、その想いを受け、GLAY全員
新潟にがんばれという想いを込めて演奏しました。
元気な姿をみんな本当にありがとう!
そして、来てくれたみんな本当にありがとう。
最高のライブでした。
愛してるぜ、新潟。そしてまた会おう。
すごいわ 11/3 19:43
ハイコミ以来のグランディ21。
仙台も変わったなぁ。今日のノリは今までの仙台じゃなかった。
オープニングからトップギア。
ステージ上が圧倒されたライブでした。
それにしてもやっぱり笑顔っていいね。
最高に楽しい1日でした

男ーーー!
その熱い声がしっかり届いたぞ!
そして女の子たち。
愛溢れた歓声につつまれて最高に気持ちよかったです。
仙台最高!
また必ず帰ってくるからね。
真駒内ーーーー! 11/6 22:19
今日は最高だぜーーー!
マジで熱かった。
それにしても今日も男が多かった。
男の声援を聞くと燃えるなぁ!
高校時代、自分たちが焦がれたバンドを見て
すげぇ盛り上がってた頃を思い出すよ。
女の子も最高の笑顔をありがとう。
その笑顔があれば、おれはどこまでも歩いていけます。
真駒内最高ーーーーー!
横須賀、気持ちよかった 11/17 21:54
よこすか芸術劇場で初めてやったけれど
俺の大好きな会場のひとつになりました。
それほど近くて、みんなの表情が見える最高の場所でした。
そして来てくれたみんな、もう最高の一言に尽きるね。
今日ほど年齢層の広い会場はなかったんじゃないだろうか。
2階席にはおばあちゃんがいたし
南東風では強制的に踊ってもらったマダム、サンキュー!
あなたのおかげで120点でした。
そして、またもや野郎ども!
最近、元気いいねぇ。
最近の野郎どもの盛り上がりを見て、
男ナイト復活も考えておこうと思った。
そして女性の方々、あんまり僕らを誘惑しないでください。
とにかく、楽しかった。ありがとう。
代々木待ってろよ!
いやぁーーーー良かった 11/20 20:26
確かに愛し合ったよ。
こんな代々木は本当に初めて。
回を重ねるたびにこれ以上はないと思えるライブをしてるのに、
また越えている。
今回のツアーは最初から最後までテンション高くやり切れる気がする。
そして何よりも今日は、YUKIちゃんが飛び入り参加で会場内は大興奮。
バックリ食われてしまいました。
東京ということもあり
10年間音楽シーンの中でともに頑張ってきた戦友でもあるので
ステージ上でYUKIに「おめでとう」と言われ、グッときてしまった。
本当に最高のライブだった。
代々木、愛してるぜーーー

終了後、楽屋でYUKIが「また10年後やろうねー」と言っていたが
ちょっと長くありませんか?
そう言わずにまた遊びに来てください・・・
そう思ってしまいました。
言うことなし 11/22 22:16
でもちょっと言わせて。
今日は本当にすばらしいぞ!
俺的にも昨日以上のライブをしようと
オープニングからテンションを上げていったんだけど
それ以上に会場の盛り上がりがすでにピークに達していた。
やっぱライブっていいねぇ。
だけどやっちゃった・・・・・・・・。ありえねぇ。
いいこと言ってたのに・・・・・。

愛してるぜーーーー!代々木!
最高に楽しめた。
やったぁぁぁ!11/23 21:15
いやぁ、良かった!
代々木1日目、2日目を越えられないライブをやってしまったらどうしようと
本当に悩んでいた。
GLAYの底力見せたぜ!
ちょっと今日はやばいんじゃないの?
史上最高の代々木公演をみんなと一緒に作り上げることができました。
今日のライブがスペースシャワーTVでオンエアされるので
GLAYの最高のライブが全国のみんなにお届けできます。感謝!
こんなにも見て欲しいと思えたのは、初武道館以来かも。
代々木3日間で出逢えたみんな、ありがとう。
君たちのおかげで、また僕たちはもう一歩前進することができたと思います。
愛してるぜ、代々木。
そして迎え撃つ福岡エーンド広島!
わかってるよね。このライブを越えなきゃいけないんだ。
壁は高いぞ。一緒に頑張ろう。
待ってろよーーーーーーーーーーー!
酸素うすっ! 11/28 19:40
3曲目にして、頭がくらくらした。
客席酸素吸いすぎ。
いやー、ライブハウス並みにハイな気分になってしまって
途中のMC、何を言ってたのか今思い出そうとしても思い出せないです。
それにしても、福岡のみんなは楽しそうだったなぁ。
九州はTOSHIの街でもあり、
Drum Be-1時代から一緒に思い出を作ってきた友も
今日は来てくれてたこともあり、最高のテンションで挑めました。
なんか幼き頃の学芸会で、いいとこ見せようと思い
がむしゃらにやってた頃に良く似てたライブでした。
福岡、最高ーーー!
でもカップル多くなったなぁ。
無事終了 11/30 22:07
アリーナツアー、広島にて最高のライブで幕を閉じました。
年末、そして来年の新潟もありますが、
一度ここで締めることができたGLAY史上最高の広島公演でした。
みんながみんな笑顔で過ごし、ともに愛情を交換しあえたので
僕の心はただいま、FULLな状態です。
最前ですばらしい笑顔を見せてくれてたおじさん(たぶん60歳くらい)や
いろんな人生を歩んできてるであろう奥様方や、
パワーみなぎる若人たちの人生とGLAYチームの人生が重なった瞬間
とてつもないパワーが生まれることをこの体で感じました。
次に会えるのは年末のライブだね。
またお互いの人生を重ねあいましょう!
ありがとう、広島。
そして、出逢えた愛すべきみんな。
HSMS限定ライブって面白いかも。 12/30 23:35
まあ、ごく少数ではあるけども、
ココの住人の顔がしっかりと見れたんで今こうして書き込みしてても、
現実感がわくって言うか、やっと対象が見れたっていうんだろうか?
やって良かった。
また、こんなスペシャルライブ企画するので楽しみにしててくれ。
そして未だに脳には酸素が不十分。
明日は、カウントダウン。
ちょっと早いけど寝るかー。
NIIGATA LOTS 01/16 21:46
2005年初のライブハウスが、in Niigataということで
メンバー全員フルパワーで挑んだライブでした。
中盤、苦しそうにする最前列の子達が気になったこともありますが
みんな本当に良く頑張ってくれました。
無事、中断することなく、大成功に終わったんじゃないかと思います。
そしてアンコールでは、全国のFM局にライブの模様が届くということもあり
ステージそして客席がちょっと緊張した瞬間ではありましたが
久々のナンバー(何年ぶりだろう)も披露して
大満足のライブとなりました。
新潟サンキュー!
楽しい時間を過ごせましたか?
少しでも安らぎが皆さんの心の中に生まれたら幸いです。
終わってしまった 01/23 00:40
extremeをコンセプトに、長きに渡り走り回ったこの数ヶ月。
振り返れば、思い出に残る名シーンばかりでした。
これほどまでにメンバー、スタッフ全員の足並みが揃ったツアーは珍しいと思えるほどの充実したツアーになりました。
そして、何よりも各地のイベンターの
みんなと飲み交わした酒がおいしかった。
今日は全会場で感じたみんなの愛情が
確実に新潟につながったと思えたライブでした。
振り替えという形で訪れましたが、確実に今日がファイナルといっても過言ではないライブができたと思います。
すばらしい笑顔を見せてくれたみんなに、本当に感謝します。
まだまだ厳しい冬は続きますが
少しでも早い春が訪れることを願っております。

ちなみにただ今、新潟迷イベンター後藤氏と打ち上げ中!
メンバー全員、大爆笑の渦に巻き込まれております。
このわけのわからないテンションを引っさげてドームツアーに挑みます。
新メンバー(斎藤有太)を迎えてのツアーになるので新鮮なライブになると思うんだけど、この夢のコラボレーションの初見は
札幌ということで、これは必見!
もちろん札幌でしか言えないMCも山ほどあります。乞うご期待!