POP JAM


2002/09/23
NHKホール
NHKホールって,ちっちゃいんですねー。
TVでみるとすごい大きな会場かなと思ってましたが
だって紅白もここでやってんですよねぇ。
えーと当日は3000人収容ですか
すくねーっ
でも行ける確率を思うと
すげーっ
驚きまくりです,田舎もんです。

席は2階席の真ん中,少しHISA側でした。
が〜,なんせちっこいホールなもんでちっけー,近いっす。
肉眼で表情がわかるかなってくらいです。
ドームで言えばアリーナBくらいの近さかも。

この日は9月28日放送分と,10月5日放送分
2本の収録でした。
GLAYは2本目の方,確か3番目くらいの登場だったと思います。
1本目のラスト,石井竜也が歌詞とばしてやり直ししたんですね。
・・・何か俄然期待高まる私←おい
上原多香子が歌い終わって,司会のトークがあったのかな
その間に舞台にずらずらならぶ機材,機材,機材・・・
スタンドマイクが2本,こりゃ間違いないってことで
ぎゃ〜〜〜,GLAY登場。
ホント叫び声のみでなんもきこえないです,すげー。
ま,トークはTVでゆっくりきいてください。
たぶんアルバムの宣伝かなんかしたんだと思いますが。

「Way of Difference」
これオンエァされたら,TV初ですよね。
TVサイズにカットしてあるのが残念。
メンバー衣装はCDTVとたいして変わってないような。

「またここであいましょう」
みんなで歌えるような曲にしたいなーとTERU氏。
よっぽどそうしたいんだなぁ,このヒト・・・。
「いぇ〜」のところ,会場みんなで「いぇ〜」と言うのが
しっかりと出来上がったみたいですね。
こっちはフルで歌ったような気がしたんだけど
ちょっとオンエァみるまでなんとも言えないです。

期待は期待で終わりました
って言うか,この2曲は鬼門ではない,はず,なので
大丈夫だったようです。

歌い終わると立ちトークはナシで退場。
やっぱり(笑)一番最後に退場したTAKU氏は
ぴょんっと,ミョーなカタチに跳ねて消えていきました。

瞬間沸点に到達して,いっきに冷却,一言で言うとこんなカンジ。
でも私,今年5回目にしてやっとこさまともな彼を見たんですよ。
ドームで泣き,横アリで大泣き,ようやく思い描いた
理想のTERUを見られましたね,長かったです〜,うるうる。
今日はオペラ持って行ってホント良かったです♪