HAPPY SWING HSMS GLAY PHONE
presents
Special LIVE
GLORIOUS NIGHT CRUISE
2002/08/24 |
横浜アリーナ |
入場の時,歩道橋(?)からアリーナ前をみおろしたら 人・人・人,やたらカラフルな人の波 こんだけの人がここにはいるんかい,と思うとくらくらしましたが 考えてみればドームよりは圧倒的に収容人数は少ないはず。 単に周辺が狭いから,錯覚なんでしょね。 本日の席はスタンド北,そうさ,距離的にはTERUから いっちばん遠いところさ・・・嫌われたもんです,追いやられたもんです。 まぁ全体をあますとこなく見渡せると言う あんまり嬉しくも何ともない特典はありますが。 客席は360度全部,つまりTERUのケツだけ見る方もいらっしゃるわけで。 近くのケツと遠い顔,どっちがいいんだかなー。 開演時間をかなり遅れて客電がおち ステージ後方からあやしげな紫っぽい光をしょってメンバー登場。 ここで一言,私,今までライブに双眼鏡なんて 持って来たことなかったんですよ,ええ,過去に1度も。 なのに今日にかぎって,何か持ってきちゃったんですよね。 知らなきゃ幸せ♪ってこともあるんですわ,世の中・・・。 衣装です。 TERU 黒に淡い格子のジャケ&パンツ 中にジジシャツ,ジャケの襟にバッチ 今回は魚屋エプロンはナシ,チェーンはついていたような。 そしてそのヘアに泣きました。 シルエットの時から,なびかねぇぞ動かねぇぞ,ヤな予感はありましたが ウワサのテッカムを双眼鏡,これ倍率すげーいいんです 目の当たりにしてしまいました・・・号泣です。 うわーん^^; TAKURO 黒のノースリーブ JIRO しっぽ付きスーツ HISASHI しましまセーター&スカート おまいホントに双眼鏡で見たんかい,ちゅ〜くらいいい加減ですが 毎度のこった,すみません。 一発目 「生きてく強さぁ〜」TERUが叫んでスタート お,ハコの規模が違うとセットリストも違うのね,わくわく,期待大。 嫉妬 十字絡ませて〜♪のとこでTERUがでかく 十字きってたけど,これって前からやってましたっけ? Believe in fate この曲は今日初めてききました。 と言うか,今日初めてききたいがためにあえて予習はしませんでした。 FC限定ならではの曲なんでしょう,シングルの方もゼヒ ききたいなと思いましたね。 Cynical この曲はどーもアコーステイックなイメージが強いです。 そうじゃないCynicalをナマできいたのはもしかして初めてか? 君が見つめた海 リーダー,歌う快感を覚えたみたいですね。 すんごく力入れて歌ってるんですが,声がわんわんに割れて さっぱりききとれなくて残念。 加えてバックから強いライトが照らしていたので せっかくの高倍率の双眼鏡でもそのお姿をみることは出来ませんでした。 春を愛する人 幻のナマ「春愛」本日のめだまでした。 Way of Difference アコースティックバージョンですね。 ずっと2人で・・・ 瞬間Togrtherきたかーって思ったんですが(笑) かわりばんこにやる,と言う姿勢はなかなかかたいようです。 左前方をときおり見ながら歌うTERUに複雑な思い。 RUSH(the pillowsカバー) JIROちゃんセレクトです。 WET DREAM なーんかHISAのギターがぎらぎらし出したかと思うと 今朝ベットから♪ BROTHEL CREEPERS 売春宿(笑)↑はもっとすげー。 これ予習しかけて途中でやめちゃったんですが こうやってライブできくと案外いいかも。 帰ったらちゃんときいてみよ。 FAT SOUNDS TERUが花道に来たので双眼鏡にくらいついてました。 がー,下がわさわさ揺れるんでピントあわないって。 手ブレ防止装置,つけときゃ良かった。 逢いたい気持ち 後日風邪でノドの調子が悪かった,みたいなことききましたが やっぱりなーってくらい,シロウトでもわかるほど 高音が辛そうでした。 つーか,サビでとばすな。 YOU MAY DREAM この曲ってこんなテンポ遅かったっけ?? TERU MEが早かっただけなのか?? 懐かしい曲だ,と思ってしまった自分に 時の流れを感じました。 SHUTTER SPEEDSのテーマ 実にあっさりとベースのイントロへ。 あれやこれやと言わないのにちと驚き。 誘惑 これさ,もぅやめたらどうですか。 確かにノリは良いしみんな知ってるし ライブの流れ上こう言う曲が必要なのかもしれませんが 歌詞の相性のわるさは抜群なので 誘惑にかわる位置に来る曲,何か考えた方がいいような。 グロリアス 入場した時から気になってました。 天井のあちこちに団子状の白すじこ。 嫌でも幕張CDを彷彿させてくれましたが ここで,落下してきました。 MC 「ジャニーズになったみたいでトキメいた」そうな。 可愛いやっちゃ。 航海(新曲) 先日GRCのバックでかかってた曲ですね。 次のアルバムの中心となる曲なんでしょうか。 この音域のTERUの声はすごくききやすく 安心して(笑)きけますね。 ここで本編終了。 おいおい〜っつーくらい 実にあっさりとひっこみます。 ENCORE ホントに上を着替えただけなんでしょね。 これまたささっと登場。 え,もぅ出てきたのか?みたいな。 またここであいましょう 「この曲を「生きてく強さ」のような,みんなで歌える曲に これから成長させていくからね,サビだけじゃなくてAメロも歌ってね」 そんなアナタ,突然言われても殺生な。 1番は何とかしどろもどろに歌えても 2番になるとしぃ〜ん。 まぁこれからおいおい成長させると言うことで HAPPY SWING 花の東京♪のところ,東京ドームって言いましたよね? ねっねっ,そう言いましたよね。 言うんじゃないかなーと思ってたら案の定。 このへんの思考回路はわかりすぎるほどわかりやすくて ・・・好きですよ^^ VIVA VIVA VIA まさにライブで成長した曲って気がします。 この曲が産声をあげた時からずっとその成長をみてきたので 私の中ではかなり重要な位置にある曲ですね。 たまにはこう言うわけわからん曲もいいかなと。 で,本日またまたぐんっと成長しました,VIVA。 VIVA遊びってなんやねん。 ワンビバ,ツービバ,スリービバ,そしてよんビバといくようです。 よんって・・・フォーじゃないんかい。 ずっとビバビバ言ってると,くちびるの湿りがわるくなるのか だんだんブバブバときこえてくるんですがー。 BURST 三十路BURST 幕張CD以来のBURSTだと思うんですが 三十路バージョン,少し短縮されたような そのかわりか,早送りがありましたが。 MC 「これで終わりじゃないんだなー」 何か嬉しそうにTERUが言いました。 「みんなで歌える曲」 と言ったらこれじゃん I'm in Love 本日時間おしてるんですかね? またまたやたらあっさりと 両サイドの花道にも出てこないまま すーっとひっこんでしまいました。 出てきたところから帰るワケですが 両脇からおしよせる,手,手,手。 私の位置からは手だけにライトがあたって メンバーにのばした手のうごめく様子が良く見えるんですよ。 あの・・・「蜘蛛の糸」でしたかね 地獄絵図,あれを思い出してしまいました。 MCいろいろ もーどこで何言ったか覚えてないんでここにまとめて^^; 毎回ライブでは「ありぃなぁぁぁ,すたんどぉぉぉぉ」と あおってくれるTERUですが 横アリはちょっと呼び名が違うのに彼は全然気づかなかったようです。 センターに向かって「ありぃな〜〜」 アリーナに向かって「すたんど〜〜」 反応わりぃわりぃ,つーかとまどいますって そのせいかその後このあおりはなかったです。 微妙に彼,傷ついたのかな。 グロリアスの後,特効の話の時かな 以前雪っぽく何かを降らせた時は 前列の人の口にはいっちゃってヤな顔されて失敗 ドームのHIGHWAY NO.5のうねうねは 前が見えないと不評だった なので,今日は成功して嬉しい♪みたいなこと話してました。 HAPPY SWINGERは遠くの親戚みたいもんらしいです。 たまに逢うからイイってことかい? お願いだから明日はフツーのヘアで来てくだされ。 確か2年前の横アリの時も その日だけオールバックと言う憂き目にあってんですよね,ワタシ。 本日はやっぱ「春を愛する人」と「ずっと2人で・・・」でしょうね。 私的どーしてもナマでききたいベスト3ではないんですが ライブできけて嬉しい気持ちと あ〜ついにきいてしまった,その・・・夢が叶って ぽっかりした気持ちとがいりまじってますね。 何がいいのかときかれれば,答えに困るけど たぶんこの曲をきいている時の自分は すごく優しい顔をしてるんじゃないか,そう言う気持ちなんですよね。 |