GLAY DOME TOUR 2001-2002 ONE LOVE
TOKYO DOME
2002/01/14
東京ドーム3日目,本日の席はアリーナB6,めちゃちけ〜ってワケでもないけど
横アリに次ぐ私にとっては良席です。
プチ花道とセンター花道に来れば,まぁ表情までは見えるかな
そのくらいの席でした。
この日開演前に流れていたのはてるみ〜のオレコレ。
オレコレタイム特集だったようです。
12日は見当違いの方向に激しく叫んだので(苦笑)
今日はしっかり花道先端に視線を釘付け
静とくるのか,動なのか??・・・動でした。
メンバー先端より登場,拳をふりあげながらステージへ向かう。
GLOBAL COMMUNICATION
TERUの衣装は12日とは微妙に違うのか?
あのエプロンが実は布じゃなくて,がばがばしたビニール製で←レザーかも
色も緑っぽかったのに気づく。
ネックレスがえらくごっつく高そうでした(笑)
TAKUROはエキスポの流れをしっかり引き継いでますな〜
ラメ&ヘビ&むらさき,みたいな。
HISASHI・・・長めのコート
JIRO・・・着物風スーツ
嫉妬
MC
「も〜今日はパーティよ,ガンガンあばれようぜぇ」
THINK ABOUT MY DAUGHTER
Prize
Fighting Spirit
君が見つめた海
ひとひらの自由
太陽が君を♪のポーズは
スタジアムの再来でしたね・・・。
MC
「今日は成人式と言うことで,こん中で成人式むかえたヒト〜」
十数年前なら・・・と手をあげようかどうか迷う←アホ
Way of Difference
HIGHWAY NO.5
3度目にしてHISAの衣装がガイコツスタイルだったのに気づく
そしてTERUだとずっと思っていたのは実はTAKUROだった・・・ショック。
電気イルカ奇妙ナ嗜好
これも本日初めて気づいたのですが
HISAのそばに,実に気色悪いサボテン風な
う〜ん,指がいっぱいある手とでも言うのか
そう言う物体がぷ〜っとふくらみ,そして曲が終わるとすっとしぼんでいきました。
HISASHI ソロ
この方,ネックなめてますね。
ま,スタンドマイクなめるよっかはフツーか(笑)
JIRO ソロ
サンダーゾンビ,誰に似ているのかようやく思い出しました。
あの口元をちょいとゆがめてはすかいに視線をおくるあたりが
天野ひろゆきだ
前回まではロスから来ていたようですが
今日にかぎってデトロイトきたようです,ってかどこの人間やねん。
mister popcorn
今日もTERUとは大声対決
ノドスプレーはやめたようで,かわりにし〜っと
会場を静かにさせていました。
オペラを貸していただいて,花道のTERUを凝視
ホント手をのばせば届きそうなところにTERUが・・・
いや,マジ,うっとり
STAY TUNED
何でか私達の上だけ銀テープはふりそそぎませんでした。
MC
夢遊病
ファルセットのところが今日はキレイに出てなかった気がしました。
Christmas Ring
照明はナマ火のみ,他の光は一切ありません
きけ,っちゅうことらしいです。
・・・で,TAKUROはどこにいったんだ???
VIVA VIVA VIVA
花道先端からTERUが飛び出す
私だけ90度横向きでした。
MERMAID
あのぅ・・・今さらこんなコト言うと怒られそうですが
今まで私が手放しで絶賛していたビジュアルTERU
近くでみたら,そぅたいしたことなかったです(爆)
一部では,私の原点,とまで言い切りましたけども
ハイ,撤回いたします。
WET DREAM
MC
ALL STANDARD IS YOU
後方から不気味な地鳴りが・・・ゴジラでも来たかと
初めて手拍子ジャマくせぇと思いましたね。
あのおよそあわない←いや,スタンドではあっているんでしょうが
手拍子の中,リズムをくずさないよう歌うTERUに,確かに同情しますね。
その手拍子をふりきるかのように,思いきりffにもっていったようにもみえました。
で,歌い終わった後手拍子がきこえてきた方をきっと見上げ
そして静かにありがとう,と言ったTERUに私は拍手をおくりたかったです。
あ・・・これは皮肉をこめてとかそんなカンジじゃなくて
怒りと言うよりは哀しみとそして諦めも交じったような
そんな瞳を彼はしていたようにみえました。
本編終了
ENCORE
MC
TERUがすわってるぞ・・・前にはカンペ・・・じゃなくてノートが。
TAKUのMC
「曲を作る時には,いつもそばにウーロン茶と辞書があって
その辞書は高校の頃から使っているものなので
いろいろと友達にも貸したりしてた。
その頃には自分はもぅGLAYとして,東京へ行くことが決まっていたので
友達が応援メッセージをその辞書に書いてくれたりしたんだけど
自分がそれに気づいたのは,もぅ何年もたってからだった。
そして,そのメッセージを見つけた時に,いつかその気持ちを曲にしたいと思い
今,ようやく完成した曲がこの曲」
TERUも昔を思い出すように,何度もうなづきながら
TAKUの話しをきいていたのが,印象的でしたね。
すごく胸にくるお話でしたが
・・・次の日も同じコト言ったらしいです・・・。
卒業まであと少し
Winter,again
MC
「カモン,TOSHI」
More than Love
手振りも忘れてオペラでTERUを凝視
でも,お約束の8ビートでジャンプはしましたけど。
忘れた歌詞は,客にふる,と言うワザを彼は覚えたようです。
Young Oh! Oh!
メンバー紹介
SHIGEさんて,何か,可愛いね,仕草が。
SURVIVAL
W ENCORE
MC
TAKURO
「やっぱりドームで,心残りになるのはイヤなので,もぅ1度やらせてください」
へ?何のコトだ?
後できけばWinter,againの出だしをトチった,と言うより
ほとんどしくじったらしいのですが・・・シロウトは言わなきゃわかんないって(笑)
律儀な方です。
TERU
「リーダーがああ言ってるから」
うへ,いつもと逆のパターンじゃん
TERU余裕かましてます。
これで今度TERUがとばしたら,みたびやるのか?
Winter,again
無事終了,このおかげでSOUL LOVEがおしゃかになったと言うハナシが・・・。
SHUTTER SPEEDSのテーマ
誘惑
ラスト,TOSHIの位置からでっかく開脚ジャ〜ンプ。
花火が,今あがってホントに間違いないのかぁと
思わず不安になったほど,しょぼ〜ん,しょぼ〜んとあがる。
毎度TERUしかみてないですが,今日は特に彼ひとすじでしたね。
他のメンバーに目がいったのは,TERUがどのSCにも映ってなくて
かつ,右側の花道に行った時くらいかな。
ソロの時もTERUはどこだ?と目がおよいでました。
名古屋にくらべるとかなり手抜きレポですが御勘弁を(汗)
