CD_641枚(現在)<777枚('02)<682枚('01)<507枚('00)
┣ロック
┃ ┣ビート_YardbirdsとSpencer Davis Groupのみ詳解 (^^;
┃ ┗プログレ_[英]
┃ 5大バンドとKing Crimson,Pink Floyd,Yes,EL&P,Genesisを呼ぶ輩がいるがウソ。
┃ '74年ML誌でYes>EL&P>Pink Floyd>King Crimson>Moody Bluesが人気投票順
┣ジャズ
┃ ┣バップ_bebop/1940年代~革新的|hard bop/1950後半~大衆的-(ウケウリ)
┃ ┗メイン_
┃ '75年(16)に青森で観たミルト・ジャクソン&レイ・ブラウン以来JAZZコンサート歴9Gr.
┃ '75年発行の「月刊ジャズ5月増大号」がWebサイトぅ副題出自とは看破されますまい
┣ソウル
┃ ┣R&B_昨今のアール アンド ビーじゃなく本家60年代リズムブルーズですょ
┃ ┗ディープ_
┃ '70年代からサザンソウルと云うのに関心を持ってたけどず〜っと聴く機会がなく
┃ '91年発行の「U.S.ブラック・ディスク・ガイド」/鈴木啓志(師匠A)読む頃からハマった
┣ブルース
U ┣デルタ_country blues/folk blues/pre war blues 聴けば自ずとわかる ハズ
U ┗ソノタ_
U '90年代も末にブルースの虜となった入門者Saitoにとってデルタ以外はその他 (^^;;
U '95年発行の「ブルースCDガイド・ブック」/小出斉(師匠B)をばご参照くださいませ。
┗盤外
   ┗ヒミツ_マニア以外は閲覧厳禁 (^_^;

記順
                 Title 「邦題」
                / Artist
                  (発表Y) #全米チャート
                  Saito評価     
                        入門 中級 上級
                          コメント

【ロック】
  ビート
13
                 Live Yardbirds!
                / Yardbirds
                  (1971) #--
                  ★★★★☆
発売後Jimmy Pageが回収した迷盤。白黒&カラーLPとプロモCD所持。海賊手放した。

0th('66)#--  2nd('65)#96  3rd('65)#53  4th('66)#52
S.B.W. & Y  For Your Love Having a Rave  Over Under米=Roger the英
         
★★☆    ★★★    ★★★☆   ★★★★     ←
S.BoyUも△ E.Clapton〜 〜J.Beck〜    〜       〜

・1st('65)# -- Five Live        ★★★
・5th('67)# 28 Greatest Hits     ★★★☆ \9800!
・6th('67)# 80 Little Games      ★★★☆ J.Page
・Bst('70)#155 Featuring J.B,E.C,J.P ★★★☆
*LP(昔廃盤は入手難も)20年かけ(廉価で)全種所有した。
*CDは名残でカス盤多いが上記オリジナルあれば入門了

St('67)#192 Blow-Up 「欲望」
@('92)13曲 A('93)13曲 B('96)17曲 C('96)15曲 
    
★★★    ★★★☆  ★★★★☆ ★★★★ 
米盤CD   邦盤CD   米盤CD   邦盤CD  

*限定盤でよく?発売され、他にLP,LD(NY買)持ってるが完全collection主義でない。(^^;
*J.Beck(g),J.Page(b)演奏Stroll On(=Train Kept A-Rollin'異名)1曲のみ収録。中級了

β('90)    γ('00)
  
★★★★☆ ★★★★☆
Australia盤CD 英?盤

+β Over Under Sideways Down-版権3manager網羅選曲RavenのCmp.時々でてる。
+γ Cumular Limit-1CD(audio)&1EnhancedCD(video)>'01邦盤ラスト・セッション売予

  プログレ
01
                 Close To The Edge 「危機」
                / Yes
                  (1972) #03
 NS↓MacIE          ★★★★★
 
初めて購入したCD('87)。シンフォニック系とも云われる。プログレ入門のmasterpiece。

@('73)#30  A('74)#03  B('75)#21
  
★★★☆  ★★★★☆ ★★★★
*kb)R.Wakemanは「ヘンリー8世の6人の妻」「地底探検」「アーサー王と円卓の騎士たち」
 3枚あれば了(ソロCD100枚くらい出して売れてるのは10枚ほど…F.Zappaとは才能違う)

Refugee('74)

★★★★☆                                ↓ややこし ↓ちなみに
*kb)R.Wakeman後任のP.Moraz(スイス人)がいたK.Emerson(Nice)後任のGr.refugee(難民)

06
                 The Dark Side Of The Moon 「狂気」
                / Pink Floyd
                  (1973) #01
                  ★★★★★★
20周年記念限定CD('93)。聴くといまでも心がおちつく。BB誌741週ランクインした怪作。

オーケストラやトリビュート盤にロクなのないがJaz Colemanアレンジのシリーズ?は好作!
@('95)     A('97)    B('00)
     ←すべてデジパック仕様<Saitoよわい (^^;
★★★★★☆  ★★★☆    ★★★★☆
初回+1CD  左同+1CD  1年後買+なし?
*@Symphonic Pink Floyd ロンドン・フィル 「狂気」と「ウォール」混合 Roger Deanジャケ◎
*ASymphonic Led Zeppelin ロンドン・フィル これは出来おちる△
*Bthe doors concerto プラハ・シンフォニー 予想外でなかなか□

08
                 Earthbound
                / King Crimson
                  (1972) #--
                  ★★★★☆
輸入LPは青森タカムラ、プロモCDは新宿レコードで入手。21世紀の精神異常者Live

Stillusion('93)

★★★★☆       ('73)                   1CD\4000<買わない主義┬価値ない
作詞家Pete SinfieldソロLP StillのCD初発。20年探し待った(boot青2版ジャケ\4600不買)。
難解と↑評されてたが、(Saito予想通り)感受性豊かな人柄聴けるoriginal+2の本CDお薦め

09
                 Brain Salad Surgery 「恐怖の頭脳改革」
                / EL&P
                  (1973) #11
                  ★★★★☆
扉式LPジャケット仕様。アルバムタイトル曲は海賊盤に収録を聴いていれば中級者。

Thoughts of Emerlist Davjack / Nice (1967) #--

★★★☆
*kb)K.EmersonがいたGr.の1st.「ナイスの思想」。デジパック+5曲。EL&PよりHardでいいなぁ!?

32
                 Seventh Sojourn 「←」
                / Moody Blues
                  (1972) #01
                  ★★★★☆
ムーディーズは地味な印象あって「サテンの夜」(別CD)除き聴いてなかったけどよい。

34
                 Tubular Bells 「←」
                / Mike Oldfield
                  (1973) #03
                  ★★★★☆
25周年記念限定CD('98)。エクソシストのテーマ曲。いま聴くとスケール小さく感じる?

43
                 801 Live
                / 801 Band
                  (1976) #--
                  ★★★★★
LP/CD^originalジャケの時は靄けた印象。'99英盤のが+2曲で聴き違うほど音像ある。

15(裏ジャケ;やはり変な赤ん坊よりヴィーナスでしょ)
                 Best Of Aphrodite's Child
                / Aphrodite's Child
                  (1970) #--
                  ★★★★★
                 
Germany盤CD
Rick Wakeman(Yes)後任の噂だったVangelis O. PapathanassiouがいたギリシャのGr.

1st('68)#--  2nd('69)#--  4th('72)#-- Cmp('94)#-- Cmp('95)#-- Cmp('95)#--
End Of The W  It's Five O'clo  666      The Best Of Greatest Hits  The Singles 
           
★★★    ★★★    ★★☆    ★★★    ★★★☆  ★★★★ 
Greece盤CD Greece盤CD 邦盤Gr異色作 France盤CD Holland盤CD  Holland盤CD 

Cmp('96)#--
The Complete
 
★★★★★☆
Germany盤CD

・5th('73)#-- Greatest Hits 未聴
*入手易の4thを感違い評価するエセ者いるが駄目。編集[Compilation]盤('96)がBst

50 / Esperanto

1st(1973)#--  2nd(1974)#--  3rd(1975)#--
Rock Orchestra  Danse Macabre   Last Tango
   
★★★★☆  ★★★★    ★★★★☆
紙ジャケ+3曲   紙ジャケ+3曲   紙ジャケ+2曲
ベルギー中心の多国籍Gr. 2ndプロデュースP.Sinfield プログレの複合styleが聴き処

05
                 The Rotters Club 「←」
                / Hatfield and the North
                  (1975) #--
                  ★★★★★
発売当時ジャケット印象あったが20年経て初聴。CD5曲追加。カンタベリー系の好作。

11
                 Matching Mole 「そっくりモグラ」
                / Matching Mole
                  (1972) #--
                  ★★★★★
珠玉のO Caroline 1曲だけで買う価値あり。ソフト・マシーンと違って難解でなくポップ。

24
                 Third 「3RD」
                / Soft Machine
                  (1970) #--
                  ★★★★
入門者が聴くとカンタベリー系に興味失なう。もう1つの雄キャラバンから探索お薦め。

α('63)    β('65-69)  γ('67)
  
★★★★  ★★★  ★★★★
g)D.Allen   g)B.Hopper  g)D.Allen
b)H.Hopper    ←    b)K.Ayers
ds)R.Wyatt ds)R.Coughlan R.Wyatt
        & others  kb)M.Ratledge

+α Live 1963-Daevid Allen Trioすべてのプログレはここから始まった元祖
+β Wilde Flowers-Soft MachineとCaravanに分かれるカンタベリー系プログレの本家
+γ Jet Propelled-(original)Soft Machineの0th.(1st.でDaevid Allen抜けて既に居ない)

28                       「グレイとピンクの地」
                 In the Land of Grey and Pink
                / Caravan
                  (1971) #--
                  ★★★★☆
連綿と生き延びるプログレ/カンタベリー系の主幹。明快な愉しいセンスがとてもよい。

33
                 Another Fine Tune You've Got Me Into
                / Gilgamesh
                  (1979) #--
                  ★★★★☆
           ┌ 判 断 基 準 ↓
肩肘張らず自然に聞ける上質のプログレ。車中カーステで何回聴いても飽きぬ安心。

40
                 The Northern Lights
                / National Health
                  (1999)
                  ★★★★★
        ↓当り前_A.Parsonsの歌になってないVo.も×
'77年に全く売れなかったプログレGr.だが、このHIGHLANDブートは\6000の価値あり。

【ジャズ】
  バップ
16
                 On Dial completed 「オン・ダイアル」
                / Charlie Parker
                  (1947) #--
                  ★★★★★
 Bird(愛称)はJazz界の力道山であるbySaito(C)
Parkerのヨサわかるのは難いが天声!? LP(1970)のCD化4枚組+1cd(8p初回プレス)。

18
                 complete On Savoy 「←」
                / Charlie Parker
                  ('44-48)
                  ★★★★★
初購入のCD-ROM('96)。サヴォイ全録音4H50min聴け,動くParkerも観れ,完璧!\9800。

35                      「ミントンハウスのチャーリー・クリスチャン」
                 The Herlem Jazz Scene-1941
                / Charley Christian
                  (1941)
                  ★★★★★
このCD聴いてなくBeBOP語る輩はモグリである。60年前の熱くcoolなE.guitarLive聴け!

39 A Night At Birdland Vol.1 / Art Blakey Quintet (1954) #--
  米盤CD    Holland盤CD    邦盤CD
   
★★★★★  ★★★★☆   ★★★★              originalジャケット
MilesのDigよりHardBOPの夜明け感じる(評論家に騙されぬコト)。輸入盤のが+2曲お得

23
                 Cookin' 「←」
                / Miles Davis
                  (1956) #--
                  ★★★★
所謂マラソン4セッションの@推。集中と弛緩がいい仕事(作品)を残す証し<自己解釈

(1954) #--  (1955) #--  (1956) #--  (1958) #--   (1959) #--
Bags' Groove  'Round Midnight Workin'     Milestones   Kind of Blue 
         
★★★☆   ★★★★☆ ★★★★ ★★★★☆  ★★★★
                         as)C.Adderley    ←
ts)S.Rollins  ts)J.Coltrane   ←       ←        ←
p )T.Monk   p)R.Garland    ←       ←    p )B.Evans
b )P.Heath  b)P.Chambers  ←       ←        ←
ds)K.Clarke ds)P.J."Jones   ←       ←    ds)J.Cobb

(1950) #--  (1954) #-- 
Birth of Cool  M.D.&Giants 
   
★★★☆   ★★★★  
as)L.Konitz 
bs)G.Mulligan vb)M.Jackson
p )A.Haig   p )T.Monk  
b )J.Schulman b)P.Heath 
ds)M.Roach ds)K.Clarke  

26
                 Saxophone Colossus 「←」
                / Sonny Rollins
                  (1956) #--
                  ★★★★★
Jazz界のRolling Stones(!?)       ↓'80仙台
最初に買ったJazzCD。表現しようのない定番。(生で見た「音を配る」S.R.氏は印象的だった)

  メイン
02
                 Somethin' Else 「←」
                / Cannonball Adderley
                  (1958) #--
                  ★★★★★
Miles Davis主が定説?! 本作はC.A.氏も力吹し好い。FMオールリクエストで1の名盤。

29
                 The Ultimate Blue Train 「←」
                / John Coltrane
                  (1957) #--
                  ★★★★★
Jazz界のBeatles(!?)                         ↓小泉総理風
堂々シーツ・オブ・サウンドより若い成長期が好み。CD-Extra<動くT&Miles観‥「感激した!!」

(1957) #--  (1958) #--  (1959) #--  (1960) #--  (1961) #--  (1962) #--
Coltrane   Soultrane   Giant Steps My Favorite Live Vanguard Ballads
         
★★★★   ★★★★   ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★
tp)J.Splawn                                   
bs)S.Shihab                           bcl)E.Dolphy 
p)R.Garland    ←    p)T.Flanagan p)M.Tyner     ←       ←
b)P.Chambers   ←       ←    b )S.Davis  b)R.Workman b)J.Garrison
ds)A.T."Heath ds)A.Taylor    ←    ds)E.Jones     ←        ←

(1964) #--
Love Supreme
 
★★★★
p )M.Tyner
b)J.Garrison
ds)E.Jones

41
                 C. M. Presents C. M.. 「←」
                / Charles Mingus
                  (1961) #--
                  ★★★★
                               ↓拘らぬSaitoでも判る
怒れるミンガスの名策。'97紙ジャケstereo盤より'01mono盤のが音よし解説忠実お薦。

44 Overseas / Tommy Flanagan Trio (1957) #--
  邦盤CD     米盤CD
 
★★★★★  ★★★★☆
日本で人気のピアノトリオ(幻の)名盤。米ジャケはOver C ((^^;。くつろいで聴ける逸品。

45
                 BLUES-ette 「←」
                / Curtis Fuller
                  (1959) #--
                  ★★★★☆
 ↓J.J.Johnson('77山形コンサートつまらなく寝た)より全然いい
隠れたトロンボーン好作!ブルー・スェットでなくブルース・エット(^^v p)Flanaganもよし。

52
                 Ray Bryant Plays 「←」
                / Ray Bryant
                  (1959) #--
                  ★★★★☆
                              ブルース好み
D.Ellington~C.Parker~H.Silverの名曲からJazzの楽しさ感じる。指の暖かいピアニスト。

36
                 Spiritual Unity
                / Albert Ayler
                  (1964) #--
                  ★★★★★
フリー・ジャズでの至高作。5年に1度は聴きたくなる!? 収録+1は赤紫ジャケ邦盤のみ。

−ソウル/ブルース/盤外へつづく−