Saito さん 2002年 04月 21日 23時 42分 17秒

4/21_第1回TOPEC(Tests of Professional English Communication) Engineering(部門)
    を芝浦工業大学で受験してきました。(日曜/自腹ょ)
    FundamentalレベルでBasic Science(高校生の数学・理科の内容)の領域とのことだが
    …けっこうむずかしく(八戸⇔東京日帰も)疲れました。
    けど、TOEICよりこっちの方がほとんど実務と同じで
    現在の仕事には役に立つと感じて来ました。


Saito さん 2002年 04月 09日 23時 05分 09秒

さっき、NHK-プロジェクトXで日本初コンピュータ作った
富士通の池田敏雄がとりあげられてるのを見れた。
たしか、6年位前に彼の特集番組を見逃したのちに今回の
参考資料ともなった本を買い知り、悔しい想いをしてた。
1流の技術者(池田は開発者)から久しぶりinspireを再び。


Saito さん 2002年 03月 22日 00時 25分 43秒

この処、一寸慌しく、My Diaryも兼ねて

2/26_TOEIC認定証が届き、565点(前回+100 ^_^)
2/28_残業規制に2月0時間で、給料手取り…T_T;
3/12~14_伯父が亡くなり、葬式3休(山形)
3/18_保護膜サンプルにGr.会社K精密へ出張(山梨)
3/21_Ray Bryant(p)SOLO Live in南郷Jazzの館
   (Jazzコンサート行ったのは in新潟で
    O.Coleman//H.Hancock以来15年ぶり)
    気にはなってたR.Bryantがこんな田舎に来るの
    3/18に知り3/19前売電話。会場小さく150人位?
    2列目の椅子に座り、5mない目の前で演奏聴いた
    70才で恰幅よく人懐っこい感じのお爺さんだった
    19:30~22:00(2部構成)Jazzのブルースもgood!
    現地購入CDにサイン握手貰い話しかけた「I like Blues」
    司会に元スイングジャーナル編集長の児山紀芳(20年来FMで聞いてた)
    いやぁ〜、久し振りにExcellentな日だったなぁ。


Saito さん 2002年 02月 13日 22時 06分 06秒

Thanks!

>CHIPMUNKさん
年代のほかに私の場合はTPOとして
Rock-普通の時(Mon.)
Jazz-ものを考えたい時(Tue.)
Soul-疲れてる時(Thr.)
Blues-心に余裕を持ちたい時(Fri.)
と通勤車中で聴き分けしております。

>HHHさん
自分では「選択と集中」路線のつもりだったのですが…(^^;
ぼちぼちの更新ですがひとつ寛大に見てやっておくんなまし。


HHH さん 2002年 02月 12日 20時 11分 32秒
URL:http://www.ai.wakwak.com/~hori-3/

PHYSICAL GRAFFITIに書き込みありがとうございました。
こちら様の感想ですが、ジャズ、ビート、ソウル、プログレと多彩で面白いですね。 ジャズは不得意でよく解りませんが、ロックジャズは好きクチですね(笑)  
何でもありの壮大なウェヴページを目指すのはどうでしょうね? これでもかと言うくらいのものが出来たらなあと私は思ってるのですが、不具合も直さないくらいですので・・先の永い楽しみですね。


CHIPMUNK さん 2002年 02月 12日 20時 07分 12秒

Saitoさん、私のHPへきていただいてありがとうございました。
いろいろな音楽を聴かれておられるのですね。
私は雑多な聴きかじりが多いので勉強になります。
ジャズは一時期コルトレーンをよく聴いておりましたが最近はご無沙汰です。夜勤続きで仕事が辛いときによく聴いておりました。(笑)
また、寄らせていただきます。


Saito さん 2002年 02月 07日 22時 14分 55秒

Thanks!

>ゴロピカリさん
半導体も造る側から使う側(液晶ドライバIC)となり
動向に疎くなりましたが業界はいかがでしょうか?

>深紫乃玲院さん
そういえば渋谷陽一(若いこだま-ヤングジョッキー-サウンドストリート)は
「ROCKは新しいものの方が(古いものより)良い」
という誤った感覚を持っておりましたね。
私はGongは気になってましたがなかなか触手でず
Soft MachineはBundlesの初聴が幸いでした。(有線プログレ特集)
でもカンタベリーへの興味きっかけはNIFTYで
[入門5グループ以後に聴くプログレ人気投票]
1位Hatfield & the NorthのRotters Clubに
好印象をうけて20年遅れの探索となりました。


深紫乃玲院 さん (compblue@olive.freemail.ne.jp) 2002年 02月 06日 22時 31分 04秒
URL:http://isweb15.infoseek.co.jp/art/compblue/

ご挨拶に伺おうと思いながら、大変遅くなりました。これからも、よろしくお願いします。
レビューコーナーでソフトマシーンについてのコメントがありましたが、そのまた昔、某渋谷氏のFM番組で少し聴いて、ヤダこれ、、、と思ったのは事実。ゴングもあまりピンと来なかったし。カンタベリー未聴の嵐になったのは、この辺に起因するのかも知れません。


ゴロピカリ さん 2002年 02月 04日 20時 01分 04秒
URL:http://www9.wind.ne.jp/fujin/index.htm

こんばんは

Mの方です。Sではありません。
・・・・なんだかアブナイ会話みたいですね(笑)


Saito さん 2002年 01月 30日 22時 18分 12秒

Thanks ゴロピカリさん!
10~20代Rock>10~40代Jazz>30代Soul>40代Bluesと聴いて
Classicにここ1年程、まぁ年相応に興味移ったまでかと。
群馬ですとM半導体かな?(S半導体ともに出張伺った事あり)
私いまは液晶パネルの会社で実装の仕事ですが、あの頃に
現地でおぼえた感覚がなにかと役立っております。(-_^)p


ゴロピカリ さん (vt-52@dan.wind.ne.jp) 2002年 01月 28日 17時 54分 46秒
URL:http://www9.wind.ne.jp/fujin/index.htm

こんばんは

せっかく来ていただいたのに、遅くなって申しわけありません。
おっ!GAKOさんとTAKE3さんがいる♪
まったく巾広く聴いていますね!
敬服いたします。

私なんか、ジャズ以外ではビートルスをちょっと聴いただけ。肝心のジャズにしても中途半端です(汗)
これからゆっくり拝見させていただきます。

そうそう。
GAKOさんの掲示板にも書きましたが、私の勤務先は半導体の材料加工部門と工場設備の仕入販売部門があります。

工場ではアニール炉を使っていると思います。
私が所属する販売部門では、○○バック(関係会社を含めて)の代理店をやっています。


Saito さん 2002年 01月 27日 21時 10分 48秒

Thanks!

>GAKOさん
Robert Johnsonは国内盤をたいていの店で見かけます。
BLUESで最も売れたCDの1つと思いますが聴いて吃驚!
Charlie Parkerのヨサ判る人ならessence同様です。
ぜひ手に入れたらご感想もお聞かせください。m(__)m

>TAKE3@H"さん
AirH"って何でしょうか? (^^;
携帯も持ってない人間なのでご解説をば。

/
きょうはTOEIC(3回目)を八戸で受けました。
Listening,Reading共に対策して前回よりは
解けた感触あり、さらにやる気が湧いてきた。


TAKE3@H" さん (jazztake@h2.dion.ne.jp) 2002年 01月 25日 20時 15分 58秒
URL:http://jazztakezzz.hoops.ne.jp/

こんばんは、昨日は訪問ありがとう御座いました。
最近、AirH”では11時ごろ繋がりにくいので、混雑を避けて書き込んでいます。
私も色々なジャンルの音楽を聴きます。
また、宜しくお願いいたします。


GAKO さん (gako-oku@sb3.so-net.ne.jp) 2002年 01月 24日 21時 05分 10秒
URL:http://www11.u-page.so-net.ne.jp/sb3/gako-oku/INDEX.htm

こんばんは,GAKOです。

我が家の方にご訪問いただき,書き込みまでしていただきありがとうございます。
お礼かたがた,訪問させていただきました。

それにしても,幅広く音楽をお聴きになっておられるようすに,私など,ヨッパライの「不良ジャズ中年」は,ただただ,尊敬のまなざしで拝見いたしました。
とはいえ,まだ,駆け足で覗いただけというのが,本当のところですので,これから,じっくりと見せていただきます。

クラプトンも大影響を受けたロバート・ジョンソンのアルバム・・・欲しくなりました。
CDで今でも手に入るかな?


Saito さん 2002年 01月 20日 21時 46分 03秒

Thanks!

>CTLさん
bootlegでしたか。情報ありがとうございました。
(マニア未満のファンなので手を退いときます ^^)

>juneさん
「〜ための技術」はJob_reportの副題でしたが
CD記_「70年代を生きのびるためのジャズ入門」
から無断応用したものです。↑いいコピーでそ。

BTW,本日、秋田の焼酎Black Stone5年限定品を
買いに八食センターへ行った時、館内で鳴ってた
曲に耳が…「あ゜、Spring,Summer,Winter&Fall
(Aphrodite's Child)だけどレゲエだっ?!」
どなたか知ってる人おせぇーて。


june さん 2002年 01月 18日 00時 36分 34秒
URL:http://www.root.or.jp/june/

はじめまして。
ウチの BBS への書込みを見て、こちらに伺いました。

いろいろな音楽を聴いていらっしゃるのですね。
音楽を作る側 (へなちょこですが ^^;) としては、トップページの「'00年代を生きのびるための技術〜」が気になるところです。


CTL さん 2002年 01月 16日 00時 52分 34秒

>私の会社略称はCLTと呼ばれてます
奇遇...というか紛らわしくてすみません(笑)

>P.F.M.「甦る世界」の赤ジャケ盤CD
わたしも緑と青盤しか知りません.
ただ,「甦る世界」っぽいジャケット
(中央の島の部分が拡大されたデザイン)
のブートレグは持ってますが...
色はオレンジっぽい赤です.


Saito さん 2002年 01月 13日 23時 30分 18秒

Thanks!

>おチャッチーさん
Yardbirdsは邦盤CDも入手容易になってるかと思います。
プログレ5グループなら許す!(5大じゃないですよね^^)
GenesisはLP「眩惑のブロードウェイ」が少Yes雰囲気の
記憶ある位ですのでお薦め盤よろしくお願いします。

>CTLさん(私の会社略称はCLTと呼ばれてます ^^)
Gilgameshはリアルタイムではないのですが
MDに2CD録音し通勤車中で聴いて後者の方が
好みでしたので載せた次第です(世評は?)。
P.F.M.「甦る世界」の赤ジャケ盤CDを以前
Disk UnionかGarden shedでみたような想い
があるのですが、そんな物はあるのでしょうか?

>まろんさん
Classicは42になってから聴き始めた素人ですが
Beethoven交響曲10は第1楽章と講演2つなので
同じ内容ですね。(ジャケ違いは?私のは邦盤CD)
★★☆は不完全が主因で気にしないでください。
まだクラシックは入門の新人ですのでいろいろ
ご紹介これからもよろしくお願いします。

>yisさん
ページには載せてませんがRockは'60〜70代全般を殆ど
聴いておりますので、よろしければネタふりお願いします。


yis さん 2002年 01月 13日 23時 15分 17秒
URL:http://isweb40.infoseek.co.jp/art/yis80s/

こんばんわ。
私のところの掲示板に書き込みありがとうございます。
私のほうは主にPOP、ロック中心なので、saitoさんと
かぶるのはYESとPink Floydくらいでした。(YESはかなり後期なので、ちと違うかも。)
Pink Floydは知人の勧めで昨年聴きだした感じです。
やはりお勧めは「Dark Side Of The Moon」か「Wish you Were Here」だと。
この2作は私も気に入っています。

あとのジャンルはちと弱いものでコメントできませぬが・・・。
では、また遊びに来ます。


まろん さん (maronmaron@lycos.ne.jp) 2002年 01月 13日 12時 22分 14秒
URL:http://isweb23.infoseek.co.jp/art/whotally/

コチラの掲示板にカキコありがとうございます!
Jaz Colemanの「Symphonic Pink Floyd」はちょくちょく聞いています♪

Saitoさんはいろんなジャンルをお聞きになるのですね。
わたしはブルースとかあまり聞かないので…。
わたしはロックとクラシックが多いです。
とはいっても、いれこんだのはPink Floydくらいなもので(笑)。

ベートーヴェンの「交響曲第10番」はわたしも持っていますが、
ジャケットが違うみたい…。でも、LSOのWyn Morrisの1988盤でした。
「第一楽章」だけ入ってて、そのあと教授の講義が英語で延々と入っているのですが、
それと同じ内容でしょうか? 「遺稿から再現した」とはいえ、やはり
ベートーヴェンの専門家がやっているだけあって、とってもベートーヴェンな
曲調だったと思います。

ベートーヴェンは交響曲全集が欲しいのですが、時間配分の都合で
順番がバラバラになっているのがいやで、順番に入っているものを
探しているんですが、そういうのって有名な指揮者じゃないことが多くて、
ちょっと不安……いや、有名でなくてもいいんですが。

ではまた、遊びにきます♪


CTL さん (ctl@cyberjunkie.com) 2002年 01月 13日 03時 48分 33秒
URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~CTL/top.htm

はじめまして.
うちのBBSへ書き込みしていただいてありがとうございました.
さっそく拝見させていただきましたが,
実に幅広いジャンルの音楽を網羅していますね.
正直わたしには不勉強な分野も多いのですが,
Gilgameshのところでセレクトされた1枚が,
「Gilgamesh」ではなく「Another Fine Tune You've Got Me Into」というとこが渋いです.
では,これからもよろしくお願いします.


おチャッチー さん 2002年 01月 09日 20時 48分 41秒

なんと幅広い守備範囲!ロックしか知らない私はぶっ飛びです。
でも、ヤードバーズのジャケットを久しぶりに拝めたのは
うれしかった。初めて見たのもいくつかあるし・・・。
ほとんど入手不可能な彼らのアルバムなのにすごい!!
プログレは有名どころのムーディが入ってない5グループ
くらいしか聴いてないが(^^;
仕事中なので、ここで失礼します。またこんど。(^^;


Saito さん 2002年 01月 08日 22時 38分 22秒

恒例'02-1st(1/3~/5)東京巡廻の購入CD報告
[Rock]
01. Ultimate!       / Yardbirds
02. Brondesbury Tapes / giles giles fripp
03. Thoughts of Emerist Davjack / Nice
04. L'isola di niente   / P.F.M.
05. Being         / Wigwam        (*)
06. Nuclear Nightclub  /  ↑          (*)
07. Laughing Cavalier  / Wallace Collection
[Jazz]
08. Radio Broadcasts  / Charlie Christian
09. Coltrane       / John Coltrane
10. Ballads        /    ↑
11. Love Supreme    /    ↑         (*)
12. Town Hall,1962    / Ornette Coleman
[Soul]
13.It's What's Happenin'+Hit Sound Of / ↓
14.Soul Serenade+Live(2on1) / Willie Mitchell
15.Soul Bag+Many Moods Of /      ↑
16.Poppa Willie Hi Years 1962-74 /    ↑
17. Giant Of Southern Soul / O.V.Wright
18. Let's Stay Together / Al Green
19. I'm Still In Love With You / ↑
20. Complete Goldwax singles / James Carr
21. Complete Volume 1 /       ↑
22. Complete Volume 2 /       ↑
[Blues]
23. Vol.1(1920-1921)   / Mamie Smith
24. Steppin' On The Blues / Lonnie Johnson
25. 1935-1940      / Sleepy John Estes
26. Legend of       /      ↑
27. King Biscuit Time / Sonny Boy Williamson 2 (*)
28. 1941-1947      / Muddy Waters
29. At Newport 1960  /    ↑
30. Live On Maxwell Street / Robert Nighthawk
31. Blues is A-Live   / 憂歌団
[Classic]
32. Beethoven交響曲4/C.Kleiber
33.       ↑    9/W.Furtwangler
34. Brahms  交響曲1/C.Munch
35. Berlioz  幻想交響曲/   ↑
36. Bruckner 交響曲8/朝比奈隆|宇野功芳
37. Britten 青少年のための管弦楽入門/B.Britten
(*)はRemaster,デジパック,ジャケ違いで再買い (^^;
出立前にInternet通販で仕入対策し記録不更新(^^v


Saito さん 2002年 01月 08日 18時 57分 30秒

Thanks おチャッチーさん!
Jobのreportに反応してくれたのはしもさかさんと
2人目で非常にうれしいです。自分は設計屋から
転じ技術屋の端くれとして過ごしておりますが
拙ない経験ながら共感あると励みになります。
HobbyのCDはバンバンご異見を期待してるので
よろしくお願いします。
↓URL跳ばないの直しときました (^^ヾ


おチャッチー さん 2002年 01月 07日 17時 54分 20秒
URL:http://homepage1.nifty.com/charchan

あけましておめでとうございます。(遅い!m(__)m
JOBのREPORT拝見しました。
いやー、面白かったです。ちょっと業種は違うのだけど
設備設計しているはしくれなので、ニヤッとするところが
随所にありました。この間、ヘリウムリークテスターを
設計してはまったので、真空の奥深さを身にしみておる
ところです。軸受の話など、他人とは思えない内容は
実に感慨深かったです。
おっと、肝心な音楽のコンテンツをろくに見ていないゾ。
また、出直してから来ますね。では。


Saito さん 2002年 01月 01日 21時 58分 39秒

Thanks!

>ktateさん
私もBluesを広く聴いて「ソノタ」も充実させたく
お薦め盤などよろしくお願いします。

>jazzytnさん
じつはLP時代に初買がジョン・コルトレーンの
ライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガードで
2nd買がチャーリー・パーカーのオン・ダイアルVol.1
だったのですが、当時(16才)は正直パーカーのよさ解らず
30歳になって、たまたま喫茶店でテープ(or有線)流れた時
「あ゛っ、これはパーカーのダイアル曲だ!」ピンときて
すぐさま、CDを買いに走ったという次第なので人並ですね。
(Hiro"Bird"Osakiさんも見てますかぁ〜Parkerねたですよぉ ^^ヽ
これからも、お薦め紹介などよろしくお願いします。


jazzytn さん 2002年 01月 01日 12時 59分 12秒
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~fc3t-nkmr/

アクセスありがとうございました。齋藤さんのサイトは色んなジャンルのCD紹介してあって凄いと思います。私はほとんどジャズオンリーですので他のアルバムはさっぱりです。それと初心者向けとかいわれてましたが、いきなりチャーリー・パーカーとは、すごいと思いました。また遊びにきて下さい。


ktate さん (ktate@ayu.ne.jp) 2001年 12月 30日 22時 30分 20秒
URL:http://www.ayu.ne.jp/user/ktate/Blues/Whos_who.htm

すみません。
ミシシッピー・デルタ・ブルースという項で説明しています。
デルタ・ブルースという項を新たに起こして、
ミシシッピー・デルタ・ブルースを参照とすることにはます。
カントリー・ブルースはすでに項を設けてあります。

お気を使わせてすみません。


Saito さん 2001年 12月 30日 13時 00分 27秒

Thanks ktateさん!
デルタ・ブルースの用語説明が無かった様でしたので。
⇒カントリー・ブルース
 フォーク・ブルースと同じ意味に使われることもあるが
 一般にはジャズ・ブルースに対する言葉として用いられ
 戦前のアメリカ南部地方で歌われた、アコースティック
 ギターによる弾き語りのブルースを指す。ミシシッピー
 のチャーリー・パットン、サン・ハウス、スキップ・
 ジェイムス、テキサスのブラインド・レモン・ジェファ
 スン、テキサス・アレクサンダー、アラバマのエド・
 ベル、ジョージアや南北カロライナのブラインド・ブレ
 イク、ジョージ・カーター、ブラインド・ウィリー・
 マクテル、ブラインド・ボーイ・フラーなどが代表的な
 ブルース・マン。彼らのギター・プレイには、ボトル・
 ネック・バーやオープン・チューニングなどが使われる
 ことが多い。「実用音楽事典」ドレミ楽譜出版社


ktate さん (ktate@ayu。ne。jp) 2001年 12月 27日 23時 04分 42秒
URL:http://www.ayu.ne.jp/user/ktate/Blues/Blues.htm

こんばんは。
私の掲示板にお越しいただき、ありがとうございます。
Saitoさんはデルタ・ブルースがお好きのようですね。
私の場合は広く全般です。

私のホームページの売りは人名辞典と用語辞典です。
知らないブルースマンや言葉があったら、
一度訪ねてみてください。


Saito さん 2001年 12月 26日 21時 34分 58秒

Thanks mackyさん!
いつも見させてもらってました。
レコード時代('70年代)にBluesは(B.B.King以外)
雑誌(ザ・ブルース,音楽全書)でしか接していず
当時の状況などもご教授いただけると幸いです。


macky さん 2001年 12月 23日 20時 07分 07秒
URL:http://mmmackytry.hoops.livedoor.com/

ブルースのレコードもちょこっと持っているのでアップしました。興味があったらどうぞ・


Saito さん 2001年 11月 23日 22時 45分 31秒

Thanks soul☆eyesさん!
Parker,他ネタふり愉しみにお待ちしております。
Kleiberは特に素人ですのでご享授の程よろしく。
Soft Machineも後追いで補足詳解お願いします。


soul☆eyes さん (kuroshow@gold.ocn.ne.jp) 2001年 11月 22日 22時 01分 57秒
URL:http://www.ismusic.ne.jp/forever/

saitoさん はじめまして!

ネットサーフィンしていましたら
こちらのホームページに辿り着きました!
こちらいろいろと拝見させていただきましたが
たいへん個性的なホームページですね!

わたしの興味のある音楽ばかりで喜んでおります!
パーカーやクライバーやソフトマシーンのことなどを
含めまして書きたいことは山ほどあるのですが
まずは今回は挨拶のみにて帰りますね!

saitoさん それでは また来ますね!


Saito さん 2001年 11月 07日 21時 56分 08秒

Thanks

>しもさかさん!
20年ぶり懐かしいですね。私その後はreport中途です。
M社も今ではホームページありmailしたけど返事こず (;_;)
Jimi Hendrixだけであのページみて脱帽すごいです。
スタジオ曲ではLittle Wingが好みで聴いていました。
これからもよろしくね。

>エリオルさん!
ん〜、でも好きでないor嫌いな音楽ありますょ。
(ハード/ヘヴィロック○)ヘビメタ×
(クロスオーバー)フュージョン△
ラップ× 演歌× 現代音楽× など.
666はAphrodite's Child再活動時の異色作で
あれを代表作と感違いしてる記事多くて?閉口
ぜひ、他のBest(輸入)盤からおすすめします。m(__)m


エリオル さん (Eriol202@hotmail.com) 2001年 11月 06日 23時 54分 01秒
URL:http://homepage2.nifty.com/eriol/

はじめまして Saitoさん
うちのBBSにカキコいただき有難うございました。
ロック、ジャズ、ソウル、ブルースと雑食してますね〜。
音楽はジャンルを問わずに雑食すべしですね。
でもクラシックまでは、さすがに私も及びません。
恐れ入りやの鬼子母神!
(アフロディーテスチャイルドの666は一度聴いてみたい盤です、しぶすぎる!)


しもさか さん (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001年 11月 05日 23時 00分 03秒
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~shimos/

Saito さん
そうです。'81年に入社しておりますので、同期ですね。
「良心的労作」なんとなく覚えてますが。
入社後、工場に缶詰状態で研修を受けていたとき、
同期の誰かとロックの話をした記憶があって、
懐かしくなったもので。
一年ほど大阪(営)でお世話になった後、転職してます。


Saito さん 2001年 11月 05日 21時 19分 43秒

Thanks しもさかさん!
Job関係だと現在3転社で2社目の人に会い顔見ても名出ず
Profileから必死におぼろげな記憶から想いおこすと
M送風機製作所の同期でしたでしょうか?<'81年入社
「良心的労作」覚えてるかな。


しもさか さん (axis@mqb.biglobe.ne.jp) 2001年 11月 05日 01時 41分 11秒
URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~shimos/

はじめまして。
macky さんのリンクからやって参りました。
Job-reportのところを拝見したのですが、
昔、どこかでお会いしているような気が…。
----
macky さん、DeepPurple読ませてもらいましたよ。


Saito さん 2001年 11月 03日 15時 47分 32秒

Thanks mackyさん!
やはり、林寛子より、りえちゃんの方が勝ったなぁ ((^^;
欲望は、けっこう皆さん観てられるのですねぇ(意外)
これからもよろしくお願いします


macky さん 2001年 11月 02日 08時 28分 30秒
URL:http://mmmackytry.hoops.livedoor.com/

サイトうさん おはようございます。
朝っぱら失礼します。
一応全部をザーッとですが、見せてもらいました。
私のサイトとどこか似てますよね・・・。アクセスカウントやジャンルの種類なんか・・・。
『ヒミツ』の分野が私の『ETC』に当たるものだとしたら、
そこだけは勝ったなあと思いました。(笑)
『欲望』の話題がありましたが、私も昔々2回ほど見ました。1回目はただなんとなく・・・2回目は音楽雑誌に二人が登場するとあったので、注意深く見ました。
私の記憶では、ジェフがリード・ギターでジミーがサイド・ギターだったと思います。ステージの終わりにジェフのギター・クラッシュがあったような・・・・・・?
また来ます。


Saito さん 2001年 10月 30日 22時 11分 36秒

Thanks db2bdさん!
私はPC歴9年ですが、趣味(パソコン通信)から始めたので
じつは(秘密ですが) 仕事でExcel初めて使ったのは'99年
(必要になってから、出来るところから、手をつける方針)
Spencer Davis GroupはI'm A Manが初聴でRock→Soul
に興味移るきっかけになったグループでした。('91年頃)
で、詳しくはないですが、凝り性ではあります。(^^ヾ
これからもよろしくお願いします。


db2bd さん (loveallplay@yahoo.co.jp) 2001年 10月 29日 00時 23分 23秒
URL:http://members.goo.ne.jp/home/db2bd/main

Saitoさんどうもです
来ていただいてありがとうございました
なにせPC初心者中年なもので
HPといっても なかなか先へ進みません
BBSの返事してるだけで時間が過ぎていくといったぐあいです
SaitoさんPC歴長そうで くわしそうですね
CDのページもまじめに少しづつUPしていこうとおもいますのでヨロシク
(見れないのではなく 何も書き込んでないんです)
スペンサーデイビスグループのギミサムラビンなつかしいですね
POPS聞き始めたころの曲なもんで
ちなみに「欲望」は映研部のころみた映画です
今日はこのへんで
from db2bd


Saito さん 2001年 10月 28日 20時 56分 49秒

Thanks db2bdさん!
「欲望」でJ.Pageはベース弾いてないという話もあり
いまLD見れない(20年使用TVモニター捨てた!?)環境。
なんか変な映画ではありましたね。
そちらのHPにいってみましたがCDページ見れず(;_;)


db2bd さん (loveallplay@yahoo.co.jp) 2001年 10月 27日 00時 16分 15秒
URL:http://members.goo.ne.jp/home/db2bd/main

こんばんはSaitoさん。 エリオルさんとこのログより来ました
「欲望」ってアントニオーニのBlow Up(かな?)ですよね
高校のときに見ました。おしゃれな映画ですよね。
そういえばヤードバーズが出てた、とTVタローに載ってたな。
今見てもきれいな映画だと思うなぁー。
初めてパンストなるものを知ったのもこの映画(そのときはまだパンストとかいってなかった)
たしか推理仕立てだったと、、
ハンコックの音楽担当だったらしいので今一度見てみたいです
それではこのへんで 
私のHPにもきてください 
             from db2bd


Saito さん 2001年 10月 24日 21時 50分 36秒

Thanks わっきーさん!
「古い音楽」というと改めて年月を感じます。
自分がよく聴いてた'70年代から30年前思うと
'40年代ですが想像も…(今ならデルタorダンモ)
それにしても、やはり、Moody Bluesは根強い
人気ありますねぇ〜。(プログレじゃないの声も)
どなたかご詳解よろしくお願いします。m(__)m
あ、それからリンクのおかげでカウンターが
だいぶ増えまして(盤外にもう1人予定 ^^)v


わっきー さん (y-wakao@qk9.so-net.ne.jp) 2001年 10月 16日 01時 52分 19秒
URL:http://www16.u-page.so-net.ne.jp/qk9/y-wakao/

こんちわ。はじめまして。
僕のHPに来てくれてありがとうございます。
「欲望」はメインテーマがハンコックなんで
まあ代表してってことで。

プログレは僕あんまり知らなかったので
聴くことがあれば参考にしたいと思います。
なにぶん新作ばっかり買ってしまうので
こういう古い音楽はなかなか手がまわらないんですよ。
でもムーディーブルースはちょっと興味あります。

あ、それからこちらのリンク貼っときますね。
それじゃまた来ます。


Saito さん 2001年 10月 14日 21時 15分 18秒

Thanks タツヤさん!
重複文(字化け)は削除しときました。
ルネッサンスの詳解ありがとうございます。
紙ジャケにも触手のみで棚に戻してました。(^^;;;
入手の参考になり、これからもお願いします。


タツヤ さん 2001年 10月 13日 23時 34分 33秒

すいません。
↓いくつも記事が載っちゃいました。
お手数ですが削除願います。


タツヤ さん 2001年 10月 13日 23時 32分 56秒
URL:http://www12.u-page.so-net.ne.jp/yk9/tatu

ヤードバーズのキース・レルフが結成した
第1期ルネッサンスおよびイリュージョンは
トラッド&フォークなグループです。
第1期ルネッサンスは2枚のアルバムを
出して解散するのですが、
第1期にほんのちょい参加していた
マイケル・ダンフォードが新メンバーを集めて
再結成させたのが第2期(Vo.はアニー・ハズラム)。

一応ジャンルとしてはプログレの範疇で語られてますが、
第2期の初期もトラッドぽいです。
その後、だんだんクラシカルでシンフォニックになっていき、
いわゆるプログレの範疇に入ってきますが、後にポップ化していきます。

第2期だと『シェエラザード夜話』
『カーネギー・ホール・ライブ』
『お伽噺』のころがピークだと思います。


Return