■のりのり投資日記
2007/6/30(土) 曇り
前期の配当・優待ラッシュも最終段階となって
まいりましたが残り数銘柄分で前期の配当は
13万から15万ぐらいになりそうです。
2007/6/29(金) 日経平均株価 18,138.36(+206.09)
あっという間に今年の半分が終わろうとしていますね。
忙しく働いていると時間だけがただ漠然と流れてしまい
自分の時間などほとんど取れないものです。
この時間と資金を引き換えに投資という行為をしている
訳なのですがなかなか日本の20,30年先はどうなるのか
と考えると夜も寝れません。(嘘です!)
2007/6/28(木) 日経平均株価 17,932.27(+82.99)
あつーい日がやっきたのでしょうか?
今夜は寝苦しそうな気がします。
私の会社は、ようやく来週から衣替えとなります。(ホッ
2007/6/26(火) 日経平均株価 18,188.63(-51.67)
投資信託を買い増しました。
ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン 10,000口
朝日-Nvestグローバルバリュー株OP(Avest-E) 100,000円
ワタミの株主さまへ
株主様優待券を期限までに利用できなかった方がいましたら
何も得にはなりませんがSAJに1枚300円の寄付ができますので
利用したかったけど利用できなかったあなた、是非
微力ながらでも国際社会への貢献を考えてみてはいかがでしょうか?
私も送付済みです。店舗の募金箱でもよいようです。
「われわれは稼ぐことによって生計を立て・・・
分け与えることによって、人生を創り出す」
− ウィンストン・チャーチル −
2007/6/24(日) 雨
(ダイエットプログラム)のDVDが
ボーナスシーズンとなりましたが皆様お金の計画は
たてられましたか?
2007/6/23(土) 晴れ
カプコン
p.s 日経平均は、18,000円まで騰がってきましたが
踏みとどまることができるかな?という感じですね。
来週は、株主総会だらけになるんでしょうね。
2007/6/22(金) 日経平均株価 18,188.63(-51.67)
p.s 少しずつ暑くなってきましたね。
熟睡できない夜になりつつあります。
2007/6/18(月) 日経平均株価 18,149.52(+178.03)
最近世間を賑わしているハービンジャーからドトール株主
の私に経営統合案への反対を呼びかける手紙が届きました。
ドトール(日本レストランシステム)からも最近何通も
書類が届いており少し目を通しましたが何が何やら
ああいう書類は、自分がいかにももっともらしいぞ!
というところがありいつも正当化しようとする感が
あります。
ハービンジャー様 少し手紙が来るのが遅すぎたのでは
ないでしょうか?
ハービンジャー様 私の個人情報はどこからゲット
したのでしょうか?こっちの方が気がかりでなりません。
訴える準備があります(というのは嘘ですよ)
2007/6/17(日) 晴れ
梅雨入りしたかと思ったら晴天続きです。まったくおかしな天気ですな。
最近、郵便物(総会の通知等)が多くて部屋中に散乱してる
状態となっております。
今年も総会に行くこともなさそうですね。
2007/6/16(土) 晴れ
2007/6/15(金) 日経平均株価 17,971.49(+129.20)
第7回5年個人向け国債(固定金利型)(1.50% / 1.20%)
私のポートフォリオにおける国債の位置づけは、定期預金
みたいなものですが金額は相当小さいですが現在のところ
小額投資で継続するつもりです。(今期分をまた買うかもしれません)
私の現在の投資スタイルは、短期売買で儲けることをあきらめる
ことから始まりました。
なぜなら株式投資を始めた2000年から2003年の前半までは
下のグラフをみればわかりますがものすごい長期間に渡り下げたのです。
3年間あなたはこの下げに耐えられますか?
これに耐えられない人は株式投資などせずにせっせと本業に力を注ぎ
本業からの収入により財を成すべきです。
この期間は憂鬱そのものでしたがまずは比較的に安く手に入る優待銘柄
を中心にミニ株で買い始めました。
今思えばこれが株式投資をやめることなく楽しませてくれたうちの
一つだったと感じます。
よく優待目的での株式投資はだめだという主張をよく聞くのですが
私の持論は「あなたには関係ない、ほっといてくれ」です。
もともと株式投資は自分主義・主張が表れるものなので
投資記録を見るとだいたいその人が分かってしまうのも怖いところです。
これからも10年とか20年後を見据えた株式投資でありたいものです。
谷深ければ山高し、山高ければ谷深し。
2007/6/11(月) 日経平均株価 17,834.48(+55.39)
汗ばむ季節が到来しましたね、汗っかきの私にはちとつらいです。
家に帰宅したのは1時過ぎでした。ふぁーぁ
もうあかん、2時になってしまう〜 〜もうバタン・キューします。
2007/6/10(日) 雨
最近は、テレビ番組は、社保庁とコムスンの問題ばかりでしたね。
ある番組では、コムスンの会長が出ていたのですが何を言いたいのか
分からないような番組になってましたね。
コムスンの会長の肩を持つ気は、まったくありませんがマスコミって
そんなに偉かったかな?
取材内容も本当のものか怪しいものです。
さて株式市場は、一喜一憂の日々が続いてますが悲観と歓喜の
繰り返しに私の場合は株式投資を始めて大体1年ぐらいすると
飽きしまいました。
今、思えばすべてにおいてかなりのアホでしたね。
先週、とうとう誕生日を迎え四十路になってしまいました。
人生の後半はできれば早いうちにリタイヤメントして元気なうちに
社会貢献活動などしたいと思います。
2007/6/5(火) 日経平均株価 18,053.81(+80.39)
投資信託を買いました。
朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
2007/6/4(月) 日経平均株価 17,973.42(+14.54)
今月は、ボーナスは出るのか不安に襲われる月ですが
あまり考えずに過ごせればよいかな?と思います。
2007/6/1(金) 日経平均株価 17,958.88(+83.13)
投資信託を買いました。
ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン