■のりのり投資日記■
2004/8/31(火) 日経平均株価 11,081.79(-102.74)
久しぶりに早く帰ってきました。いやー今日は暑かったです。
8月ももう終わってしまいますがだいぶ暗くなるのが早くなった気がします。
新紙幣が11月1日から出回るようですが約20年ぶりの
新紙幣発行によりどんな効果をもたらすのでしょうか?
ちょうど11月1日の20年前だそうでわざわざあわせたのでしょうか?
その前は1969年だそうで15年ぶりの発行だったようです。
参考までに20年前の株価でも見てみましょう。
日経平均株価 1983年〜1990年 年次データ |
![]() |
年 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
1983 | 8,021.40 | 9,893.82 | 7,803.18 | 9,893.82 |
1984 | 9,927.11 | 11,577.44 | 9,703.35 | 11,542.60 |
1985 | 11,558.06 | 13,128.94 | 11,545.16 | 13,113.32 |
1986 | 13,136.87 | 18,936.24 | 12,881.50 | 18,701.30 |
1987 | 18,820.55 | 26,646.43 | 18,544.05 | 21,564.00 |
1988 | 21,217.04 | 30,159.00 | 21,217.04 | 30,159.00 |
1989 | 30,243.66 | 38,915.87 | 30,183.79 | 38,915.87 |
1990 | 38,712.88 | 38,712.88 | 20,221.86 | 23,848.71 |
何か分った方いたら教えて下さい。ちなみに1969年の方も確認しましょう。
日経平均株価 1968年〜1975年 年次データ |
![]() |
年 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
1968 | 1,266.27 | 1,851.49 | 1,266.27 | 1,714.89 |
1969 | 1,733.64 | 2,358.96 | 1,733.64 | 2,358.96 |
1970 | 2,402.85 | 2,534.45 | 1,929.64 | 1,987.14 |
1971 | 2,001.34 | 2,740.98 | 1,981.74 | 2,713.74 |
1972 | 2,712.31 | 5,207.94 | 2,712.31 | 5,207.94 |
1973 | 5,232.86 | 5,359.74 | 3,958.57 | 4,306.80 |
1974 | 4,259.20 | 4,787.54 | 3,355.13 | 3,817.22 |
1975 | 3,777.40 | 4,564.52 | 3,627.04 | 4,358.60 |
過去のデータは、現在には当てはまるかは全く分りません。
ペイオフを目前にして眠っている預金やタンス預金が
投資に動くとよいと思います。
2004/8/29(日) 雨
一週間ぶりに日記を書いております。
台風が上陸しそうです。被害がないとよいのですが・・・。
この一週間は、あっという間に終わってしまいましたが非常に疲れました。
客先で缶詰め状態だったので仕事オンリーの一週間となってしまいました。
オリンピックを見ている時間もあまりなく非常に悔しいです。
明日でアテネ五輪も終わりとなりますが日本の活躍がスゴイです!(特に女子が!)
日本経済も早く元気を取り戻して欲しいものです。
オカヤドカリの「オカヤン」ですが木登りが上手になりました。
餌は、ポップコーンです。夜になると元気に動きだします。(夜行性のようです)
トップページに載せたのですが2004/10号の「BIG tomorrow」と
「Yahoo JAPAN! インターネットガイド」に掲載されました。
「BIG tomorrow」 では30代サラリーマン・驚きの貯金事情
正しい「貯め方」「増やし方」という特集でp.11に掲載されています。
「Yahoo JAPAN! インターネットガイド」 では 私はこんなふうに株式投資
をしています。という特集でp.174に掲載されています。
みなさんも暇だったら見てやってください。(うっ な・なんでサイトのurlがないのだ。まっいっか!)
ただ今ニュースが入り室伏広治が銀メダルから金メダルになったそうです。
おめでとう!お父さんもとても喜んでいるのではないでしょうか?
さてと明日も客先へ行ってまいります。
2004/8/22(日) 晴れ
久しぶりに日記書いております。
今ただ一つ言えることは「忙しい」ということです。
今日は、休んでいますが・・・。
オリンピック後半戦は、どうなるのでしょうか?
現在メダルは22個らしいですがもう5個ぐらいはとってほしいものです。
レスリング(女子)などは、面白いかも!
2004/8/18(水) 日経平均株価 10,774.26(+48.29)
本日、豪ドル(外貨MMF)5,000円買いました。
アテネ五輪盛り上がってます。
特に柔道女子が特に盛り上がってます。
この理由は、コーチ(男)によるものと思います。
女子柔道のスタイルが日本の男の柔道にかなり近くなっているような気がします。
力や体重だけではない何かを感じた方もいることでしょう!
さて今日は、水泳でも見てから寝るとしますか!
来週は、日記を書けなくなってしまうかもしれません。
2004/8/16(月) 日経平均株価 10,687.81(-69.39)
本日、豪ドル(外貨MMF)5,000円買いました。
8/12からオカヤドカリを飼ってます。(とりあえず「オカヤン」と名づけました)
トミーのハーミーズクラブという商品です。東急ハンズで@2,100(税込)で買いました。
ポップコーンが大好物ということなので買ってきてすぐにケースの中に
入れたらすぐに食べ始めたのでやはり雑食のようである。
ハーミーズハウス(ペインティングされた貝殻)にはまだ入るには貝殻が
大き過ぎるのでまだ入れないようです。
もっとポップコーンの小さいパッケージを発売してくれないと自分で残りを食べて
しまいそうでこわいですね。 (>_<)
2004/8/15(日) 雨のち曇り
非常に寝不足状態です。(オリンピック効果ですね、完全にはまってます)
世界中の2,3割が眠い人にあたるのではないでしょうか?
今日は、電気店に行きデジタル家電などをウィンドウショッピングしてました。
欲しい気持ちが高まりストレスがたまってしまいました。
今日は、寒すぎました。(ギャップあり過ぎです)
明日はまた暑くなるようなので体調管理に気をつけたいものです。
今日1日休んで明日は、会社に出ます。
2004/8/14(土) 晴れ
アテネ五輪の柔道を見ました。
悩める天才柔道家「野村忠宏」が3大会連続で金メダルを
獲得することができました!
他を寄せ付けない完璧な強さでした。スゴイことですね。
柔ちゃん(谷亮子)もよくやりました。
怪我をしているとは思えないすばらしい試合でした。
本人達は言葉では、言い表わすことが出来ないくらい嬉しかったに違いありません。
現在は、女子サッカー(日本 対 ナイジェリア)を見ていますが
0-1でナイジェリアに先行されてしまっています。
寝るタイミングがなかなかありません。明日は、寝不足でしょうか?
明日は少し涼しくなるようです。
2004/8/13(金) 日経平均株価 10,757.20(-270.87)
本日、日記をお休みします。
2004/8/12(木) 日経平均株価 11,028.07(-21.39)
本日、日記をお休みします。
2004/8/10(火) 日経平均株価 10,953.55(+44.85)
アテネオリンピックが近づいてきておます。ワクワク!
私の一番の注目は、柔道の「井上 康生」ではなく「野村 忠宏」です。
3大会連続金メダルを目指す悩める天才柔道家です。
1度目の金を取ったアトランタオリンピックでの活躍はとてもスゴイものでした。
まさに天才です。ありえないぐらい強すぎました。しかも感動でした! (T_T)
私も強くなりたかったうちの一人ですが、努力が足りなかったことを思わず
反省してしまいます。
大変なことではありますが金メダルをまた思いっきり噛み締めてほしいものです。
(元柔道マンより)
最近、株やら外貨などで考える暇もないまま気が付くと市場は冷え切っているようです。
日常の暑さに比べてなぜか違和感があります。市場も暑くなるといいですねぇー。
2004/8/9(月) 日経平均株価 10,908.70(-63.87)
昨日、神宮の花火を見ました。残念なことにデジカメを持っていなかった
ので画像を載せることができませんでした。
仕事が終わった後に見た花火は、心なしか綺麗に見えました。
もちろんビールも飲みました。
もう覚悟を決めました。
夏休みなど返上です!たぶん (>_<)
しかし、産業の空洞化などとよく言いますが人材の空洞化が
一番私には、キツイっす。IT業界大丈夫か?
会社の休みの日なのに気付かずに打ち合わせを入れてしまっているし・・・。
ガーン! 自爆!!
2004/8/8(日) 晴れ
本日は、日記お休みです。
2004/8/7(土) 晴れ
サッカーアジアカップ日本 対 中国(3-1)で勝ちました。
よっしゃー!当然といえば当然なのかもしれませんが
海外組の大半がいない中でよくやりました。
これからは軸足をワールドカップに移していかなければなりません。
がんばれニッポン!
暑い日が続き記録となってしまいそうですが本日から暦上では立秋です。
少しは涼しくなってほしいものですね。
2004/8/6(金) 日経平均株価 10,972.57(-88.32)
本日、日記お休みです。
2004/8/5(木) 日経平均株価 11,060.89(+50.87)
本日、買い物しました。
豪ドル(外貨MMF) \4,000
今年の夏は、オリンピック効果と猛暑により消費はかなり
上向いていることでしょう。
私も何度か暑さに負けてアイスクリームなど食べてしまいました。
今週は駆け込みでデジタル家電を買い込む人がかなり増えるでしょう。
実は私も駆け込みたい一人でした。(悲
2004/8/4(水) 日経平均株価 11,010.02(-130.55)
原油高と米テロ懸念によりどんどん株価も下降しています。
こんな時は株のことなど忘れて黙って働くのが一番よいです。
皆が悲観している時こそ大金で買える人が実は儲かっているのです。
さらに下げたらもっと買い増し、後はひたすら待つだけという戦略です。
潤沢にお金がある人にだけできる行為です。
間違っても借金をしてまでやることではありませんね。
2004/8/3(火) 日経平均株価 11,140.57(-81.67)
外貨を買いました。
豪ドル \3,000
ユーロ \2,000
今日は、サッカー(アジアカップ 日本 対 バーレーン)を応援していました。
結果は延長戦の末4−3で勝ちました。よっしゃー。
10人でよくやってくれました。前回から本当に漫画のような展開でスゴイです!
代々木某スポーツパブにて観戦 (実はカラオケスナックです)
またもや感動のシーンばかりでした。(年をとり過ぎたせいでしょうか?)
今週の土曜日午後9時からももまた力が入りそうです。
2004/8/2(月) 日経平均株価 11,222.24(-103.54)
本日、買い物しました。
北陸電力 @1833 * 30株 = \54,990
明日は、午後7時よりサッカー(アジアカップ 日本 対 バーレーン)
の試合があります。早く仕事に出て早く帰りたいものです。
最近、DVDビデオレコーダか゛欲しくてたまりません。
今後、アテネオリンピックやワールドカップなどがあることを考えれば
考えるほど欲しくなります。
昨日は、電気屋のホームページばかり見ていたのですが
このままだと買えないままオリンピックが終わってしまいそうです。
2004/8/1(日) 晴れ
久しぶりに家でゆったりとくつろいでいます。
昨日のサッカー(アジアカップ)についてですが同点による延長戦で
勝敗がつかずPK戦で4−3で勝利しましたが各新聞メディアが川口をベタホメの
ようですが私が思うに流れを変えたのは宮本と言ってよいでしょう。
どうやら私は、見方が他の人達とはかなり違うようです。
川口も頑張りましたが審判にゴール変更をさせたことや最後の競り合いで
ゴールを決めた宮本が今回勝利への貢献度が一番高いと思います。
あれで運命が変わったように感じました。すばらしい判断力です!
次の対戦はバーレーンになりますがまた苦しいゲームとなるに違いありません。
中国人のブーイングに負けずに是非優勝して欲しいものです。
さて8月に入りましたが夏休み返上で仕事に望む予定ですが今年の夏は
暑い日が長いので夏バテが心配です。
アテネオリンピックももうすぐですね。
レモン水+焼酎レモン水割でなんとか乗り切ろうと思います。