バナー468_60

 

Myポートフォリオバックナンバー   トップページに戻る

  

<since 2004.5.4>

☆ Myポートフォリオ ☆

 (2004/6/26現在)

 

株式の部


コード

銘柄

株数

6676

メルコホールディングス

300

6916 

アイオーデータ

150

9474

ゼンリン

100

9650

テクモ

1,800

9684

スクウェアエニックス

105

9752

ナムコ

100

9506

東北電力

670

8200

リンガーハット

100

9887

松屋フーズ

100

7550

ゼンショー

100

9943

ココス

100

2811

カゴメ

100

7560

ユニマット

100

2597

ユニカフェ

130

7544

スリーエフ

130

9946

ミニストップ

100

7437 

シーアンドエス

108

9952

ドトールコーヒー

100

7964

セガ

100

7627

なか卯

100

2655

マックスバリュ東北

100
9697

カプコン

100

 

[ポートフォリオの動き]  [チャート

 

※ ミニ株と単位株を利用して購入しました。資金が多い時は、単位株で

  少ない時は、ミニ株です。今でも1銘柄をミニ株で何回かに分けて買うことが多いです。

  ゲーム株が多い理由は、子供の頃ゲームをしたかったがゲーム機が買えなかったことと

  やはりゲームは子供に夢を与えるものだからです。ゲーム会社がんばれ!

  あとはだいたい優待狙いと仕事がらみの銘柄となっております。

 

 

外貨MMFの部

 

通貨の種類

平均取得為替

評価額(円)

為替損益

米ドル

115.46円/ドル

61,480円

-4,757

豪ドル

80.02円/豪ドル

50,635円

-3,192

ユーロ

136.04円/ユーロ

3,839円

-169


※ 為替は、難しいとよく言われていますがまだ始めたばかりなので何が難しいかも

  分からない状態です。とりあえず円高にふれたら少しずつ買い増しです。

 


純金積立の部

 

積立高

評価額(円)

平均購入価格

70.82674 g

103,266 円

1,478 円/g


※ はっきりいって「何で純金積立なんかやっているの」と言われると、

  「はて何でだっけ」と思ってしまいますが資産を3つにリスク分散するため

  にやっている?あまり分散されてませんが(笑

  1万円/月の積立でドルコスト平均法というやり方で毎日購入してます。


 

イーバンク貯金

 

種類

金 額

普通預金

4,100 円 

※ 「インターネットで得をする」で紹介してますがアンケート等で取得しました。

  0円からお金が増えるのですから考えようによってはすごい増え方です。

  でもまだ少ない!  

 

貯金の部

 

種類

預入単位

口数

金 額 実質年利

ニュー定期(1月)

1,000 円

25 口

25,000 円  1.2%

※ 雑誌でよく取り上げられている郵貯の裏技です。千円で1円/月の利息がつきます。

  なんと1円未満の利息があった場合、切り上げて1円とするシステムとなっております。

  ATMで面倒ですが千円ずつ入金するのがコツです。というか制度が変わってそれしかできない。

  なるべく月末に入金しましょう。(月末に千円入金しても1円の利息となります。)  

   しかもノンタックス(源泉徴収20%は1円未満の場合0円になる。)なので年利1.2%となります。

  初心にかえりまして最近また始めました。(私が貯蓄から投資するきっかけとなったものです)

    1ヶ月で満期なので不測の事態にも対応可能だと思います。

  これから投資を始めたい方に種銭を作るためぜひともおすすめです。

    小さいことからコツコツと!

    

   郵貯の「ニュー定期1月のウラワザ」ですがいよいよ2004年1月5日からATMの使用を禁止するそうです。

   残念でしたが私としては株式にシフトする方も増えるといいのであまり反対ではありません。

   郵貯離れが加速するかもしれませんが苦渋の決断かもしれませんね。

  今から急げば少しは貯金できると思いますが郵貯にこだわることもないような気がします。

 

 

   

種類

預入単位

口数

金 額 年利

定額貯金

1,000 円

1,012 口

1,012,000 円  約0.2%

 

 

※ 学生の頃、定額貯金で20万ほど貯めた覚えがあります。(15年以上前の話です)

  定額貯金の特徴は6ヶ月で満期を迎え半年複利で利息が利息を生むシステムです。

  当時はなんと利率が5%前後あって国民の多くが利用していたに違いありません。

  もう少し利率が上昇するようであれば株式投資より安全かつ高利回りで運用が可能

  かもしれません。

  複利の効果は数学の歴史上最大の発見です!BYアインシュタイン


「旅の窓口」winter166x50

Myポートフォリオバックナンバー   トップページに戻る