昭和62年から 愛知県健康つくり振興事業団の ”健康つくりリーダー”をしている
依頼があると 愛知県大府市にある健康プラザとか各会社・ショッピングセンターに出かけていって 
一般の方に 体力テストなどのお手伝いをしている 
時々 自己研鑽のため 事業団主催の研修会も欠かせない

健康つくりと体力テスト について
 現代人は 社会が便利になりすぎているためか 運動不足になりやすく また栄養過多でもある
したがってこれからの 健康つくりは 体力の保持増強・成人病の予防という ”転ばぬ先の杖”的なことになり 
健康を支える三つの柱といわれる 
”栄養・運動・休養”をバランスよく 積極的に実践する必要がある
 そんな中で運動は 一定水準の体力を保持するために その人の体力レベルに応じた適度の運動が必要となってくる 
そこで 楽しく安全な運動を実践するにあたって 
<どのような身体状況のもとで><どのような運動を><どれくらいの強度で何分くらい>
行うかが問題となる
このため健康つくりを推進するために 
体力テストは 個々の行動体力をチェックし 必要で適切な運動プログラムを提案し
またそれを評価し 自分に一番あった体力を知り 運動に結びつける役割をはたすことが出来る
さらに 高齢者にたいしても 楽しく充実した生活をするため 有効で安全な また簡便な
体力テストを行い 
加齢による体力低下を抑えるとともに その効果判定が簡単に判断できるシステムが必要である

「各体力テスト種目」
@
筋力=握力 背筋力 腕力 脚筋力
A
筋持久力=上体起し 懸垂腕屈伸 
B
全身持久性=トレッドミル及び自転車エルゴメーターによる運動負荷テスト 踏み台昇降運動 急歩12分間など
C
敏捷性=反復横跳び シャトルラン バーピーテストなど
D
平衡性=閉眼片足たち 開眼片足たち 棒上片足たちなど
E
柔軟性=上体そらし 立位体前屈 長座体前屈など
F
瞬発力=垂直跳び 50M走 立ち幅跳びなど  
G
協応性=ジグザグドリブル まりつきなど

 どこの会場でも だいたい上記のような内容です このテストを全部やることはまれで この中から数種類選んで行われます
 各種器具を使用して 楽しく やさしくやります 
 このページの最後に健康プラザのアドレスを書いておきましたので 
 どうぞお出かけください

平成13年9月 県の高齢者向け筋力トレーナーの資格を取得した
下の図はその内容です よろしければやってみてください
講師の方は下記の効果があると言っていました

・・・ちょっと注意・・・
運動中は息を止めないようにしましょう
体調の悪い時は無理しないようにしましょう
正しいフォームで行いましょう
使用筋肉を意識する
それぞれ10回〜15回 週3〜4回行う

・・・効果・・・
骨粗しょう症の予防
姿勢が良くなり身長が伸びる
敏捷になる などの効果があるようです

背筋を伸ばして 膝が前に出過ぎ
ないように腰を下ろしましょう
一歩ふみだし体をまっすぐ下に
下ろします かかとで床を押すよう
にゆっくり元の位置に戻りましょう
膝を90度に曲げ 手を伸ばし
おへそを見るように上体を起こし
ましょう
四つんばいの姿勢から弧を描く
ように片足を引き上げましょう
手は肩幅よりもやや広めにとり
胸を張って肘を曲げましょう
胸を張り 肘を体よりも後ろに
引きましょう
背筋を伸ばし 拳を天に突上げ
ゆっくり元の位置に戻しましょう

上の図の様な 7通り筋トレ週3日程度やると 骨の密度が高くなる 姿勢が良くなり身長が高くなる 
行動が敏捷になるなどの効果が期待出来るとのこと
中高年の方には今まで有酸素運動の薦めはあったが 筋トレの効用はあまり言われなかったような気がする

 どこの会場でも内容は大体おなじです。上記のテストを全部やることはまれで,この中から数種類選んで行われます。
 各種器具を使用して楽しく,やさしくやります。

愛知県健康つくり振興事業団は,JR大府駅からバスで約10分の愛知健康の森,の中の健康プラザにある。
広大な敷地に立派な施設。
駐車場もたっぷりあり、見るだけでも訪ねる価値はあると思う。 

愛知県健康つくり振興事業団
470−2101
愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1−1
電 話 0562−82−0211
FAX  0562−82−0215

                              

                               ここが愛知健康プラザです