日誌
2000年8月
休みは今日で終わりです。 結構長い休みだったので、3回位は釣りに行こうと主って居たのですがままならず、 1回行ったきりでした。 無理をすればもう1回ぐらい行けたと思うのですが、寒かったり風が吹いたりしたものですから つい、億劫になってしまいました。 その代わり、と言うわけではないのですが、webページを立ち上げてみました。 まだまだ判らない事ばっかりで、しかも休みが終わると言うことで取敢えず見切りで上げてしまった 物ですからほとんど体裁が整っていませんが。 少しずつやっていこうと思います。 明日からまた労働の日々が始まります。 憂鬱です。 でも、働かないと遊びに行けないので、仕方ないですね。 次の釣行を楽しみに、がんばろうっと! |
変な話なのですが、台風が来るとワクワクします。(不謹慎です。) 別段何をするわけでもなくまた、其れによって被害が出る事も分かっているのですが、 血が騒ぐと言うか、そんな気持ちになります。 良く分かりませんが、人類がまだ洞穴に住んでいたころの記憶が呼び覚まされて、 アドレナリンが増加しているのかもしれません。(素人考えですね。) ところで、台風の語源ってっ、英語のタイフーンだと聞いたような聞かないような.......。 もしそうだとすると、英語が入って来る前の台風は何と呼ばれていたのでしょうか。 謎です。 そんな事を考えていたらば、眠くなってきました。 おやすみなさい。 |
今日はお休みでした。 天気も悪くないと予報が出ていました。 なので釣りに行こうと思い、昨日は準備を整え眠りにつきました。 ここまでは良かったんですが、思わぬ障壁が私を待ち構えていました。 それは、今後の釣り生活にも大きく影響を与えかねないものです。 いや、致命的と言うべきでしょうか。 気は進まないのですが、お話しましょう。 「ある脳内物質の増大により夜間、一時的無意識状態に陥り、外界からの刺激(特に音)に対する 感受性低下のため、6時間ほど無意識状態が継続してしまう」。 と言うものです。 要するに、寝過ごしたのでした。 せっかくの休みなのに起きられないとは。 歳は取りたくないもんですねぇ。(歳のせいじゃありません。) とても悔しかったので、昼過ぎまで寝てやりました。 話は変わりますが、デバカメ.......もといデジカメ(うわっ、オヤジ)を 購入しました。 いやぁ、画質良いですね。驚きました。 デジカメなんて日光写真に毛が生えた程度にしか思っていませんでしたので。(すいません、うそです。) 今日釣りに行っていればこのピンホール1号、(またなんか名前つけてるし。)初陣となったのですが、 前述のような理由で行きませんでしたので、試しにうちパソを撮ってみました。 宜しければ御覧あれ。(でも、あまり面白くないと思います。) では、この辺で。 |
HOME | |
日誌index |