石筵・母成峠古戦場跡



慶応4年8月21日、石筵口から攻め込んできた西軍と母成峠を守備する東軍との間で激戦がありました。古戦場跡には、この戦いで亡くなった東軍兵士の慰霊碑、埋葬地があります。



 

石筵古戦場の案内板(消えかけてます…)と、周辺の風景。(2009年4月19日撮影)



 

母成峠古戦場の碑と周辺の風景。(2009年4月19日撮影)



 

(写真左)明治22年4月24日、会津若松市の阿弥陀寺で行われた会津藩殉難者慰霊祭で西郷頼母が詠んだ 「なき魂(たま)も恨みは晴れてけふよりは ともに長閑く天(あま)かけるらん」 の歌碑。小森一貫齋のご子孫により、昭和59年9月に建立。(2009年4月19日撮影)
(写真右)東軍殉難者の埋葬地。(同上)



 

戊辰戦役 幕軍殉難者慰霊碑。昭和57年10月6日建立。(2009年4月19日撮影)




戻る