2004/11/03 大人の集い・秋(BBQ) 於:若洲海浜公園 | ||
晴之介さんとチビちゃん とっても可愛いね 自分にカメラを向けて はい、バター違ったチーズ 茨城からダックスガーデンの 有働ご夫妻がいらっしゃいました 趣味は空を飛ぶこと だって |
||
左はSPL311ローウィンドゥの kimuraさん 好青年ですよ 晴之介さんの影響が大かな? 晴之介さん令夫人は 一生懸命料理を… ありがとうございました とっても美味しかったです |
||
キャンプ場は海のすぐそば 太公望が列を作っていました 何が釣れるんだろうか? 突然のTV取材がやって来た 晴之介さんファミリーは ダシ巻きたまごを… 後ほど試食をしました 美味しかったですよ |
||
そろそろ撤収準備でも… あ、後半にケンちゃんが合流 以前横浜でお会いしたよな… 海越しに沈んでいく夕日が綺麗 対岸は東京〜神奈川? あと5分もしたら沈みますね また来よ〜っと |
2004/08/20 大人の集い | ||
いつもの場所にいつもの仲間が… つっち−さん hijikataさん 土島さん 晴之介さん Hiro etc. ご存知 健さん@管理人は 赤ハチマキ テディベアーさんと準備中なりぃ |
||
テディベアーさんのキューブ いつも綺麗ですね 健さん@管理人の デッキバンはいつも可愛いね 子猫×2が同伴でした |
||
白ハードトップは ご存知土島レーシング マフラー出口は ゲンコツが入っちゃうよ HiroのSRL311は控えめ… 点火時期が狂っていて 走行中は花火大会… あっちゃ〜 |
||
つっちーさんのコブラカラー 珍しくオープンで参加 夏だもんネ 初参加のhijikataさん 赤のビート 可愛いですね |
||
遠い所のナンバーも合流 一番星さんは札幌 HCC95のMGBは大阪 なかさん・オクダさん… どーする?(笑) |
||
●…載せ切れないので下記もご覧下さいね…● http://www.geocities.jp/kensun5000com/ 健さんのサイト http://www.fan.hi-ho.ne.jp/yumichan/ ユミさんのサイト |
2004/08/10 スペシャリスト協会BBQ (埼玉にて) | ||
![]() |
![]() |
去年と同じ場所だったんで迷うことなく現着。 準備は万端? 火の横は熱いんだよなぁ… 今年もとん汁係りを任命され… お〜い オタマが無いじゃん! どーしろって言うの? でも作るっきゃないか… |
それぞれがそれぞれの楽しみ方。 飲む人は飲む。 食う人とは食う。 焼く人は焼く。 ちびっこたちも楽しそう。 たくさん食べたか〜? でっかくなれよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょいと一休み。 暑いんで黄色のハチマキを… 赤いハチマキに対抗? 変なオジサン… 髭が怪しい。 何屋?美容師です。 ホントだよ。 |
とん汁は出来上がった! 美味いんだな これが。 今年も売り切れなり。 わらしの横に来た 香港の女ボス & ハワイの女ボス ウソです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あ〜ん! 何を飲んでいるんだろう? ちょっと不明なりぃ。 帰路につく前の駐車場にて。 楽しかったね。 来年もヨロシクでするぅ。 |
2004/07/02 びっくりドンキーでたらふく食おう会 | ||
![]() |
![]() |
最初はビールで乾杯。 イカの箱舟、ポテト、枝豆… ん、これじゃ居酒屋だよ。 突然 晴之介さんの参入でびっくり。 だってここは横浜だよ。 晴之介さんは千葉だよ。 |
健さん食するディッシュは400g。 オマケにライスは大盛! これじゃビーチサンダルだよ。 私はライスの無いバージョンを… これでも300g。 はたして… 完食出来ましたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晴之介さんを内緒で呼んだmiyakeさん。 まったく心臓が止まるかと思った… 実は7/08誕生日の健さんのお祝いも… この時点で先ほどの400g大盛を な〜んと2枚やっつけました。 更に… どっひゃ〜! |
和気藹々と話は進み、お腹も満腹。 飲む人は飲む、食べる人は食べる。 恐るべし「びっくりドンキー」 わっはっは。 と笑顔の二人。 してやられたり… とても楽しい一晩でした。 |
![]() |
![]() |
2004/06/23 友、遠方より来る(大人の集い-番外編) | ||
![]() |
![]() |
北の大地より友人がやって来た。 彼の名は…通称「なかさん」 その目的は… 鳥厚にだけあると言われている幻の 『煮たまご』をどうしても… だそうな。 たまごフリークの彼は我慢が出来なくなった。 先ずは記念撮影を。 |
やっと目の前に… ビールもそこそこに煮たまごを… 写真では解りにくいが感涙! 時計好きなのでみんなのを腕に… この時点から落ち着いたようです。 う〜ん満足・満足。 とか… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場ではみんなデジカメを引っ張り出して… あっちでパチリ、こっちでパチリ。 迎え撃つ関東陣は奥から 健さん・晴之介さん・Hiro。 この後miyakeさんも参入。 続々と料理が出来たが 人気はやっぱり煮たまご かな? |
赤Tシャツは埼玉県より参加のタコちゃん。 カメラを向けたら「いゃ〜ん」 この頃にはなかさんもすっかり落ち着いて… 歌こそ出なかったが盛り上がり! Vサインは新潟からのトラ松さん。 タコちゃん、証拠写真? 記念写真? |
![]() |
![]() |
2004/05/28 大人の集い | ||
ん、このデッキバンの中はどうなってんのかなぁ? どれどれ? この半ズボンはご存知… ロータスヨーロッパのエンジンは後ろにあるんですねぇ… 白い棒はフードオープナー。 中国製だって。 嘘だと思うけど… |
||
一休さんのステップワゴンが到着。 大人の集い@管理人がお出迎え。 「よ〜来たな」 「あいな」 あっちでもこっちでも車談義。 K4VVさんのスペックに興味深々。 今回初参加です。 |
||
紅白で交互に並んだSRたち。 手前赤=よっしーさん。 次の白=永村さん。 大人の集い@管理人が ロータスヨーロッパの運転席に… 無理だっちゅ〜の! |
||
C10さんの車は注目度200% どこにいても目立ちます。 横に3人乗っても余裕綽々。 女性は何故か荷台がお好き。 ちょっと高い所から ハイ・ばたー 違った、ちーず! |
||
榎本さんのCSP311はアマチュア無線車。 さりげなく窓にアンテナが… SP311のクーペだから頭にCが付いてCSP311と言うネーミングです。 けい子さんのキューブは可愛いですね。 明日早いお仕事とかでちょっと早めにお帰りになりました。 |
||
真横に並んだ仲間たちはファインダーに納まりきれませんでした。 紅白紅白紅… 大人の集いは粛々と… かな? 後半にディーノが合流しました。 親子で乗っていらっしゃいました。 息子さんはパブリカにお乗りとか… |
2004/05/04 大人の集い(番外編) | ||
![]() |
miyake氏のポルシェは カレラ4。 フルタイム4駆って凄いです。 私のSRL311 年数が経って 税金が高くなった… 財布がちと辛い(^^) |
|
ayakoさんのSRL311 フェアレディは 貴婦人?じゃじゃ馬? 大事に乗って欲しいです。 分らない事があったら 仲間は沢山いますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晴之介さんのSR311 いつも綺麗でピカピカ。 白いズボンで 寄り掛かれる所が凄い! クーラーが 装着されています。 |
頭文字TさんのSR311 チェッカーストライプで 一目瞭然。 どこかで見かけた方も 多いはず。 めちゃくちゃ速い! 排気音も凄い レーシング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
急きょ現地で合流の ロータスヨーロッパ。 サーキット狼で有名。 タコ足が芸術的です。 運転席に座らせて もらいました。 ありがとうございました。 |
2004/04/17 K4VVさんのSR311 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当サイト内のBBSにて、ミッションとファイナルに関してとても参考になるレポートを掲載して頂けた K4VVさんが遊びに来てくれました。 現状はOPTミッション+4.375ファイナルと言うものです。 試乗させていただきました。 ノーマルと違和感無く乗れましたよ。 でもミッションがガッチリしているという感じで凄かったです。 言葉では表現しにくいですが凄いです。 結局最高で3速までしか入りませんでした… いや〜加速Gを久しぶりに感じさせていただきました。 ありがとうございました。 |
2004/02/22 友人のSP311 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友人(西野氏)のSP311が社会復帰して我が家に遊びに来ました。 色は黒。 細かい所は変更されているが、雰囲気を持っている貴婦人だ。 ローウィンドゥって言う所が憎いですね。 ちょこっと試乗させてもらいました。 キャブレターがSUからSOLEXに換装されており、良い吹け上がりをしていました。 また、ファンネル仕様のために吸気音も良かったです。 今、色々と部品を調達中とか… 我が家からも少々持っていきました。 いつか恩返しでもしてもらいましょう… ちなみに、以前日記で紹介したスタビライザーがオレンジのやつです。 |
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.