2003/11/23 速いミニ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友人の鯵坂氏がMINIに乗ってやって来た。 それなりのこだわりが随所に見られる美しい車だ。 いや、美しいだけではないようだ。 少々音は大きめだがWEBERの吸気音が只者ではない事を… 速いらしい… ホイールベースとトレッドが同じではないかと感じてしまう。 私だけじゃないよね… 機会があったら乗せてもらおう… あ、この車のスタビライザーもオレンジだ! |
2003/11/06 旧友来る | ||
![]() |
久しぶりの来訪者『西 公平 氏』 彼と知り合った時はオールドタイマー誌に在籍していた。 その後、車雑誌『CAR BOY』の編集長に。 現在は『RC magazine』の編集長です。 何でも11/08(土)に私のホームコースであるエンゼルCCに行くそうです。 ゴルフではライバル関係。 最近は一緒にプレーしていないので現在の腕前は不明です。 そのうちに勝負しましょうかね…? |
![]() |
●2003/10/04〜05 三社宮 祭礼● | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
両日とも好天に恵まれ、無事に祭礼が終わりました。あ〜良かった。 色々ないでたちで頑張る往年の美女たちはいつまでも元気。 脱帽! カルメ焼きは私もやりたかった… 来年はやるぞー! 往年の青年とも久しぶりにたくさんお話が出来ました。 なんたって町内の生き字引きですから学ぶ事は多いです。今後ともヨロシクです。 子供神輿も元気一杯でした。 神酒所で振る舞われるお菓子が目当てかな? 消防団の方々は交通整理で汗びっしょり。 みんなの安全を確保するために頑張っていましたよ。本当にご苦労様&ありがとう。 大人神輿はさすがに迫力ありますね。 友人の『中山氏&その甥っ子』は今年も担ぎ手として遠路はるばる参加です。 そうそう、往年の美女軍団が何やら怪しい扮装で町内を闊歩していました。 いったい何なんだろう? 不明です… ↑ ちょこっとだけ判明 どうやら『手子舞(てこまい)』と言うそうです。 なんでも歌舞伎のウンヌン… この先はまだ不明なりぃ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
●2003/09/22 大人の集い-02● | ||
![]() |
台風が日中に通過し、雨の心配は無くなったが気温が低くTシャツやアロハではちょっと… しかし元気を装った大人たちはオープンカーや軽装で若さをアピールしていました(^^) 今回は初参加の方々を中心にレポートしましょう… ◆CSP311(左上)は千葉県からです。 通称『ponkotu_jiy』さんです。 う〜んシックで貴婦人って感じです。 ◆白のSR311(右上)も千葉県からです。 通称『tkkcsr310』さんです。 黒のGTミラーとロールバーが格好よかったです。 ◆青のSR311(左中上)茨城県からです。 通称『つっちー』さんです。 ブルーメタリックに白のコブラストライプは目立ちます。 ◆オレンジのC10(右中上)神奈川県からです。 通称『C10』さんです。 シボレーのオールドトラックのV8エンジン音はしびれます。 それにピカピカで圧倒されました。 ◆赤のSR311(左中下)は千葉県からです。 通称『よっしー』さんです。 42年登録の後期型ボディだそうです。 ミラーで判断するしかないですね…う〜ん難しい… ◆白のアベニール(右中下)は神奈川県からです。 通称『テディベア』さんです。 この車とはもうすぐお別れで次車はキューブだそうです。 ◆マルーンの240Z(左下)は神奈川県からです。 あ、お名前を聞くのを忘れてしまいました… Gノーズが格好よかったです。 オリジナルを保持している綺麗な車でした。 ◆銀のZ32(右下)は神奈川県からです。 通称『すーさん』です。 健さんの後輩だそうです。 リアゲートを開けるとでっかいウーハーが… 音を聞かせてもらえば良かったな… ◆ピカピカのトラック(写真なし)は埼玉県からです。 通称「ザリー』さんです。 屋根に明るい行灯をつけているので遠くからも分かります。 おまけにフロントはメッキパーツでピカピカ。 格好よいですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車好きに年齢も性別も関係ない。 初対面でもすぐに打ち解けてしまう。 いきなり整備が始まったり同好の話に花が咲いたり… はたまた食に興じてムシャムシャもおっけ〜。 電動スクーターで無邪気に遊ぶも良し。 そんな人達の 大人の集い でした… |
![]() |
●2003/08/08 大人の集い-01● | ![]() |
ケロヨンカーは全長3m未満。 駐車スペースの後ろ側はこんなに余ってしまう。 テーブルセットを出して女性群に解放。 何やら食す方も…談義に花咲かす方も… 皆さんそれなりに自分の時間を過ごしていました。 |
![]() |
![]() |
集まればやっぱっり「あそこが…ここが…」 「そっか〜」ってなりますよね。 屋根付き車でもおっけ〜。 手前から:通称リンダ・ケロヨン・剛力・ステッピー。 台風/雨を想定しての参加者車たち。 yosshi724さんの車はちょっと離れての駐車だったので写っていませんでした。 ごめんなさい。 |
お馴染み 晴之介さんの白SR311。 レーシングサスペンションを組もうかどうか思案中とか… 乗り心地は悪くなるけどコーナリングはコロリと変りますよ。 ちょっとお腹が空いたのでマックで腹ごしらえです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御存知本気印のSR311。 6速ミッションは伊達ではありません。 吸気音も排気音もしびれます。 頭文字Tさんこと土島さんも腹ごしらえ。 次回は愛妻弁当持参かな? |
初めまして!こんばんは。NEWHARIMAOさんのSR311(左)。とても綺麗でした。 夏の夜はちょっと蒸し暑い。 こんな時はソフトクリームをぺろり。 美味しそう… ハードトップはボディカラーと同色でした。 |
![]() |
![]() |
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.