『なまはげ6号』 「なまはげ6号」とは一体なんぞや?秋田にお住まいの方ならご存知ですよね? 正解はカローラ秋田から発売されている車の名前です。 といっても地域限定モデルとかではなくて、「カローラ」にエアバック等のオプションを 付けて、これだけのお値段で!というセットの総称みたいなものです。 で、6号というだけあって6代目。初代の頃は「100馬力100万円!」がキャッチ フレーズでした。ちなみに「カローラU」の方は「おばこ」という名前です。 母がこの「なまはげ6号」に乗っているのですが、購入時に私がこのことを話した人は みんな大笑い。普段の私の言動からか(?)、誰も信じてくれませんでした。 実家に帰って、泣きながら(ちょっと大袈裟)何か証明する物はないかと探したところ、 カローラ秋田特製「なまはげ6号・シミ抜きティッシュ」が大量にあったので、鼻息荒 くして配って回りました。「本当にあったのか!?」とみんなちょっと絶句してたようです。 この「なまはげシリーズ」のCMは、秋田の地元CMの中でもかなりインパクトがあり、 毎回笑わせてくれます。(「おはよう納豆」や「パチンコボンボン」などがライバルか?) さらに新情報。新車向けの保険「こするカモ保障」(奥菜恵の「ガ〜リガリ」というCM)が 出ましたが、秋田版はその名も「ラブラブ保障」! 「こすってもラブラブ〜♪」といいながら、クマのぬいぐるみがオシリをぶつけ合うという、 なんともナイスセンスなCMが流れているのです。私も見ましたが、いや、笑えましたわ(笑)。 なぜ”ラブラブ”なのか?そしてなぜクマなのか??謎が謎を呼ぶCMです・・・。 ![]() |