● ひみつのページ ●
なんだか大好評?でも最終回! (隠し子とかいない限りはね・・・) さとうくんの弟とは。 ![]() さとうくん弟(通称)は、さとうくんと一緒に暮らしています。 よくみなさまから「ケンカしませんか?」とか「大変では?」などと聞かれますが、 ケンカは元からよくしてましたし(姉が一方的に攻撃しているという意見も・・・)、 家事はたいがい、帰宅の早い弟の方がやってくれるんで(やらされているという意見も・・・)、 さとうくん的には楽ですね♪(そりゃそうだろう・・・・) 性格はですね、ボーッとしているように見えて、意外に神経質です。 2人で『女らしさ』を比べれば、”さとうくん<弟くん”ですし、 『男らしさ』という点では、”さとうくん>弟くん”です(笑)。 また、さとうくんが割とアウトドア派なのに比べて、弟くんは完全なインドア派。 私の買ってきた「サカつく2」を、どうすれば毎日毎日、2〜3ヶ月も続けてやっていられるのか不思議です。 最近弟が、料理をする為に、「茄子の調理法」とか「ロールキャベツの作り方」などを実家に聞いていて 父が「姉はどうした」と怒っていたらしいのですが、 この度実家で「男だって料理のひとつぐらい出来ないと駄目なの!」と、 強く(×10)意見したところ、何も言わなくなりました。 ちなみに最近は、弟の方が料理がうまいです。・・・ヤバいかな、やっぱ(笑)。 1)秋葉原駅の自動改札で、左手から切符を入れてしまい、 隣の自動改札が開いてしまう。慌てて隣に行くが間に合わず、 駅から出られなくなる。 2)「プリウスやヴィッツみたいなエコカーは、 コンセントで充電が必要なんだよね」と言ったら信じた。 3)「桜前線ってピンク色で見えるんだよ」と言ったら信じた。 4)「日付変更線はトラロープなんだよ」とそれらしい写真を見せたら信じた。 5)「刺青入った人って、銭湯やサウナは何で駄目なの?」という質問に、 「あ〜、お湯で色落ちするからね」と言ったら信じた。 6)和食レストランですっ転び、隣のテーブルに突っ込んで皿をひっくり返す。 幸い弟に怪我はなく、隣の人達も食べた後だったので大丈夫だったのだが、 女性はテレビ朝日「スーパーモーニング」の伊藤聡子キャスターであった。 ・・・次の日の朝、弟はテレビをつけるのが怖かったらしい。 7)子供の頃から、「目の前に何か変なモノが見える」とずっと言い続けていた。 それが人より長い睫毛であることに気付くのに、10年もかかった。 8)小学校の時、父に「おまえは拾った子なんだよん♪」とからかわれて、 本気で信じてしまい、手がつけられない程泣いて大暴れ。 母が”へその緒”を持ってきて、説得するのに数時間かかる。 その後、父は母にしこたま叱られたらしい。 9)明治のトゥィンクルチョコレートのCMの曲で、 「生まれた子供は粒揃い〜♪」というところを、 何度教えても「生まれた子供はズル揃い〜♪」と歌っていた。 信じ易い子供だったようで、その手の騙されネタには事欠きませんな。 現在ちょっと疑り深い性格なのは、その反動かも・・・。(井上トロか?) とかいって、丸井の”0101”を「オイオイっていうんだよ」って言ったら信じましたが(笑)。 根が真面目なんですかね?天然ボケだけど。 友人には「お姉ちゃんの10分の1でいいから、もう少し遊びなさい」と言われていました。 それってどういうことですか・・・・? |